最新更新日:2024/04/28
本日:count up4
昨日:59
総数:713335

薬物乱用絶対しません!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(火)2時間目、3時間目に薬物乱用防止教室がありました。薬物乱用の怖さについて警察の方の話を聞いたり、ビデオを見たり、薬物の標本を見たりしました。授業後の感想では、薬物の怖さが分かった、友達や知らない人に薬物を進められても絶対に断るなどがありました。子どもたちは薬物の怖さについてしっかり勉強することができました。

博物館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(火)1時間目から4時間目に、博物館へ見学に行きました。昔の道具がたくさん展示してあり、どの子も「この道具は何につかうんだろ〜」と興味深そうにメモをしていました。体験コーナーでは、昔の子どもの服を着たり、石うすをひいたりしました。わらで刀も作りました。

ロードレース大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月9日(火)ロードレース大会に向けて、練習が大詰めになってきました。ポイントをおさえた練習をしています。

学校環境衛生検査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが、よりよい環境の中で学習できるように、学校環境衛生検査が行われました。吉村薬剤師さんが、照度、騒音、空気の検査をしてくださいました。その結果、とてもよい環境にあることがわかりました。

2月9日(火) 今日の献立

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ハヤシライス つぼづけ とうふサラダ
 牛乳

ピチピチ ランラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(火)きょうは、朝から雨・・・。色とりどりの傘、かさ、カサ。ピチピチ ランラン 楽しそうな雨音が聞こえてきます。

南門前の新しい横断歩道!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(火)南門前の横断歩道の白ペンキがはがれて見えにくくなっていましたので、関係機関に塗り直しをお願いしていましたところ、新しく白ペンキで塗り直していただきました。新しい横断歩道の白色が、きょうの雨に一段と鮮やかに見えます。木東っ子達もうれしそうです。

子どもは風の子大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪のちらつくなか、トラック5周を走りました。寒い日も体力づくりをしてきた元気いっぱいの東っ子2年生です。

2月8日(月) 今日の献立

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 なめし すまし汁 さばのカレー揚げ 菜の花あえ
 牛乳

雪の足跡

画像1 画像1
 2月7日(日)雪の降った跡が残っている木東小です。その雪に、足跡や車輪跡が見えます。

「一宮市民ロードレース大会」練習会について

画像1 画像1
 2月6日(土)、時折雪が降る中、ロードレース大会の練習会が、光明寺公園球技場及びその周辺で、行われ、本校の子どもたちも参加しました。とても寒い中でしたが、コースを確認しながら、2月11日(木)の本番に備えて、よりよい走りができました。当日も自分たちの目標に向かって頑張ってほしいと思います。

福祉実践教室(点字体験)について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月5日(金)、5年生は2時間目に福祉実践教室・点字活動を体験することができました。7人の講師の先生方が来校してくださり、点字について教えてくださいました。初めての点字体験でしたが、子どもたちも楽しく学ぶことができました。講師の先生方、ありがとうございました。これからも福祉について学びを深めていきたいと思います。

2月5日(金) 今日の献立

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 だいこんと豚肉の煮物 厚焼き卵
 もやしのおかかあえ
 牛乳

第三回PTA文化教室 バラのコサージュ作り

2月4日(木)10時〜、講師に「欧風化」準監事の小栗恵先生をお迎えして、高瀬先生、長谷川先生にお手伝いいただき、プリザーブドフラワーのバラ2輪を使ってコサージュを作りました。

1輪を芯にもう1輪の外側の花びらを接着剤で1枚ずつ貼り合わせていく工程は、皆さん「むずかしい」といいながら黙々と手を動かしていました。
花びらを接着する工程が終わると、大輪の花、かわいい花、いろいろな花が出来上がりました。
この後、葉とパールを思い思いに配置して、世界にひとつだけのコサージュが完成しました。なかには、コサージュとしてではなく、カーテンクリップなどに自分で加工して使うという方もみえました。

今年度は今回が最後の文化教室となりました。来年度も皆さんに楽しんでいただける講座を企画していきますので、是非、ご参加ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署 見学したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月4日(木)に、社会科の学習で木曽川消防署へ見学に行きました。消防署に着くと、大型の消防車や救急車が停まっていて、子どもたちは自分の身長とくらべて大きさを実感していました。全体で話をうかがった後、3つのグループに分かれて、タンク車やポンプ車などの車の説明を受けたり、消防署内の事務室や仮眠室を見せてもらったりしました。最後に防火服を着せてもらったりする体験をしました。「これ見て!すごく重い。」「すごくがんじょうにできている。」などの大歓声!また,救急車の中に入れてもらえ,子どもたちは中の様子に驚きをもちました。最後に質問をする時間があって、子どもたちは積極的に手を挙げたり、一生懸命聞き取ったことをメモしたりしていました。市民の命を守る消防士さんや救急隊員の方が親切に教えてくださり、とても貴重な経験をすることができました。

子どもは風の子大会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月3日(水)肌寒さを感じるこの日、2年生の子ども達は元気よく「子どもは風の子大会」で走りました。スタート直前に男女分かれて集合しています。

感嘆符 小雪の中,一生懸命走ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(水)4時間目,4年生の「子どもは風の子大会」を行いました。直前まで雪が降り,やれるかどうか心配しましたが,小降りになったので行いました。
 「完走が目標です。」と学年の目標を伝えて,スタートしました。どの子も自分の目標に向かって,一生懸命走る姿に感動しました。応援もしっかり声を出していました。その日の日記に,来年の目標を書く児童もいました。さあ,これからも毎日走る?

子どもは風の子大会!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2/3(水)子どもは風の子大会がありました。雪のちらつく寒い中でしたが,熱い気持ちをもって,一生懸命走り切りました。

雪の結晶?

 今日の午前中、雪が降りました。雪はとてもきれいですが、すぐにとけてしまいます。2年生の廊下には、すてきな作品が掲示してあります。折り紙を折って、切ったものですが、まるで雪の結晶のようです・・・。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月4日(木) 今日の献立

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 シナモン揚げパン ぷちパン コーンクリームスープ ポパイサラダ
 牛乳

 ※ぷちパンは5・6年生と職員のみになります。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 春季休業(〜3/31)