最新更新日:2024/05/20
本日:count up43
昨日:47
総数:689830
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

5.31 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・ホキのチリソース・中華和え・トックスープ」です。
☆一口メモ
 韓国では「もち」のことを「トック」といいます。トックスープはもちが入ったスープという意味で、お雑煮のようなスープです。日本のもちはもち米で作られるのに対し、トックはもち米の他、普段、ご飯として食べている「うるち米」で作られることもあります。そのため、日本のもちのように粘りやのびが少なく、歯でかみきりやすいもちです。

5.31 登校の様子

 今日の登校の様子です。「魔法の言葉」の1つ、「おはようございます」の挨拶がたくさん聞こえてきます。今日も「魔法の言葉」がいっぱいの学校にしていきましょう。
画像1 画像1

5.30 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・ぶりのみそだれ・五目豆・だしを味わうすまし汁」です。
☆一口メモ
 今日は「だしを味わう日」でした。今日のすまし汁は「かつお」と「こんぶ」でだしをととっています。一口のむと、だしの香りとうま味が口の中に広がります。味わいながらいただきました。

5.28 登校の様子

 昨日からの雨があがりました。今日の最高気温は29度の予想です。寒暖差が大きくなっています。服装の調節、外での活動では帽子の着用や水分補給等に気を付けながら、生活していきましょう。
画像1 画像1

5.29 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・和風コロッケ・赤じそ和え・かきたま汁」です。
☆一口メモ
 今日のコロッケの中にはれんこんが入っています。れんこんは植物のどこの部分を食べているのでしょうか。実は私たちは蓮という植物の「茎」の部分を食べています。れんこんは漢字で「蓮」の「根」と書きます。しかし、食べているのは「地下茎」といわれる茎の部分なのです。このように、実は地下茎を食べているという食べ物は、身近な食べ物の中にもいくつかあるので調べてみると面白いかもしれません。

5.29 登校の様子

 雨が降っています。今週は、雨の日が多い予報となっています。雨の日は、中間・昼放課は外で遊ぶことができないため、室内での過ごすことになります。安全に気を付けながら、休み時間を過ごせるとよいですね。
画像1 画像1

5.26 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「まっちゃきな粉揚げパン・プチパン・牛乳・ツナサラダ・和風ポトフ」です。
☆一口メモ
 5月は新茶の季節です。今日は新茶の季節をイメージした抹茶きな粉揚げパンでした。新茶とは、その年の最初に育てたお茶の新芽を摘み採って、作ったお茶のことです。今日はお茶に関するクイズです。
 日本で一番お茶を作っている都道府県はどこでしょうか。
1:静岡県 2:岐阜県 3:京都府
正解は

5・25 登校の様子

 少し前まで雨が降っていましたが、今は止んでいます。今日も班長さん、地域の方々に支えられながら、元気に登校しています。いつもありがとうございます。

 今日は、5・6年生を対象にグループトークさんによる読み聞かせがあります。本日もよろしくお願いします。
画像1 画像1

5.25 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・ヘルシーマーボードウフ・バンサンスー」です。
☆一口メモ
 マーボードウフが生まれたのは約100年前、中国の四川省で料理屋を営んでいた女性がいたそうです。料理屋のとなりには豆腐屋と肉屋があり、そこから食材を仕入れていたことから、肉と豆腐を使ったマーボードウフが誕生したと言われています。100年ほど前に作られ、食べられていたマーボードウフを少しずつ形は変わっていても今わたしたちが食べているというのはすごいことですね。

5.25 登校の様子

 今日の登校の様子です。班長さんを中心に、安全に気を付けながら登校する姿が見られます。
 今日は、避難訓練が行われます。いざという時に、正しい行動が素早くとれるように、真剣に取り組みましょう。
画像1 画像1

5.24 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・おろしハンバーグ・ちゃんこ汁・味付けのり」です。
☆一口メモ
 今日は「正しいはしづかいの日」でした。ハンバーグをはしで切ったり、ちゃんこ汁の具をしっかりつかんだり、練習するメニューです。はしをつかって、ごはんを味付けのりで巻いて食べるのは、少しコツがいります。正しいはしづかいは食事マナーの基本の一つです。少しずつ練習しましょう。

5.24 登校の様子

 さわやかな朝です。昨日同様、風が吹いています。特に、登下校は帽子を飛ばされないように注意してくださいね。

 今日は、2年生が町探検があります。安全に気を付けて、たくさんの発見をしてきてくださいね。
画像1 画像1

5.23 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「麦ご飯・ハヤシライス・牛乳・オムレツ・ごぼうサラダ」です。
☆一口メモ
 ごぼうは食物繊維が豊富な食材です。食物繊維の多い食材はおなかの中をきれいにするはたらきを持っています。汁物の中に入れて食べたり、きんぴらとして食べたりすることの多いごぼうですが、ごぼうを日常的に食べているのは日本だけです。ごぼうを食べる文化のない国の人にとっては、木の根を食べさられていると勘違いする人もいるそうです。

5.23 登校の様子

 今日も元気に登校する子どもたちの姿がたくさん見られます。

 今日は、「イタリア国際交流」と題し、イタリア人講師の先生からイタリアの文化について学ぶ時間があります。多くのことを感じたり、学んだりする時間になるといいですね。
画像1 画像1

5.22 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・鶏肉とさつまいもの塩こうじいため・チンゲンサイのスープ」です。
☆一口メモ
 「こうじ」とは米、麦、大豆などの穀物に「こうじ菌」というよい「菌」を繁殖させたものです。米に「こうじ菌」を繁殖させたのが米こうじ、麦に「こうじ菌」を繁殖させたのが麦こうじです。米こうじに塩を加えたものが塩こうじです。こうじは食べ物をおいしくするので、色々な場面で使われており、こうじを使ったみそや漬物、酒などもあります。

5.22 登校の様子

 1週間の始まりです。今週は天気がよさそうです。熱中症に気を付けながら、充実した1週間にしていきましょう。
画像1 画像1

5.19 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・さばの香味だれ・ごま和え・豆乳みそ汁」です。
☆一口メモ
 今日は「まごわやさしい」献立の日でした。まごわやさしいとは、7つの食べ物の頭文字を並べた言葉で、「ま」は 豆類、「ご」は ごまなどの種実類、「わ」は わかめなどの海藻類、「や」は やさい、「さ」は さかな、「し」は しいたけなどのきのこ類、「い」は いもです。今日は豆乳が「ま」の豆類にあたります。そのほかのまごわやさしい食材も、どこに隠れているか探しながら食べると楽しいですね。

5.19 登校の様子

 連日の暑さが収まり、涼しい朝となりました。
 今日は、一宮市消防音楽隊の演奏会が開催されます。素敵な演奏に耳を傾けながら、楽しい時間を過ごしましょう。
画像1 画像1

5.18 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・肉団子酢豚・ビーフンスープ」です。
☆一口メモ
 ビーフンの発祥は中国です。その昔、兵士が米を食べることに慣れていなかったことから、米を挽いてめんにして食べたといわれています。ビーフンは中国南部をはじめ、台湾や東南アジアでは日常的に食べられています。ビーフンは米粉から作られるめんです。米粉から作られているので、小麦、そば、卵などのアレルギーをもつ人でも安心して食べることができます。

5・17 登校の様子

 日傘をさして登校している子も見られます。暑さ対策について、ご家庭でもご協力をいただき、ありがとうございます。学校でも、屋外の活動では帽子をかぶることや活動の前と後で水分補給をすることを徹底していきます。

 今日でいったん暑さもひと段落しそうです。明日の予想最高気温は22度。気温差が大きいので、体調管理には十分気を付けていきたいですね。
画像1 画像1

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

特別警報の対応について

相談窓口一覧

緊急引取下校の方法

Chromebookについて

部活動地域移行たより

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153