黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

12.18 人の意見を尊重して 2(5年生)

 友達の意見をしっかり聞いて、じっくり考えました。考えた後で、友達にわかってもらえるように丁寧に自分の考えを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.18 人の意見を尊重して(5年生)

画像1 画像1
 14日(水)、5年2組の道徳の時間の様子です。「わたしの計画」という資料をもとに、みんなで「自由と規律」について考えました。

画像2 画像2

12.18 寒さに負けず

 金曜日、4年生はキックベースボール、5年生はサッカー、そして6年生は連続縄跳びに取り組んでいました。寒さに負けずに、楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.18 バランスよく(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(木)、栄養士の先生からの食育指導がありました。1日に3食、バランスよく食べることの大切さを学びました。

12.17 社会福祉への参画(校長)

 11日(日)、一宮市社会福祉協議会が主催する一宮市障害者スポーツ大会が木曽川体育館にて開催されました。ボランティアとして一緒に競技を楽しむために、5・6年生児童が参加しました。
 子どもたちは、一緒に楽しんで活動する中で、ふれあいを通してお互いを理解し、ともに楽しい社会生活を営むことの大切さを学ぶことができました。ありがとうござました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.17 楽しい英語活動(5年生)

画像1 画像1
 What do you want to be?
 昨日の英語活動です。将来就きたい仕事について、その職業を表す英単語を学びました。みんなで何度も発音練習をしました。
画像2 画像2

12.17 楽しい図工(4年生)

画像1 画像1
 4年生では、授業でのこぎりを初めて使って木を切ります。切った木からつくりたい形を考えて組み合わせたり、くぎでつないだりして、オリジナルの作品づくりをします。
 昨日は、どんな作品をつくりたいか考えて、そのアイデアスケッチに取り組みました。
画像2 画像2

12.17 木を削ろう2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 刃の向きや持ち方に気をつけて、慎重に削りました。削りながら、木の皮も上手に剥くことができました。

12.16 頑張れ!ロードレース部

画像1 画像1
 ペース走を中心にした練習に取り組みました。みんなで励まし合い、声を掛け合いながら最後まで走り切りました。
画像2 画像2

12.16 たまてばこ読み聞かせ

 今日のたまてばこさんの読み聞かせは、「クリスマスの12日」「おかあちゃんが つくったる」でした。子どもたちは話に引き込まれ、うなずいたり呟いたりする姿がとてもかわいらしく、印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.16 にんにんクラブ

画像1 画像1
☆にんにんクラブ☆
 今日の給食は、「五目ご飯・牛乳・あじフリッター・雪だるまのすまし汁」でした。雪だるまのすまし汁には、ゆきだるまの形をしたかまぼこ・玉ふ・とうふ・白菜・三つ葉が入りました。

☆渡辺のひとこと☆
 アジは、味がよいことからこの名前になったと言われています。漢字では魚に参で「鯵」と書きます。諸説ありますが、「おいしくて参ってしまう。」という意味もあるそうです。科学的にみても、他の魚と比べて、アジに含まれる「うま味成分」は多いとのことです。

12.15 楽しい英語(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、どのクラスでも英語の授業がありました。
 歌やゲームがあり、毎時間楽しく学習することができています。今日は「This is my 〜」を使って、自分の家族の紹介をしました。来週、英語も2学期最後となります。どんな内容なのか、今から楽しみですね。

12.15 にんにんクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆にんにんクラブ☆
 今日の給食は、「マーボー豆の二色丼・牛乳・春雨スープ・セレクトデザート」でした。春雨スープには、鶏肉・もやし・チンゲンサイ・ねぎ・春雨・ごま油が入りました。黒田っ子は、「スープがおいしい!!」と教えてくれました。

☆渡辺のひとこと☆
 大豆は栄養価が高く、みそや醤油、豆腐や納豆などの食品に加工され、日本の食生活になくてはならない大切な食材です。大豆の「大」は「大きい」ではなく、「大切な」という意味が込められているそうです。

12.15 にんにんクラブ(12/14編)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆にんにんクラブ☆
 昨日の給食は、「ごはん・牛乳・白ごまつくね・即席漬・かき玉汁」でした。即席漬には、たくあん・キャベツ・きゅうりが入りました。かき玉汁には、たまご・かまぼこ・にんじん・えのきたけ・みつば・干しいたけが入りました。黒田っ子は、「即席漬がおいしかったよ!また来月の給食にも出して!」と教えてくれました。

☆渡辺のひとこと☆
 キャベツは、すでに古代ローマで食べられていた、世界最古の野菜のひとつです。日本では、大根の次に収穫量が多い野菜です。愛知県は全国上位のキャベツの産地です。主に豊橋市や田原市で作られています。

12.15 安全な学校のために(ひまわり)

画像1 画像1
 ひまわりの教室前の廊下の白線上に、何かが置かれています。何だかわかりますか?

 そうです。折り鶴です。

折り鶴が一列に、綺麗に並んでいます。その目的は?
折り鶴に込められた思いをみんなに考えてもらえればと思います。今朝のひまわり学級の朝の会では、折り鶴を折りました。明日は、もう少し数が増える予定です。
画像2 画像2

12.15 商を分数で表そう(5年生)

 商を分数で表す学習です。そのままわり算をすれば商は求められます。でも、割り切れなくて計算も複雑。さあ、分数の出番です。割り切れない商も分数なら、素早く表記できます。どうしてその分数で表すことができるのか、3等分した液量図から全員で答えを導き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.15 見守られて登校(PTA)

 2学期もあと一週間。来週の木曜日は2学期終了式です。夏の暑い9月から寒さが増してくる12月まで、四季の移り変わりに伴い、気温や太陽の光の強さが変化する毎日でした。地域の皆様の見守りがあって、今日まで大きな出来事もなく安全に登校できました。
残り一週間、どうかよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.14 朝の陽射しの中で

画像1 画像1
 毎週水曜日は、民生児童委員さんによるあいさつ運動が行われています。黒田っ子たち一人一人に丁寧に声をかけてくださいます。最後の登校児童にまであいさつの声をかけてくださいました。朝のまぶしいほどの光の中での光景です。
画像2 画像2

12.14 見守られて登校(PTA)

 陽射しの暖かい朝となりました。
 今日も見守り隊の方々、保護者の方々、PTAの立当番の方等、大勢の地域の方の見守りの中、黒田っ子たちは安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.14 木を削ろう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の図工は、図工室で行われました。説明をよく聞いて、彫刻刀や小刀を安全に使うことができました。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 5限学活 5限まで 万引き防止講話
12/20 黒田小サロン 昔遊び 5限通学班集会 5限まで
12/21 5限大掃除 5限まで
12/22 終業式 給食最終 5限学活 学校評価保護者から回収
12/23 天皇誕生日