黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

7.06 美しい歌声(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間。
子どもたちは、大きく口を開いて気持ちよさそうに歌を歌います。
美しく伸びる歌声は聴いているととても穏やかな気持ちになります。

7.06 明日は七夕(2・4年生)

 明日は七夕。七夕のことを知らせる教室の黒板があります。
季節の行事をきちんと伝え、子どもたちに四季を味わい楽しむことの大切さを担任が知らせます。
 ちょっとしたことですが、この積み重ねが四季を大切にする日本人としての心を育てていくのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.04 閉じ込めた空気(4年生)

 理科の時間。
透明の筒に空気を閉じ込め、空気が漏れないように力でどんどん押し込んでいくと、空気の体積はどうなるのか?予想して実験をしました。
減ったかな、変わらないかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.03 算数の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業の様子です。
授業の初めにプリントを使った復習を行っています。集中して行っています。

7.03 英語の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の英語の授業の様子です。
ALTとの会話やゲームを通して日常で使う文具などに関する英語を学ぶことができました。

7.03 場面の読み取り(4年生)

 国語の授業の様子です。物語文「一つの花」の第二場面の読み取りをしました。

この場面には、どんなことが書かれているかを考え、自分の言葉で書いたり、発表したりすることで学びを深めました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.03 自分の泳ぎを高める(4年生)

 コースに分かれ、自分の泳ぎのレベルを向上させるために一生懸命練習しています。
ちょっぴり肌寒いですが、みんな元気に泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.02 ドリルタイムスタート!(4年生)

 今日から「ドリルタイム」がスタートしました。

 4年生の様子です。時間いっぱい集中して取り組むことができました。



 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.29 ソーラーカー (4年生)

 理科の学習の様子です。

 ソーラーカーでの実験を通して、光電池のしくみを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.29自分で課題を見つけて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の環境センター見学から、自分達が興味をもったゴミの問題を調べました。リサイクルやゴミの行方、自分達にできることなど、自分自身の知りたいことを見つけられました。

6.27 着衣泳 講師の方々ありがとう(4年生)

 浮く練習をした後、ペットボトルを服の中に入れて、ゆっくり水面を漂いながら移動する練習をしました。
 指導してくださった日本赤十字の方々、丁寧なご指導ありがとうございました。
 子どもたちにとって、一生心に残る体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.27 着衣泳 ペットボトルの力(4年生)

 昨日の着衣泳の様子です。
 ペットボトルをラッコのようにお腹に抱えて浮く練習をしました。
 子どもたちは気持ちよさそうにプールに浮くことができました。
 ペットボトルの力は素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.27 集中して学習(4年生)

 昨日行った社会の学習の様子です。「資源物や粗大ごみがどのように再利用されているのか」について学習しました。

 先生の話を真剣に聞いたり、学習したことをノートに丁寧にまとめたりすることができました。

 集中して学習する姿がとっても素敵でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.26 着衣泳(4年生)

講師の方をお招きし、着衣泳講習を行いました。

水に浮きやすい体の動かし方などを学び、実際にプールで体験しました。
ペットボトルなどを持つことで、楽に体が水に浮くことも体感することができました。

万が一、水の事故に巻き込まれたときに自分の命を守る術をわかりやすく、そして丁寧に教えていただきました。

ご指導いただいた講師の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.23 環境センターの見学 その5(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
施設内では、終始メモを取る姿がとてもすてきでした。環境について、深く学ぶことができました。

6.23 環境センター見学 その4(4年生)

施設内の見学の中に、リサイクルについて学ぶ施設もありました。見学を行う中で、ごみを減らすための様々な工夫を身近に感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.23 環境センター見学 その3(4年生)

ごみピットでの見学の様子です。クレーンが実際に動いている様子を見学しました。普段は中々見ることができない処理の裏側まで見れて、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.23 環境センターの見学 その2(4年生)

社会見学の様子です。職員の方に説明をしてもらいながら、施設内を回りました。一人ひとりが一生懸命メモを取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.23 環境センターの見学(4年生)

昨日行った環境センター見学の様子です。現在、社会の授業の中でごみの処理について学んでいます。今日は、実際に見て、ごみがどのように処理されているのかを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.22 環境センターへ出発(4年生)

 社会科での学習「住みよいくらしをつくる」でごみの処理と利用について学びます。今日は一宮市環境センターへ見学に出かけます。先回の消防署に続いての見学です。見学のマナーも学習の一つですね。住みよいくらしの工夫をたくさん発見してきてほしいと思います。気をつけていってらっしゃい。
画像1 画像1


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 さわやかタイム 6クラブ
7/10 交通事故ゼロの日
7/11 口座引落日 個人懇談会 一斉下校13:15  民生委員あいさつ運動
7/12 安全を確認する日 個人懇談会 一斉下校13:15
7/13 個人懇談会 一斉下校13:15