黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

7.19◎今日の給食◎

画像1 画像1
今日の献立は、
「冷やし鶏天うどん・牛乳・フルーツカクテル」です。


★給食の先生からメッセージ★
 今日は、1学期最後の給食でした。夏休み中は、特に生活のリズムが崩れやすくなります。規則正しい生活と、バランスのよい食事をして、元気に楽しい夏休みを過ごしましょう!

7.18◎今日の給食◎

画像1 画像1
今日の献立は、
「ごはん・牛乳・みそ汁・ししゃもフライごまソース・昆布和え」です。


★給食の先生からメッセージ★
 カルシウムは、骨や歯をつくる働きをすることはもちろん、私たちが生きていくうえで欠かせない、重要な働きをしています。神経が体に情報を送る働きをスムーズにしたり、筋肉を動かしたり、血液を固める働きにも関係しています。カルシウムは、乳製品や小魚だけでなく、小松菜や水菜などの野菜にも含まれ、切干大根には特に豊富に含まれています。今日の給食では、ししゃもフライの「ししゃも」に、カルシウムがたくさん含まれていました!

 1学期の給食も明日が最後です。暑さに負けないで、明日も元気に学校に来てくださいね。

7.17◎今日の給食◎

画像1 画像1
今日の献立は、
「夏野菜カレー・牛乳・福神漬・豆腐サラダ」です。


★給食の先生からメッセージ★
 今日のカレーには、かぼちゃ・なす・トマト・えだまめ・とうもろこしと、いろいろな種類の夏野菜が入っていましたね。夏野菜は、火照った体を冷やしてくれるものや、疲れた体を回復してくれるものなど、夏に必要な栄養をたっぷり含んでいます。夏野菜を食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう。

7.13◎今日の給食◎

今日の献立は、
「ごはん・牛乳・春雨スープ・マーボーなす・ヨーグルト」です。


★給食の先生からメッセージ★
 今週はとても暑い日が続きましたが、完食に向けてみなさん一生懸命給食を食べていましたね。今日も完食をしたクラスがあり、食缶は空っぽでした!
今月の給食目標である、暑さに負けない食事ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.12 ◎今日の給食◎

今日の献立は、
「ごはん・牛乳・冬瓜汁・枝豆コロッケ・ひじきのいため煮」です。


★給食の先生からメッセージ★
 今日は、コロッケに枝豆が入っていましたね。枝豆は、大豆になる前の若いさやをとったもので、野菜の仲間に分けられます。からだを作るもとになるたんぱく質や、歯や骨を作るもとになるカルシウムが多く含まれています。さらに、疲れた体を回復してくれるビタミンB1や、強い日差しによってダメージを受けた肌を守ってくれる、ビタミンCも含まれています。

画像1 画像1

◎今日の給食◎

今日の献立は、
「クロスロールパン・牛乳・ポークビーンズ・キャベツとチキンのパスタサラダ」です。


★給食の先生からメッセージ★
 黒田小学校では、今週一週間を「めざせ!給食完食ウィーク」として給食委員を中心に残さず食べることに取り組んでいます。一人一人が自分の食べられる量を一生懸命食べているおかげで学校全体の残食の量がとても少なくなっています。あと2日あるので、全員が完食を目指して頑張りましょう。


 今日のポークビーンズに入っている大豆は、体をつくるもとになるたんぱく質を多く含むことから、「畑の肉」とも呼ばれています。そのほかにも、体に必要なビタミンやミネラル、脂質などを含む栄養価の高い食材として知られています。また、大豆に含まれるイソフラボンには、カルシウムの働きを助けたり、記憶力や集中力を高めたりする働きがあります。ぜひ覚えておきましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2

7.10◎今日の給食◎

画像1 画像1
今日の献立は、
「ごはん・牛乳・肉団子のスープ・春巻き・十六ささげのオイスターソース炒め」です。


★給食の先生からメッセージ★
 今日の献立の「十六ささげのオイスターソース炒め」は、木曽川中学校の生徒が考えてくれた献立です。愛知県の伝統野菜である十六ささげは、30〜50cmの細長いさやの中に、小さな豆が16個あることからこの名前がつきました。夏が旬の野菜なので、今の時期がとてもおいしく、栄養がたっぷり入っています。十六ささげは、ゆでてマヨネーズ、醤油と和えても美味しく食べられます。ぜひおうちで試してみてください。

7.09◎今日の給食◎

画像1 画像1
今日の献立は、
「鮭ごはん・牛乳・スタミナ汁・きんぴらごぼう」です。


★給食の先生からメッセージ★
 みなさんは給食や家庭での食事のとき、感謝の気持ちをもって食べることができていますか?私たちが普段食べている食事は、食べ物の「いのち」をいただいています。また、野菜を育ててくれる人、料理をしてくれる人など、たくさんの人が心を込めて作ったものです。食事の前と後には、「いただきます」や「ごちそうさまでした」のあいさつをしっかりするようにしましょう。

7.06 ◎今日の給食

今日の献立は、
「ごはん・牛乳・天の川汁・星のハンバーグ・鉄骨和え・セレクトフルーツ(メロンまたはパイン)」です。


★給食の先生からメッセージ★
 明日、7月7日は七夕です。昔、天の川のほとりに住んでいた織姫と彦星が結婚したところ、2人で遊んでばかりで、仕事を全くしなくなってしまいました。怒った神様は2人を離れ離れにし、年に1度、七夕の日にだけ会うことを許したというお話です。今日は、とうふそうめんを天の川に見立てた天の川汁に、星型のおくらやかまぼこ、そして調理員さんが一つ一つ抜いた星型のにんじんを浮かべました。明日の夜は雨がやみ、きれいな星空が見られるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.05◎今日の給食◎

画像1 画像1
今日の献立は、
「スライスパン・牛乳・ウインナーのスープ・イカリングのカレー揚げ・花野菜サラダ・りんごジャム」です。


★給食の先生からメッセージ★
 今日はクイズをします。イカの足は何本あるでしょう?
(1)8本 (2)9本 (3)10本

7.04◎今日の給食◎

画像1 画像1
今日の献立は、
「ごはん・牛乳・茶碗蒸しスープ・生揚げの肉みそかけ・梅かつお和え」です。

★給食の先生からメッセージ★
 今日の梅かつお和えは、美味しく食べられましたか。食欲がないときなど、梅を使うと食事がとても食べやすくなります。暑い日が続き、体調を崩している子もいるかもしれません。少しの工夫で夏でもごはんが食べやすくなることを覚えておくと、暑い日でも元気に過ごすことができるのではないでしょうか。

7.03◎今日の給食◎

画像1 画像1
今日の献立は、
「麦ごはん・牛乳・わかめスープ・焼肉」です。

○ こんだてメモ
 日本の食卓に登場することの多いわかめは、「海の野菜」とも呼ばれる海藻の1つです。食物繊維やミネラルを多く含み、生活習慣病の予防効果があります。また、新陳代謝といって、からだの古くなった細胞を新しくする働きを活発にしてくれるため、髪や爪、肌を美しく保ってくれます。体によい食べ物なので、お家でも積極的に食べてくださいね。

7.02◎今日の給食◎

画像1 画像1
今日の献立は、
「ごはん・牛乳・けんちん汁・トビウオの竜田揚げ・切干大根のごま酢和え」です。


★給食の先生からメッセージ★
 トビウオは魚類の中で唯一空を飛べる魚です。海の中で、敵から身を守るために飛ぶと言われています。その速さは時速60キロで、なんと300メートルもの距離を飛ぶことができるそうです。トビウオには、血液をサラサラにし、頭を良くするといわれているドコサヘキサエン酸がたくさん含まれています。
 初めてトビウオを食べる子は少しドキドキしたかもしれませんが、とても甘くて美味しかったですね。これから大人になるまでに、初めて食べる食べ物がたくさんあると思います。見た目だけで判断せずに、まずは挑戦してみてくださいね!

6.29◎今日の給食◎

画像1 画像1
今日の献立は、
「ご飯・牛乳・豆乳みそ汁・いわしの梅煮・こがねあえ」です。                          

★給食の先生からメッセージ★
 6月から7月にかけて、雨の日が続く時期を「つゆ」と呼びますね。つゆを漢字で書くと「梅の雨」と書きます。これは中国から伝わった言葉で、もともとは「ばいう」と読みました。梅の実が熟す時期に長雨(ながあめ)が続くことから名づけられたようです。
 もうすぐ梅雨が終わり、本格的に夏が近づいてきます。7月の給食目標は、暑さに負けない食事をしようということで、7月は特に意識をして食事をとり暑い夏を乗り切りましょう。




6.28◎今日の給食◎

画像1 画像1
今日の献立は、
「冷やし中華・牛乳・揚げぎょうざ・冷凍みかん」です。    

○ こんだてメモ
 「冷し中華」は中華めんを使っていますが日本の料理です。1955年、「冷し中華」を好きな人たちによって、7月7日が「冷し中華の日」として日本記念日協会に登録されました。
 今日はとても暑くじめじめとした日でしたが、冷やし中華と冷凍みかんでひんやりとできたのではないでしょうか。暑さに負けず、元気に夏を乗り切りましょうね!
 

6.27◎今日の給食◎

画像1 画像1
今日の献立は、
「ミートボール入りハヤシライス・牛乳・アセロラフルーツヨーグルト」です。     

★給食の先生からメッセージ★
 ビタミンCが豊富ということで知られているアセロラは、直径2センチほどの赤い果実で、少しデコボコしたサクランボのような見た目をしています。みなさんは、見たことがありますか?熟したものは生でも食べられますが、皮が薄く、2、3日ほどしかもたないため、ドリンクやジャムや、ゼリーにも加工されます。味は、さわやかな甘酸っぱさが特徴です。たくさんのフルーツとヨーグルトであえたヨーグルトは大人気でしたね!

6.26◎今日の給食◎

今日の献立は、
「ご飯・牛乳・ピリカラ汁・鶏肉とポテトのり塩風味」です。 


★給食の先生からメッセージ★
 今日のポテトは調理員さんが全校のみなさんが食べる分、約26キロを全部包丁で切って作って下さいました!給食当番さんは食缶のふたを開けると、思わず「いい香り〜〜!」と言ってしまいましたね。今日は暑い日でしたが、がんばって食べてくれる子が多くてうれしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.25◎今日の給食◎

画像1 画像1
今日の献立は、
「ご飯・牛乳・とうがん汁・さばの銀紙焼き・きゅうりのこんぶ和え」です。                              

★給食の先生からメッセージ★
 とうがんは、冬まで食べられるという意味から「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」という名前が付いていますが、旬は夏の野菜です。愛知県では、現在全国一のとうがんの産地となっています。昭和45年に沖縄から導入された濃い緑色の「琉球とうがん」の栽培が増えています。一方、愛知県には古くから「早生とうがん」という皮の表面に粉をふく在来の品種があり、平成14年には「あいちの伝統野菜」にもなりました。
 ぜひ美味しい旬の野菜を、家庭でも積極的に食べてくださいね!

6.22◎今日の給食◎

画像1 画像1
今日の献立は、
「ご飯・牛乳・えび団子汁・ホキのチリソース・中華サラダ」です。           

★給食の先生からメッセージ★
 えびは、熱を加えると赤くなるのは、なぜでしょう?

6.21◎今日の給食◎

画像1 画像1
今日の献立は、
「五目きしめん・牛乳・五平もち・おひたし」です。                          

★給食の先生からメッセージ★
 五平もちは、この地域の郷土料理です。つぶしたご飯を串焼きにして、みそをつけたもので、江戸時代中期ごろから、山村に暮らす人々によって作られてきました。米が貴重だった時代、「ハレの日」の食べ物として、お祭りや行事、お客様をもてなすときなどに食べられてきました。形は、小判型のほか、大判型、団子型など、地域によってさまざまです。
 今日は、五平もちを初めて食べたという声と、美味しかったという声がたくさん聞こえてきました!美味しい給食の裏には、調理員さんたちの手間と苦労があります。これからも感謝の心を忘れずに給食を味わいましょう。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/20 交通事故ゼロの日 終業式 一斉下校11:30
7/23 サマースクール プール開放(8/3)まで
7/24 サマースクール プール開放
7/25 サマースクール  プール開放
7/26 事故・けがゼロの日 一宮市水泳選手権大会