黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

12.13 調理実習(6年生)

 1・2限目に、6年1組が調理実習を行いました。
 みんなで協力しながらマカロニナポリタンを作りました。手際よく調理や片付けをする姿に、頼もしさが感じられました。それぞれの料理の味に個性が出ていておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.13 協力して(3年生)

 チャレンジ大会に向けての準備を始めています。各クラスで協力して、準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.13 寒さに負けず(3年生)

 体育では、寒さに負けずに元気いっぱいで「片足鬼ごっこ」をしました。顔を真っ赤にしながら、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.13 分数÷整数(5年生)

 分数のわり算のしかたを考える1時間です。面積図を使って、(分数)÷(整数)の計算の方法を考えます。「分子はそのままで、分母にわる数をかける」ことをまとめていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12.13 見守られて登校(PTA)

 雨の降りが強かった今日の宝金橋の様子です。
 車両の通行を確かめながら、信号を確認して横断します。今日のように雨で見通しのよくない日は、特に立ち番や見守ってくださる方々の声かけをありがたく感じます。今日も黒田っ子は安全に登校できました。
画像1 画像1

12.12 師走の花

 今月の「師走の花」です。
 毎月学校の玄関にお花を飾ってくださるボランティアの方が見えます。今月は色とりどりのカーネーションが主役です。静かな華やかさを感じる本校の玄関です。
 
画像1 画像1

12.12 見守られて登校(PTA)

 今年一番の寒さを感じる朝となりました。
 ひときわ寒い中、宝金橋、宝金橋からのまっすぐな道なり、名鉄踏切といろいろな場所で、立ち番のお母さんや西小路の見守り隊の方々の姿があります。大勢の方の見守りの中、無事に登校できました。感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.12 寒い朝に(通学団)

画像1 画像1
 まだ来ていない通学団のメンバーを時間まで待っていました。「来たよ」の声で、みんなの顔が明るくなりました。寒い朝のほっとするひと時でした。
画像2 画像2

12.11 一宮市障害者スポーツ大会

 木曽川総合体育館で開かれた一宮市障害者スポーツ大会に5・6年生児童が参加しました。
 大玉リレーや車いす競争、初めて体験する子の多かったパン食い競争など、たくさんの方々と一緒に楽しんで活動することができました。玉入れでは、日ごろの成果を生かし、黒田小学校とボランティアさんの合同チームが勝利を収めました。初めて出会う大勢の方々と触れ合うことができました。ありがとうござました。

画像1 画像1

12.11 6年生のために

画像1 画像1
 1年生の教室前で育てているパンジーです。
 黒田小学校の卒業式には、4年生以上の子どもたちが出席します。3年生までの子どもたちは、こうして自分たちの手でパンジーやスミレを育て、卒業式会場を飾ります。お世話になった6年生を思い、卒業をお祝いする気持ちを育む取組です。

12.11 古い道具2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめて見る黒電話に、子どもたちはみな興味津々でした。実際に触って、今の電話との違いなどを実感することができました。

12.11 古い道具1(3年生)

 社会科で、「昔の人の暮らし」の学習が始まりました。金曜日には、過去に実際に使われていた古い道具に触れ、楽しみながら学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.10 楽しい算数(6年生)

画像1 画像1
 ソフトボール投げの記録などにみられるちらばりを表すには、柱状グラフが便利なことを学びました。そのかき方を学び、実際にグラフに表してみました。何度も繰り返し練習しましょう。
画像2 画像2

12.10 仕上げを工夫して(5年生)

画像1 画像1
 読書感想画の完成に向けて、彩色の仕上げに取り組みました。友達の意見も参考にしつつ、自分の思いを大切にしました。
画像2 画像2

12.10 楽しい算数(4年生)

画像1 画像1
 整数÷整数の答えが小数となるわり算の計算を学びました。
 まずは計算しやすいように、わられる数を10倍した数を10でわりました。次に、わられる数が0.1のいくつ分なのかを考え、それをわることで答えを求めました。練習を繰り返し頑張りましょう。
画像2 画像2

12.10 1キロを量ろう(3年生)

 算数で、「ぴったり1キロ」を目指して、砂の重さを量りました。「1キロって重いんだね。」と体感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.09 にんにんクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
☆にんにんクラブ☆
 今日の給食は、「ごはん・牛乳・メンチカツ・ゆかり和え・みそ汁」でした。みそ汁には、油揚げ・とうふ・里芋・えのきたけ・ねぎが入りました。ゆかり和えは、キャベツと白菜をゆかり粉で和えました。

☆渡辺のひとこと☆
 キャベツは収穫の時期によって、春キャベツ・夏秋キャベツ・冬キャベツに分類され、それぞれ特徴があります。今の時期に多い冬キャベツは、葉が固く巻きもしっかりしていて、中身まで詰まっているのが特徴です。加熱すると甘味が増し、風味が出ます。

12.08 かわいい招待状が届きました(黒田児童館)

画像1 画像1 画像2 画像2
 黒田児童館より、かわいらしい招待状が届きました。
12月22日に行われる児童館のクリスマス会のお知らせです。子どもたちの紙芝居あり、ベルクラブ員によるベルの演奏など、盛りだくさんのプログラムです。楽しみにしています。

12.08 にんにんクラブ

画像1 画像1
☆にんにんクラブ☆
 今日の給食は、「カレーライス・牛乳・福神漬・フルーツクリームヨーグルト」でした。カレーには、豚肉・にんにく・しょうが・にんじん・玉ねぎ・じゃがいもが入りました。給食では、カレールウの他に、チャツネやウスターソース、ケチャップが入ります。今日は、発芽玄米ご飯と一緒に食べました。

☆渡辺のひとこと☆
 給食に使っているにんじんは、根の長さが15〜20センチくらいの「五寸にんじん」という名前です。旬は秋から冬にかけてなので、ちょうど今頃が甘味があって栄養価が高くおいしい時期です。

12.08 見守られて登校(PTA)

 内割田集合場所の様子です。
 
 毎朝、地域の方々やお母さん方が声をかけてくださいます。
全員そろっているかを確認して、「さあ、時間だよ」との声。おかげで、時間通りにどの通学班も出発することができます。毎朝の見守りのおかげです。
地域の皆様、心より感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 学校評価アンケート用紙保護者に配付
12/19 5限学活 5限まで 万引き防止講話