黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

3.05 感謝ふれあい給食(6年生)

 いつも登校を見守ってくださる地域の方や、図工でお世話になっているボランティアの方をお招きしての『感謝ふれあい給食』が行われました。
 子どもの頃のお話などが聞けて子どもたちにとっても楽しい会になりました。
 最後には子どもたちから手作りの感謝状をお渡ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.05 ぞうきんづくり(5年生)

 家庭科で雑巾をつくりました。かり止めをしてからミシンで縫っていきます。かり止めの際、針に糸を通す段階で苦労している子どもたちもいました。
 男の子も女の子も一生懸命、針と糸と格闘していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.05 感謝ふれあい給食(6年生)

 本日は、日ごろお世話になっている地域の皆様を給食にお招きして感謝の会を開きました。登校の安全を見守ってくださる「中小路友の会」の皆様や地域の皆様、図工・修繕ボランティアの方と楽しく会食することができました。
 会話の中で「私が黒田小に通っていたころは、児童数は1500人ぐらいいたよ」などと昔の話も聞くことができました。
 6年間、ほんとうにお世話になりました。皆様のおかげで安心で安全な学校生活を送ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.05 そろばんの学習(3年生)

 全国珠算学校連携愛知県支部から講師の皆さんにおいでいただき、そろばんの構造と使い方を教えていただきました。
 「指の使い方」「数の置きはらい」「数の表し方」など、みんなで学んだ後、実際に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.05 気持ちを込めて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目に6年生をおくる会の練習をしました。大きな声で、気持を込めて歌や呼びかけができていました。

3.05 もうすぐ2年生(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新1年生を迎えるための教室の飾り付けを作りました。楽しく活動できました。

3.05 にんにんクラブ

画像1 画像1
☆にんにんクラブ☆
 今日の給食は、「ごはん・牛乳・けんちん汁・さわらの照り焼き」でした。さわらの照り焼きは、鰆をオーブンで焼いて、甘辛いタレをかけました。

☆栄養教諭から☆
 さわらは、北海道から九州にかけて1年中獲れる魚です。漢字で書くと「魚」へんに「春」と書きます。これは、春になると産卵のために瀬戸内にやってくるので、「春を知らせる魚」とされていたからこの漢字がつけられたそうです。

3.05 新班長・副班長誕生

 3日の登校の様子は、いつもと少し雰囲気が違っていました。前日の通学団会を経て、新しい通学団の班長と副班長がデビューしました。班長が持つことのできる班長旗に気を使いながらの登校です。普段と子どもたちの並び方が違うのと前を歩く班長さんの顔が違うので、見守り隊の方々が不思議がってみえましたが、そのことをお伝えすると「なるほど」とうなずいてみえました。
   【写真は3月3日 登校の様子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.05 見守られて登校(PTA)

 今日は雨降り登校です。少しずつ暖かくなってくるのを感じます。
雨の日も黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様方の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.04 針金でアート(5年生 図画工作)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校の図画工作の授業では、様々な材料を扱ってきましたが、初めて「金属」を扱う学習が始まりました。たかが針金。されど針金。自分が思う形にするためには、「曲げる」「結ぶ」「丸める」という技を、「ラジオペンチ」や「ペンチ」という用具を使いこなす必要があります。
 初めのうちは、戸惑っている様子でしたが、少し活動を進めるうちに針金の形を変える感覚をつかめてきたようでした。


3.04 4年生修了まで、あと何日? (4年生)

 4年生も残りわずかになりました。金曜日に、修了式までのカウントダウンカレンダーを作りました。修了式まで、一日一日を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.04 ローマ字入力をしよう(3年生)

国語の授業の様子です。
ローマ字を使ってパソコンに入力しました。
キーボードを初めて触る人もいて、苦戦しながらも一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.04 できるようになったこと発表会(2年生 振り返り)

 お家の人にできるようになったことを発表しました。緊張しながらも、大きな声で発表したりオルガンの演奏をしたりすることができました。
 お忙しいなか、ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.04 笑顔一杯(1年生)

画像1 画像1
 先週、6年生とお楽しみ会をしました。
 みんなの笑顔がはじけた一日でした。

3.03 春の準備(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 春の植物を植えるための下準備です。
 力仕事もへっちゃら。みんなで協力してできました。

3.03 共演!(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2人で鍵盤ハーモニカを演奏しました。
演奏の後、拍手をもらい大喜び。よく頑張りました。

3.03 いつも通りの一コマ

 いつものように、一生懸命掃除をする黒田っ子。

きれいにしてくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.03 国語「みんなできめよう」(2年生)

国語で、「話し合い」の学習をしました。
教科書を使って、話し合いの仕方や話し合いをするために気を付けることを学習しました。

次は、実際にグループで話し合いの練習です。
「きのうの給食 ○はん おすすめメニュー」を話し合いました。

最後に、「話し合い」の学習のまとめとして、話し合いの本番です。
音楽の「合そうコンクール」で「チャチャマンボ大賞」獲得をめざして、
班ごとに「合奏をどのように工夫したらよいか」、話し合いをしました。

「みんなの意見がまとまらない〜」と頭を抱えながらも、一生懸命知恵を振り絞るグループ。
一回目はなかなか決まらなかったけれど、二回目の時には「もう、決まったよ〜!」とすがすがしい表情のグループ。


自分の考えは、理由もつけて言おう。
友だちの話は、最後まで聞こう。

これからも小学校生活やおとなになってから、たくさんの話し合いをします。
大切なことをいっぱい学習してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.03 展開図をかこう (4年生)

 算数の授業では、直方体や立方体の見取り図・展開図のかき方を学習しています。展開図が完成した後は、実際に組み立ててみて、かき方が正しいかどうかを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.03 校長先生との会食3組(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ3月に入り、3組の子どもたちと校長先生との会食が始まりました。初めは少し緊張した面持ちでしたが、給食が終わるころにはすっかりと楽しくお話ができるようになっていました。子どもたちにとっても、校長先生にとっても貴重な時間となりました。
 来週には残りの4つの班が会食を進めます。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

学年通信

月行事予定

学校評価

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 34 6年生を送る会  5まで
3/6 一宮市防犯の日
3/10 交通事故ゼロの日