最新更新日:2024/04/28
本日:count up9
昨日:57
総数:713397

1月14日 餅つき準備5年

 明日15日の餅つき大会の準備を,5年生の実行委員が昼放課に行っていました。冷たい水ですが我慢しながら餅米を洗米していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 いものこ汁 そくせきづけ いわしのうめに
 牛乳

1月14日 体育 なわとび3年

画像1 画像1
 明日がなわとびチャレンジ大会です。合同で練習をしました。
画像2 画像2

1月14日 図工 版画2年

 版画の仕組みや作る手順について学び,版画の題材となる下絵を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 算数 もうすぐ3年生

画像1 画像1
 2年生のまとめの部分の練習問題ををやりました。
画像2 画像2

1月14日 算数 わかあゆ

 計算チャレンジ大会に向けて,練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日 国語 ものの名まえ1年

 ひとまとめにしてつけられた名前と,1つずつにつけられた名前を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 算数 べつべつにいっしょに3年

 今までべつべつに求めていたものをまとまりを考えて解く方法を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 冬休みの作品6年

 冬休みの日誌に載っていました書き初めの作品を廊下に掲示しました。
画像1 画像1

1月14日 漢字・計算チャレンジ6年

 今日は,漢字プリント50問にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日 三連休について

 三連休はどのように過ごしていますか?早寝・早起き・朝ごはんを意識して,規則正しい生活に心がけてください。そして安全に過ごしてほしいと思います。またそろそろ風邪やインフルエンザがはやりだす頃です。帰宅後は手洗い・うがいをするようにしてください。お家の方も子どもたちへの声がけをお願いいたします。

体育で大縄跳びにチャレンジ

 15日(水)に4つの学年がなわとびチャレンジ大会を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育で大縄跳び練習

画像1 画像1
 来週からなわとびチャレンジ大会が始まります。各学年ともに体育や放課の時間を使って必死に練習しています。
画像2 画像2

3年 算数 まとまりをつくって考えよう

 公園に行くのにバスと電車を利用します。今までは,バスの代金と電車の代金をべつべつに求め,最後に合計を出していましたが。3年生では,1人当たりいくらかかったかを求めて考えます。ちょっと難しい!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数 もとの数はいくつ

 図を活用して,問題文を整理して順にもどして考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 身近な植物

 ツルレイシとさくらの木は冬になるとどのような状態になっているのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 6年生のまとめ

 3学期の6年生算数の授業は,ほとんどが6年間の復習になります。そこで,教科書と同時にプリントで練習量を増やしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 麦ごはんのカレーライス 福神漬け ごぼうサラダ
 牛乳 

1月10日 社会 税金のはたらきを調べる6年

 私たちの生活を支える国・県・市の予算は,税金でまかなわれています。税金にはどのような種類があり,またどのようにつかわれているのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 5年生漢字・計算チャレンジについて

 朝の漢字・計算チャレンジの様子です。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備新6年生(登校9:10 下校11:30) 防犯の日
4/5 学校施設開放中止日
4/6 春の交通安全市民運動(〜15日)