黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

10.10 先生、これ何?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長室に珍客!?
5年生の男の子2人が、捕まえた生き物を持って校長室に来ました。「先生、これ何?」
よく見ると、なんと「おけら」です。久しぶり見ました。「手のギザギザで地面を掘って地面の中を進み、そこで生活しているんだよ」とういうと、「モグラの親戚?」という答えが返ってきました。ゲームばかりで外で遊ばないといわれている子たちですが、どうしてどうして、昔と変わらない遊びをしている子たちもいます。ちょっと安心しました。

10.10 集中して取り組む姿(5年生)

 算数の学習で、計算問題に取り組んでいる様子です。この日は、「帯分数のたし算とひき算」について学習しました。

 時間いっぱい集中して取り組む姿が、とても素敵で輝いていました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.9 理科の実験(5年生)

 理科の「流れる水のはたらき」を調べるために、みんなで力を合わせて山をつくり、水を流しました。カーブの外側に水があふれたり、上流で山が崩れたりする様子がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.09 話し合い、自分の考えの伝え合い、聴き合い(5年生)

 今日の算数の時間は、帯分数の計算の仕方です。
どの段階で仮分数にして通分するのか?それとも・・・
 素早く正確に計算する方法を話し合いながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.06 好きな形に1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に自分だけのホワイトボードを作っています。
電動の糸鋸をつかって、思い思いの形に切る姿は真剣そのもの!ステキな作品ができるといいね^^

10.4 曲想に合わせて(5年生)

 音楽のリコーダー練習の様子です。「こきりこ節」を練習しました。曲想を意識しながら演奏しました。



画像1 画像1

10.03 対話の力(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の今年度の授業研究は「わかる・できる」達成感を味わうことができる算数科指導です。対話の力を大切に授業を進めています。問題を解いて答えを出す。なぜその答えになったかを友達に説明する。つまり、アウトプットすることにより学んだことをさらに定着することがねらいです。また、仲間との対話は柔らかい人間関係も育み、認められたことが自信にもつながっていきます

10.02 算数研究授業(5年生)

 全員で考え、発表する
 一人で考える
 習ったことを定着する

 様々な場面で子どもたちは集中していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.02 対話のある授業(5年生)

 算数の研究授業です。
対話を大切にした展開でした。子どもたちは、自分の考えを相手に説明し、聞く側はしっかり聞いて参考にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.28 お道具箱選手権 (5年生)

 家庭科の時間に、お道具箱選手権を開催しました。箱を切って仕切りを作り、お道具箱の中身を、よく使うものとそうでないものに整理整頓しました。その後、班の中で代表者を出し、一番使いやすそうなお道具箱に投票し、優勝者を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.26 応援(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間のリレーの練習の様子です。
走っている子だけが頑張るのではなく、応援する子たちも真剣に応援というのがいいです。

9.23 決戦!黒田の陣!!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の競争遊戯「騎馬戦」の写真です。
赤白、白熱して戦う姿がありました。
大将、姫も大きなを声を出し、騎馬戦を盛り上げてくれました。
5年生のみなさん。感動をありがとう!


9.23 綱引き(5年生)

 綱引きの様子です。勝利を目ざし、白熱した勝負になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.21 個に応じて!(5年生)

 算数の授業です。授業の後半は個々に応じて、レベルアップを図る時間です。
納得いかない子は先生と共に考え、より多くの問題を解きたい子は用意された問題に挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.19 公約数(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、約数と公約数について学んでいます。
約数の意味、公約数の求め方など、一つ一つ丁寧に進めています。

9.19 身の回りをきれいに(5年生家庭科)

 家庭科の時間です。
「身の回りをきれいにしよう!」というテーマで勉強しています。実際に自分のお道具箱を整理整頓しました。不必要な物を確認したり、使いやすさを意識して整頓したり、よりよく生活するための活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15 かかし完成!! (5年生)

 5年生が試行錯誤して作ったかかしを、田んぼへ立てさせてもらいました。稲の成長を見守ってくれる、心強い存在です。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.14 身の回りの物を整理整とん (5年生)

 家庭科の授業で、身の周りのものを整理整とんしてみました。お道具箱の中を見せ合って、本当に必要な物なのかどうか話し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.13 朝顔の花の観察(5年生)

 学校の朝顔をとってきて、教室で観察しています。
においをかいだり、ばらばらにしたり、じっくり観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.11 和気あいあい、騎馬戦(5年生)

 初めての騎馬戦での戦い。
戦いのはずですが、なぜか笑顔がいっぱいの穏やかな戦いでした。帽子も簡単に取られてしまいました。本番はどうなることでしょう?とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/12 安全を確認する日 「たまてばこ」読み聞かせ
10/13 サッカー選手権 福祉とボランティア活動展(スポ文)
10/14 家庭の日 サッカー選手権  福祉とボランティア活動展(スポ文)
10/15 さわやかタイム 6委員会(後期最初) あいさつの日
10/16 避難訓練(掃除中)
10/17 民生委員あいさつ運動