最新更新日:2024/04/28
本日:count up4
昨日:59
総数:713335

2月3日 げんこつ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水あめときなこ、砂糖をまぜてげんこつを作りました。水あめが寒さで固まりやすく、まぜる事が難しかったです。昔なつかしい味のげんこつができました。

2月3日 節分

画像1 画像1 画像2 画像2
 わかあゆみんなで、豆まきをしました。鬼はぬりえで塗った鬼です。「鬼は外!」「福は内!」の声が、教室中に響きわたりました。

2月3日 ロ−ドレ−ス大会に向けて!

 ロードレース大会に向けて、今日も子どもたちはベストを尽くし、自分との挑戦に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 一斉下校

 今日も一日しっかり、勉強や運動をしました。交通安全に気をつけて下校します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 シナモンあげぱん ぷちパン ポパイサラダ
 クリームシチュー 節分豆
 牛乳
 ※ぷちパンは3年生以上のメニューになります。

2月3日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

 雪の中から芽が出ていたところの周りに,いくつかの芽が出ていました。ミカンの木は,大丈夫そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

 玉ネギは,元気そうです。エンドウは,食べられたあとが増えています。学級のみんなは,あきらめムードです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 満開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室では、椿の花が咲き乱れました。

2月2日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

 チューリップとスイトピーの長さを測りました。
 チューリップは,2cm〜4cmありました。
 スイトピーは,丈の長いので7cm位に伸びていました。まだ,成長はゆっくりのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 がんばりました。!

 タイヤコーナーでの運動,持久走,なわとび,ボール蹴りをしました。前回より暖かったこともあり,みんなの動きがよかったです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 ご飯 ちゃんこ汁 いわし揚げてり 大根のゆかりあえ
 牛乳

2月2日 英語の時間に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は,ALTの先生と一緒に授業をしました。「How are you?」いろんな気持ちを聞く内容でした。Hot,ColdなどSleepyもありました。2種類のゲーム形式で楽しく勉強しました。伝言ゲームは気持ちをジェスチャーで伝えるものです。身振りで表現するため大変楽しくできました

2月2日 かみかみセンサー登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「何?それ?!」って思う人が多いと思います。
じつは、顎に器具を装着すると、何回かんだかがわかるというすぐれものの器械です。先日1台購入していただきましたので、さっそく先日の保健委員会で紹介しました。
 「よくかむと、どんないいことがあるかな?」と考え、「ひみこの はが いーぜ!」という合言葉を用いて、かむことの効用を学習しました。(保健室廊下に、はってあります。)
 さっそく、5年生保健委員の一人が、給食の時間にチャレンジしてみました。
 なななななんと、993回でした!。本人も多少意識はしていたとは思いますが、今日のイワシの小骨をかみくだくためには、いっぱいかむ必要があったのでしょう。よくかんで食べてくれたので、お腹もいっぱい、胃腸も快調になると思います。
 みなさん、節分のお豆は何回くらいかむか、数えてみてくださいね。
 ちなみにこの器械、30回ごとにピッと合図の音が鳴ります。そして、1000回かむと音楽が流れます。給食を早く食べている人、一度かみかみセンサーで何回かんでいるか数えてみませんか?

2月2日 あいさつを元気よく

 生活安全委員会が、毎週水曜日、校門に立ってあいさつを呼びかけています。寒い中ですが、元気なあいさつができるとさわやかです。みなさん、元気なあいさつをひびかせましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 昔の遊びをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の名人の方をお招きして,けん玉・お手玉・こままわし・はねつき・あやとり・めんこを教えていただきました。子どもたちは,名人のお話を真剣に聞き,自分も名人になろうと一生懸命に練習に取り組みました。とても楽しい2時間を過ごすことができました。

2月1日 記録に挑戦

 使えるようになった運動場で、6年生が持久走の記録に挑戦しました。寒い中、どの子もがんばっていました。
画像1 画像1

2月1日 昔の遊びをしよう

 こままわし、めんこ、はごいたなど、昔の遊びを教えていただきました。むずかしかった遊びもありましたが、名人に教えていただき、楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 昔の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あやとり、羽つき、お手玉、めんこ、けん玉、こままわし、どれもこれも楽しくて、子どもたちは夢中になって遊んでいました。

2月1日 緊張したね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生児童の心電図検査があり,男女別々の部屋で受けました。
 どのような検査をするのか不安だったようですが,無事検査を終わることができました。

2月1日 心電図検査

 今日、3年生と6年生が心電図検査を行いました。図書館や視聴覚室で、静かに検査を受けました。
画像1 画像1 画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 クラブ活動