黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

10.4 曲想に合わせて(5年生)

 音楽のリコーダー練習の様子です。「こきりこ節」を練習しました。曲想を意識しながら演奏しました。



画像1 画像1

10.4 筆づかいに気を付けて(3年生)

 書写の様子です。今日は「力」という字を練習しました。「おれ」「はね」など筆づかいに気を付けながら集中して取り組むことができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.4 ミシンでエプロン作り(6年生)

 ミシンでエプロン作りをしました。安全に気を付けながら、集中して取り組むことができました。アイロンがけもしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.4 国語の「ことばあそび」(2年生)

 国語の授業の様子です。「ことばあそび」をしました。

文の先頭が「あいうえお」や「あかさたな」になっている文章に子どもたちは興味しんしんでした。



画像1 画像1

10.4 図工の時間(1年生)

 図工で製作した作品について鑑賞カードを書きました。工夫したところやがんばったところをしっかりと書くことができました。



画像1 画像1
画像2 画像2

10.4 算数の授業(4年生)

本日行った算数の授業の様子です。
一人一人が集中して問題に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.4 音楽の授業(4年生)

本日行った音楽の授業の様子です。
秋の歌の「もみじ」を歌詞の意味や情景を確認しながら歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.03 ひなたとかげ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では、日なたと日かげの違いについて調べました。
明るさ、温かさ、湿り気など、何度も往復しながら比べることができました。

10.03 ディベートの練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「秋休みは必要か」というテーマで子どもたちは自分の考えを伝え合っていました。ときどき「なるほどね」というつぶやきもあり、子どもたちは仲間と対話しながらテーマについて考えました。

10.03 漢字の勉強(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しく習う漢字を一つ一つ確認しながら覚えていきます。意味や書き順を学んだら、実際に指で書く練習をします。担任が確認をしたら、鉛筆で書きます。子どもたちはすっかり慣れて手際よく進めていきます。

10.03 対話しながら(ひまわり学級)

 紙粘土に絵の具を混ぜながら、様々な色彩を感じながら粘土遊びをしています。粘土を通して担任との対話を楽しみながら表現活動をしました。
画像1 画像1

10.03 大豆の力(給食委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「給食コーナー」には、大豆のクイズが掲示されています。
豆腐や醤油など普段食べているものが大豆からできていることを子供たちは意外と知りません。
クイズを楽しみながら、大豆について知り、健康を意識して生活してほしいと思っています。

10.03 ◎10.02の給食◎

画像1 画像1
画像2 画像2
2日の献立は、
「ごはん・牛乳・けんちん汁・鮭とキャベツのちゃんちゃん焼き」です。             

★給食の先生からメッセージ★
 「鮭とキャベツのちゃんちゃん焼き」は、木曽川中学校の生徒が考えた応募献立です。工夫したところは、「ちゃんちゃん焼きは、みそだれの甘味が強いと感じるので、わが家では豆板醤を加えて甘味を抑えるように工夫しています。」という、ご家庭の味を応募してくれました。

 今週から10月が始まりました。10月19日は、食育の日ということで「ま・ご・わ・や・さ・し・い」をテーマにした献立になっています。そこで、ま(豆類)の中でも、畑の肉といわれる大豆の変身についての掲示をしました。みなさんは大豆についてどのくらい知っていますか??ぜひ挑戦してみてくださいね。

10.03 対話の力(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の今年度の授業研究は「わかる・できる」達成感を味わうことができる算数科指導です。対話の力を大切に授業を進めています。問題を解いて答えを出す。なぜその答えになったかを友達に説明する。つまり、アウトプットすることにより学んだことをさらに定着することがねらいです。また、仲間との対話は柔らかい人間関係も育み、認められたことが自信にもつながっていきます

10.03 生活を楽しむ(6年生)

 朝の廊下の様子です。
子どもたちは、廊下に掲示された学級の仲間の「楽しい時」カードを鑑賞していました。
人の楽しみはさまざま。人ぞれぞれ違う価値の多様性を感じながら「楽しい時」をみていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.02 算数研究授業(5年生)

 全員で考え、発表する
 一人で考える
 習ったことを定着する

 様々な場面で子どもたちは集中していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.02 対話のある授業(5年生)

 算数の研究授業です。
対話を大切にした展開でした。子どもたちは、自分の考えを相手に説明し、聞く側はしっかり聞いて参考にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.02 給食は美味しい(ひまわり)

 ひまわり学級での給食の様子です。今日の給食は美味しかったですか?
学習チューターさんも一緒にみんな落ち着いて食べていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.02 給食準備(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 当番が手際よく配膳し、待っている子どもたちは落ち着いて待つことができています。

10.02 掲示物つくり(4年生)

 4年生の各クラスの学級代表が学年掲示物を作成しています。運動会での活躍が分かる掲示物を一生懸命協力して作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/21 家庭の日
10/22 任命式 6クラブ
10/23 演劇指導
10/24 演劇指導  民生委員あいさつ運動
10/26 事故・けがゼロの日 「たまてばこ」読み聞かせ 5年稲刈り(午後)