黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

12.6 お気に入りの本を読んで(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、読書感想画を描いています。
今日は、お気に入りの本を読んで
想像した場面を下描きしました。

描きたいものを大きく描くことができました。

12.06 たのしいランチ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はALTの先生と給食を食べました。好きなスポーツや色、趣味について子どもたちは、英語を使いながら質問していました。給食の後も、しばらくの間、楽しく話をしました。

12.6 算数の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日行った算数の授業の様子です。小数×整数の問題に取り組んでいます。1時間集中して学習することができました。

12.06 短歌を楽しもう(3年生)

活動の様子です。



画像1 画像1
画像2 画像2

12.06 授業おじゃまナビ(2年2組)

先週2年2組算数の研究授業におじゃましました。
今回の授業のネタは「6Pチーズ」、しかけは「チコちゃん」でした。かけ算の学習。九九のおさらいをした後、先生が袋の中から「6Pチーズ」を取り出し、子どもたちに見せました。子どもたちからは「食べたーい」「ちょうだーい」と、歓声が上がり一気にテンションも上がりました。「この箱には、6個のチーズが入っています。4箱だといくつになるか」この問題を考えることが今日の「めあて」です。
 授業は「つかみ」が大切だと言われます。今回の授業の「つかみ」は大成功です。子どもたちは今日の授業で学ぶことをはっきり把握できました。
 教室には「なんだ、簡単じゃないか」という雰囲気が漂います。ところが今日のテーマは、答えの24個を出すことではなく、6×4なのか。4×6なのかを考えることなのです。わかっているようでわかっていない課題がとても知的好奇心をくすぐります。人気番組「チコちゃんに叱られる」の番組制作の仕組みは誰もが当たり前と考えて気にしていない事柄を「?」で問いかける。答えられないと「ぼーっと生きてんじゃねえーよ」とチコちゃんの怒りが・・・。この流れが授業を面白くし、指導する側も学ぶ側も「わくわく感」がわいてきます。このなぞ解きを、個で考えをもち、ペアで意見交換し、全体で考えるという流れで授業が進みました。みんなで作り上げる授業は参観する側をも「わくわく」させてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.06 英語のカードゲーム(3年生)

 トランプのようなカードを使って、自分のカードがなくなったら勝ちというゲームをします。「何がほしい?」と問いかけ、「パープルのハートがほしい」というとそのカードを持っていればそのカードを捨てることができます。ゲームを楽しみながら英語を使っていきます。知らず知らずのうちに英語が身についていく素晴らしい方法です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.06 心の学び(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の時間の様子。
座席配置をこの字型にして、それぞれの友だちの顔が見える状況で意見を発表し合います。道徳には間違いがありません。資料を読んで自分の意見を述べ、友だちの意見によって自分の考えを振り返ります。道徳の時間を積み重ねながら、心を磨いていきます。

12.06 心地よいメロディー(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員室に第2音楽室から、心地よいメロディが聞こえてきました。音楽室に行ってみると演奏は終わっていました。もう一度演奏してほしいとお願いすると、子どもたちはしまいかけた鍵盤ハーモニカを再度出して一生懸命に演奏してくれました。美しいメロディを聴いているとなんだか幸せな気持ちになりました。2年2組のみなさん、ありがとうございました。

12.06 縄跳び大好き(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒くなるこの季節は縄跳びの季節でもあります。
1年生の子どもたちも一生懸命縄跳びの練習をしています。跳び方や縄跳びのしまい方などの先生のお話もきちんと聞くことができています。

12.06 物語を描こう(4年生)

 「てぶくろを買いに」などの物語を読んで、自分の心に響いた場面を表現します。スタンピングやスパッタリングなどの技法も使いながら、自分の思いを表現します。
 すてきなかわいらしい作品がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.06 落ち着いて、丁寧に(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの課題に丁寧に取り組んでいます。
みんな落ち着いて生活しています。

12.06◎今日の給食◎

昨日の献立は、
「ごはん・牛乳・根菜のみそ汁・つくね・おかか和え]です。


★給食の先生からメッセージ★
 みそ汁には、「だいこん」「にんじん」「れんこん」「ごぼう」が入っていました。これらの野菜は「根菜」と呼ばれ、土の中で育ちます。「根菜」にはビタミンEとミネラルがたくさん含まれていて、これらには体を温めてくれる働きがあります。12月に入り、すこしずつ寒くなってきました。しっかりと食べて体を温めてほしいと思います。

画像1 画像1

12.05 鮮やかな色づかい(ひまわり学級)

画像1 画像1
 クレヨンと水彩絵の具で表現をしています。
画材のもつ特徴を生かし鮮やかな色づかいができていますね。完成が楽しみです。

12.5 短歌を楽しもう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語の授業では、短歌について学びました。
独特なリズムを楽しみながら声をそろえて音読したり、
お気に入りの短歌を選んだりしました。

12.5 重さを調べよう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の授業では、はかりを使って重さを調べました。
初めて使う道具に、子どもたちは興味津々でした。
身近なものの重さを調べることができました。

12.05 たまてばこさん読み聞かせ

 先週の読み聞かせの様子です。たまてばこさんの読み聞かせに子どもたちは夢中でした。
 たまてばこさん、子どもたちにいつも素敵な時間を提供してくださりありがとうございます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

12.05 見通しを立てる(5年生)

 算数の学習の様子です。この日は「分数×整数」の導入を行いました。今後の学習の見通しを立てました。
 先生の話を真剣に聞く姿を見て、子どもたちの学びに向かう意欲をひしひしと感じました。


画像1 画像1

12.05 ホワイトボードを使って(4年生)

 算数の授業の様子です。問題を解くときにどのように考えたかをホワイトボードに書きました。自分が書いた内容についてペアで話し合った後、全体で交流しました。
 話し手、聴き手共に真剣で、学びの深まりを感じました。



画像1 画像1

12.05 美しい音色(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の音楽の様子です。
全員がリコーダーの演奏に集中し、美しい音色を奏でています。
落ち着いて演奏できるということは日々の生活が落ち着いているからです。
立派な美しい演奏でした。

12.05 英語で発表(5年生)

 自分で作った文章をクラスの前で発表しました。
みんな大きな声で堂々と英語で発表することができました。
どの発表も緊張感があってとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/6 一宮市防犯の日 個人懇談会 一斉下校13:15
12/7 個人懇談会 一斉下校13:15
12/10 交通事故ゼロの日 さわやかタイム 6委員会
12/11 口座引落日 国際交流(イタリア)
12/12 安全を確認する日 民生委員あいさつ運動 国際交流(イタリア)