黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

6.18 楽しい国語(5年生)

 16日(木)の5年3組です。「聞く活動をするための準備をしよう」というめあてで、インタビューで気をつけるべきことを考えました。
画像1 画像1

6.18 楽しい理科(4年生)

 16日(木)の4年1組です。「回路を記号で表してみよう」というめあてで、電流の大きさやそのはたらきを考えました。

画像1 画像1

6.18 楽しい国語(4年生)

 16日(木)の4年2組です。「新聞をつくろう」で、相手に伝わるように工夫しながら記事の下書きをしました。
画像1 画像1

6.18 楽しい算数(4年生)

 16日(木)の4年3組です。直線の交わり方を調べ、垂直の意味や性質を理解しました。
画像1 画像1

6.18 リコーダー鑑賞(3年生)

画像1 画像1
 音楽で、リコーダーの鑑賞を行いました。みんな真剣に視聴していました。プロの演奏に感動の声があがりました。

6.18 たまてばこさんの読み聞かせ(5年生)

 昨日の朝、5年生の教室で、たまてばこさんによる読み聞かせがありました。とてもすてきな読み聞かせに、子どもたちは身を乗り出して聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.18 道徳(3年生)

画像1 画像1
 道徳の時間では、どのクラスも活発に意見を発表することができています。子どもたちの意欲的な姿が、とても頼もしく感じられます。
画像2 画像2

6.18 たまてばこさんの読み聞かせ(4年生)

 15日(水)に、たまてばこさんによる読み聞かせが行われました。みんな目を輝かせて、本の世界を楽しんでいました。
 あじさい読書週間中にはたくさんの本にふれて、自分にぴったりの本を見つけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.17 給食っておいしいね (3年生)

 今週から、水泳の授業が始まりました。写真は、4時間目に水泳の授業を終えて、給食を食べている様子です。泳いでおなかが減ったのか、みんなたくさん食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.17 たまてばこさんの読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日(水)に、たまてばこさんによる読み聞かせが行われました。
集中してお話を聞く様子が各クラスで見られました。
読書週間中はたくさんの本に触れて、自分にぴったりの本を見つけてくださいね。 

6.17 たまてばこさん読み聞かせ

 今日は、あじさい読書週間における教室での読み聞かせに続き、毎週金曜日のいつもの読み聞かせもありました。朝から、たまてばこのみなさんは大忙しでした。朝の教室での読み聞かせに続き、休み時間の読み聞かせに、3年生の姿が目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.17 気になる記号(3年生)

 国語では、身の回りの気になる記号を集めて、報告する文章を書いています。文章の組み立てに注意して、報告する文章を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.17 にんにんクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
☆にんにんクラブ☆
 今日の給食は、「ごはん・牛乳・いわしの梅煮・黄金和え・豆乳みそ汁」でした。黄金和えには、とうもろこし・もやし・こまつなが入りました。豆乳みそ汁には、豚肉・こんにゃく・にんじん・しめじ・豆乳・ねぎが入りました。

☆渡辺のひとこと☆
 いわしは、漢字で「魚」に「弱」と書きます。大きな魚たちに食べられてしまうこと、早く食べないと腐ってしまうことから、こう書かれるようになったそうです。また、読み方は、「弱い」が「よわし」となり、なまって「いわし」と呼ばれるようになったそうです。いわしは、タンパク質や脂質、カルシウムが豊富です。今日のいわしの梅煮は、骨まで食べられるよう加工されているので、よりカルシウムをとることができます。

6.17 たまてばこさんの読み聞かせ(3年生)

 今朝は、「たまてばこ」の皆様による読み聞かせがありました。どのクラスもとても楽しみにしていただけに、朝から笑顔がはじけました。素敵な読み聞かせをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16 にんにんクラブ

画像1 画像1
☆にんにんクラブ☆
 今日の給食は、「ホットドッグ・牛乳・クリームシチュー」でした。ホットドッグは、切れ込みの入ったロールパンに、ウインナー・炒め野菜を挟んで、ケチャップをかけて食べました。クリームシチューには、鶏肉・にんじん・たまねぎ・マッシュルーム・じゃがいも・牛乳・パセリが入りました。

☆渡辺のひとこと☆
 ホットドッグは、その形が犬のダックスフンドに似ていることから、こう呼ばれるようになりました。日本では、ウインナーにキャベツなどの野菜を挟むのが一般的ですが、ドイツやアメリカでは、生野菜や酸味のあるサワークラフトやピクルス、ゆでたまごなどを挟んで食べるそうです。

6.16 あいさつ運動(生活委員会)

今週は、一週間通して生活委員会児童があいさつ運動を展開しています。今朝も雨の朝でしたが、明るい声がこだましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 薬物乱用防止教室その4(6年生)

画像1 画像1
 警察の方が持ってきてくださった薬物の見本を見ました。
 粉薬やラムネ、ただの液体のような身の周りにあるものと、本当に区別がしにくいものばかりでした。
画像2 画像2

6.15 薬物乱用防止教室その3(6年生)

 事例紹介として、DVDも見せていただきました。とてもわかりやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 薬物乱用防止教室その2(6年生)

画像1 画像1
 一宮警察署の刑事さんから、薬物の種類を細かく教えていただきました。使い方を間違えると取り返しのつかないことになるということを学びました。
画像2 画像2

6.15 にんにんクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
☆にんにんクラブ☆
 今日の給食は、「ごはん・牛乳・八宝菜・えびしゅうまい・中華和え」でした。「八宝菜」には、豚肉・にんじん・玉ねぎ・たけのこ・干ししいたけ・白菜・うずらの卵が入りました。黒田っ子は、「八宝菜がおいしい!」「えびしゅうまいが甘くておいしい!!」と教えてくれました。

☆渡辺のひとこと☆
 しゅうまいは、豚の挽肉を小麦粉の皮で包んで蒸した中華料理です。しゅうまいの開発は、料理で残った野菜や肉を細かくして丸めて焼いたことが始まりと言われています。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 6限委員会
6/21 黒田小サロン 6年国際理解ワークショップ(命の水)
6/23 PTA運営委員会 PTAプール懇談会・救急法講習会