最新更新日:2024/04/24
本日:count up18
昨日:128
総数:712773

3月15日 3年 体育

 3年生が体育でラインサッカーをしています。
ゲームのルールをよく守って、取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日 3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「□を使った式」
 数量の関係を□を使った式に表したり、あてはまる数を求めたりすることができるようになりました。

3月15日 2年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科ファイのきれいな表紙をつくりました。

3月15日 2年 算数

画像1 画像1
 紙テープを半分に折って、もとの紙テープの二分の一の長さにしました。次回は、半分の半分の長さを調べていく予定です。

3月15日 4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「初雪の降る日」の音読発表会をする予定です。今日は、グループに分かれて、誰が、どこを読むのかを役割分担しました。それが決まった班は、さっそく、練習し始めました。「こうやってよむといいよ。」とお互いアドバイスをしながら、練習をしていました。

3月15日 6年 奉仕活動

 6年生が、卒業を前に奉仕活動をしました。
側溝、廊下、トイレ、昇降口など自分たちが使った学校を心をこめて掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日 6年 タイムカプセル

 先日、東小サポーターズの方が作ってくださった穴に6年生がタイムカプセルを埋めました。箱の中には、20歳の自分への手紙や思い出の品がつまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 今日の給食

バターロールパン・牛乳・焼きそば・ごぼうサラダ・ココアパウダー

○ 献立メモ
 平安時代に中国から薬草として日本にやってきた「ごぼう」ですが、今では汁物や煮物、いため物などさまざまな料理になり、たくさん食べられています。ごぼうに含まれるポリフェノールには、においを消す効果があるので肉や魚との相性が抜群です。いつもは小型ロールパンとの組み合わせが多い「焼きそば」ですが、今日は少し大きめのバターロールパンです。切れ目を入れて「焼きそばパン」にしてもおいしいですね。

画像1 画像1

3月14日 3年 国語

 報告文を書く練習をしています。
題材は「ことわざ」です。
今日は、ことわざ辞典などを使い、ことわざについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日 1年 国語

 今日は教科書の最後のページに取り組みました。
1年をふりかえり、自分のよかったところを「ひょうしょうじょう」にまとめました。
書きあがった「ひょうしょうじょう」を隣の席の友達と交換し、表彰式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日 2年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「生活科ファイル」の表紙づくりをしました。


3月14日 2年 算数

 「何番目」の復習をしました。
たくさんの手があがり、元気に発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日 6年 図工

 「12年後のわたし」が完成に近づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 5年 算数

 算数は最後の単元「みらいへのつばさ」に入りました。
今日は、表を使って、生活に密接した問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日 5年 卒業式練習

 今日は1時間目に4・5・6年合同の卒業式練習を行いました。
本番は今週の金曜日。最高の式にするため、練習から全力で臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 4年 国語

「初雪のふる日」の音読発表の練習をグループでしました。
間の取り方や速さをお互いに教え合いながら、すすめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日 1年 学活

 図書館司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。
1時間たっぷり本を読んでもらい、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 4年 音楽

 リコーダーで合奏をしました。
曲は「魔法のすず」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日 今日の給食

ご飯・牛乳・マーボー豆腐・バンサンスー

○ 献立メモ
 マーボー豆腐やみそ汁など給食でもよく登場する「豆腐」ですが、江戸時代初期の農民は特別な日にしか食べることができませんでした。豆料理はぜいたく品とされ、作ることも禁止されていました。普通の日でも豆腐が食卓に並ぶようになったのは、江戸時代の中ごろから。それも江戸や京都、大阪などの大都市に限られていました。私たちは昔よりもいろいろな食材を食べることができるので、好き嫌いせずに感謝して食べましょう。

画像1 画像1

3月12日 東小サポーターズ タイムカプセルの穴堀り

 東小サポーターズの方が集まり、6年生の卒業記念行事「タイムカプセル」のための穴を掘ってくださいました。
 来週6年生みんなで「タイムカプセル」を埋めます。
 サポーターズの皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式    防犯の日