最新更新日:2024/03/29
本日:count up15
昨日:54
総数:709586

木東小・夢の川柳パーク 【1年生キッズ編】

画像1 画像1
  お題「芸術鑑賞会」・・・『赤ガラス大明神』という劇を見ました。

○ おもしろい かわいかったよ 赤ガラス     K・Y

○ 赤ガラス あんころもちが 大すきだ      M・K

○ 赤ガラス いじめられてて かわいそう     N・N

○ おもしろい さいごはかなしい 赤ガラス    A・I

○ げきをみて かんどうしたよ ラストシーン   H・S

○ せまいけど よく見えたよ ないたけど     M・M

○ 赤ガラス たのしかった また見たい      M・Y

○ すてきだな 男のひとが かっこいい      M・W

○ 赤ガラス しんじてしまって かわいそう    M・S

○ おもしろい 赤ガラスのげき また見たい    M・T

○ 赤ガラス いじめられてて かわいそう     Y・U

○ すごいなあ おもしろかった 赤ガラス     R・I

○ 赤ガラス せいぎのみかた すてきだな     U・S

○ ぬすむのが とくいなんだよ 赤ガラス     Y・H

○ えんげきを たのしく見たね しんけんに    N・K

○ りゅうさんを たすけるために うんとこしょ  M・G

○ 赤ガラス みたいにぼくも なりたいな     Y・M

○ 赤ガラス うたれてしんだ かわいそう     S・K

○ 赤ガラス こわいけれども おもしろい     H・I

○ ゆうきある みんなをすくった 赤ガラス    K・S

○ がんばって りゅうをたすけた 赤ガラス    Y・K

○ かんしょうかい またらいねんも たのしみだ  Y・M

3月8日(月) 今日の献立

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 チキンライス 春野菜のスープ フルーツババロア
 牛乳

木東小・夢の川柳パーク  【6年生キッズ編】

画像1 画像1
   お題「芸術鑑賞会」・・・『赤ガラス大明神』を鑑賞しました。

○ 芸術は 感動送る 郵便屋         H・I

○ 赤ガラス やさしい心を 持っている    A・U

○ フィナーレは みんな感動 赤ガラス    T・S

○ 鑑賞会 みんなが真剣 感動だ       H・I

○ 赤ガラス 人を助ける スーパーマン    T・N

○ 神の鳥 しあわせ運ぶ 赤ガラス      H・I

○ とちゅうから 劇の終わりを 予測する   S・N

○ 赤ガラス あきらめない心 最高だ     N・Y

○ うそついて シカにしあわせ 赤ガラス   H・I

○ 鑑賞会 久々に見ると 感動だ       R・Y

○ 赤ガラス 最後はみんなの 守り神     K・M

○ 本当は 真ん中の方で 見たかった     Y・M

○ 赤ガラス 知らぬ間に 守り神       A・T

○ プロの劇 迫力があって すごかった    Y・H

○ 命かけ みんなを助ける 赤ガラス     K・M

○ 赤ガラス 神じゃなくても いいやつだ   K・B

○ さすがプロ 動作やセリフの 大迫力    N・K

○ 鑑賞会 集中しても 眠くなる       K・K

○ 村の人 みんな助けた 赤ガラス      N・T

○ 気づいたら 私も友も ほほえみが     M・A

○ 赤ガラス すごく感動 泣きそうだ     A・I

○ 劇の中 寒さもしのぐ 演技力       T・H

○ 赤ガラス 上手な演技を ありがとう    M・I

○ 迫力が ものすごかった 鑑賞会      H・Y

○ 赤ガラス 清き心に 感動し        M・N

○ たんぽぽさん 劇も歌も すごかった    T・O

○ 赤ガラス みんなを救った 守り神     R・Y

○ みにくくても 心のやさしい 赤ガラス   M・I   
 

ほたるの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月5日(金),2回目の「ほたるの学習」をしました。本日の学習は,ほたるの放流です。各学級の廊下で世話をしていたほたるの幼虫を,5年の廊下にある飼育箱(陸の部分と水辺の部分がある)に放します。水槽の中の幼虫を,一人一人がスポイトで吸い取り,紙コップに移します。それを,飼育箱に一人一人が放流します。
 子ども達は,真剣に話を聞き,慎重に幼虫を放流していました。一部は,めがね池に放流しました。子ども達は,口々に「さようなら。元気でね。」「無事に成虫になるんだよ。」と言っていました。池の魚のエサになることなく,異常気象にも負けず,5月には観賞会ができるといいですね。

マキ先生との英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 動物の発音を教えてもらい、交代で『ペットショップごっこ』をしました。
 その後、先生の母国に生息している動物の話を聞きました。
 

パソコンは楽しいね!

画像1 画像1
 ICT支援員の長屋さんに支援していただき、パソコンの授業をしました。
 長屋さんと一緒に行うパソコンの授業をみんなは毎回楽しみにしています。今回が、一緒に行う今年度最後の日となりました。
 「記念写真を撮りたい。」の声に応じました。
 いろいろ教えていただきありがとうございました。

高学年だね

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工が終わると、ビニルシートを前回と比べ、よりていねいに拭き取っています。
 二人の呼びかけに、教室にいたもう一人の児童も加わり、ビニルシートだけでなく、四隅に置いた物も、少しでもきれいになるように拭く姿を見ることができました。
 輪が少し広がりました。

3月5日(金) 今日の献立

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 わかめスープ ナルム
 鶏肉のコチュジャン
 牛乳

玄関作品展 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関に展示してあります、6年生・5年生・4年生の作品です。

玄関作品展2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夢のある作品がたくさんあり、楽しい玄関になっています。

1・2年生観劇 劇団ぽてとん 「Hey! ちょうじゃ」 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たごさくどんと、長者の娘、おかよちゃんは思いを寄せていました。しかし、長者はたごさくの願いをかなえようとはしてくれません。たごさくどんは、おかよちゃんと結婚したいと願っていると、観音さまが現れ、「さいしょに手にいれたものを、大切にするように」と、たごさくどんに言いました。




「Hey! ちょうじゃ」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たごさくどんは、ころんでしまって起きたときに、わらしべを手につかんでしまいました。
 そのわらしべを大切に持って歩いていると、赤ちゃんをおんぶしているお母さんに出会いました。赤ちゃんは、そのわらしべをほしがったので、たごさくどんは、わらしべをあげました。そのお礼にお母さんから、りんごをもらいました。
 りんごを持って歩いていると、おばあさんに出会いました。おばあさんは、大変おなかがすいていたので、そのりんごを、もらえないかとたごさくどんに言いました。
 たごさくどんがあげたりんごをおばあさんがたべたときに、入れ歯がはずれてしまいました。たごさくどんは、こまっているおばあさんに入れ歯を付けてあげました。

「Hey! ちょうじゃ」 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たごさくどんは、お礼におばあさんが都で買ってきたパンツをもらいました。
 ハイカラなパンツをもらって歩いていると、お殿様に出会いました。お殿様は、そのパンツを見てたいそう気に入り、ゆずってもらえないかとたごさくどんにたのみました。
 たごさくどんは、そのパンツをあげたところ、そのお礼に、お殿様から馬をもらいました。

「Hey! ちょうじゃ」 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長者の家には、ねずみが大暴れ。おかよちゃんは、ねずみをこわがっているので、長者は大変こまっていました。

「Hey! ちょうじゃ」 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ねずみが大あばれしていると、たごさくどんがもらったうまがへをこいたのでねずみたちは、逃げて行ってしまいました。
 長者は、たいそう喜び、たごさくどんのほしいものをあげようと言いました。たごさくどんは、おかよちゃんと結婚させてほしいとお願いしました。長者は、たごさくどんの願いを聞き入れて結婚をゆるしました。
 観音様は、幸せに暮らすようにたごさくどんとおかよちゃんに言いました。
 おしまい。・・・

PTAホームページ担当者引き継ぎ

今日 PTAホームページ担当の引継ぎを学校のパソコン教室をお借りして行いました。

PTAのことを少しでも解りやすく紹介していけるように頑張っていきたいと思います。
ご意見、感想がありましたら是非お願いします。
画像1 画像1

春はもうすぐ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の授業では、雨の樹木園で、木の芽を観察しました。枝の先の小さな芽に春を感じました。緑いっぱい、花いっぱいの春。もうすぐ来る春を期待し、子どもたちの気持ちが膨らみます。

3月4日(木) 今日の献立

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 チョコ揚げパン プチパン コーンクリームスープ
 ツナサラダ
 牛乳

平成22年度前期児童会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
 3/4(木)児童会役員選挙がありました。来年度,学校の代表として頑張ろうという意思をもった児童が,立ち合い演説会で一生懸命最後のアピールをしました。

スマイルコート黒田さんに訪問しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の生活科では、お年寄りの福祉について学習しました。同じ木曽川東小学校区にある「スマイルコート黒田」さんの御厚意で、施設内を見学させていただけることになりました。各クラス1回ずつ訪問し、歌を発表しています。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:629名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 6年生を送る会 5時間授業
3/11 通学班集会(2限)
3/12 読み聞かせ