最新更新日:2024/04/16
本日:count up139
昨日:219
総数:684919
新年度が始まりました。安全・健康に心がけて「正しく・明るく・たくましく」生活していきましょう。

4.14 前期委員会始動(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より委員会活動が始まりました。
5年生と協力し、早く仕事を覚え、「みんなのために」とがんばっています。
放課後も異学年の児童と仲良くすごしています。

4.14  4月 17日は学校公開日です

始業式から一週間が過ぎました。子どもたちは、新しい学級にも少しずつなれていっています。
17日(月)は、学校公開日です。5限の公開授業をぜひご覧ください。授業後のPTA総会、学年懇談会も出席くださいますようお願いいたします。
・13:15〜14:00 担任による公開授業
・14:20〜15:00 PTA総会<体育館>
・15:15〜15:50 学年懇談会<各学年1組の教室>

(お願い)
・当日、名札と上履きをご用意ください。
・自動車での来校はご遠慮ください。駐車場はありません。近隣の店舗への駐車は厳禁です。自転車か徒歩でお越しください。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.14 初めての避難訓練(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「災害から自分の身を守れる子になろう」を目標に、29年度も地震や火災が起きたときの避難訓練を行います。
今日は第1回目の避難訓練でした。地震が起きた時の対応の仕方を学んだり、避難する経路を確認したりしました。

1年生は、小学校で初めての避難訓練です。机の下にもぐるときには、机の脚をしっかり持つことや、避難するときの心構え「お・は・し・も」の意味など学びました。

☆「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」

4.13 第1回PTA委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日に、PTA委員総会を開催しました。
平成28年度の事業報告、PTA会計決算報告、新役員候補者の紹介、新字理事、字委員の方々の紹介をしました。

4月17日(月)の授業参観の後、PTA総会を開催します。総会では、推薦された新PTA役員の承認をしていただいたり、学校長の話、職員の紹介を聞いていただいたりします。多数の保護者の方に参加していただきたいです。よろしくお願いします。

☆学校公開・PTA総会・学年懇談会のご案内
13:15〜14:00 担任による公開授業
14:20〜15:00 PTA総会
15:15〜15:50 学年懇談会

4.13 生活科「春をさがしにいこう」(2年生)

 生活科の学習で、春をさがしに行きました。まだ、桜の花がきれいに咲いていました。クラスのみんなで、記念に写真を1枚。今からがんばって、「見つけたよカード」を書きに出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.13 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、「ご飯・さわらの照り焼き・即席漬け・鶏団子汁・牛乳」です。

☆一口メモ
 さわらは、細長い形から、「狭い」「腹」と書いて「サハラ」が「さわら」になった説と、葉っぱの斑点のことを「イサハ」と言っていたことから、サワラの体にある斑点を「イサハダ」と言っており、「イ」が脱落して「サハダ」「サハラ」「サワラ」に変化しのではないかとする説があります。瀬戸内では、今が旬の魚です。家庭でもおいしく食べて下さい。         

4.13 退任式が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、退任式が行われました。
昨年度まで、開明小学校の先生として勤めていただいた先生を、子どもたちは、感謝の気持ちで見送ることができました。
先生方の、ご活躍を楽しみにしています。

4.1 身体測定 どれくらい大きくなってるかな?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
新しいクラスで、初めての身体測定でした。
身長と体重を、スムーズに測っていくことができました。

養護教諭の太田先生、今年度もよろしくお願いします。

4.12 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、「クロワッサン・ソーセージステーキ・クリームシチュー・彩りサラダ・牛乳」です。

☆一口メモ
 クロワッサンのいわれについてです。昔ヨーロッパの征服をたくらむトルコ軍がオーストリアの首都ウィーンに向かって、夜中にこっそりトンネルを掘っていました。ところが、夜明け前から働くパン屋さんがその音に気づき、トルコ軍はオーストリア軍を倒すことができませんでした。なんとトルコ軍に勝ったのを記念してできたのが「クロワッサン」です。クロワッサンはトルコの国旗に書かれている三日月をかたどったものです。

4.12 今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭での音読練習はもうはじまっており、2年生の皆さんは意欲的に取り組んでいます。

給食準備もてきぱきと進めることができました。

4.11  新しい学年になって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新3年生になって3日目です。今日は、掃除、給食が始まり新しい仲間と張り切って取り組んでいました。また、3年生になって、これから頑張りたいことを書きました。めあてを達成するために、学習や運動を努力できるとよいですね。

4.11 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、「ご飯・鶏肉の揚げ照り・磯香和え・桜のすまし汁」

☆一口メモ
 今日から新しい学年での給食が始まりました。楽しい給食にするために、みんなで協力して準備をし、食事のマナーを守って気持ちよく食べることができました。新年度初めての給食は、しっかり食べることができました。                  

4.10 今日の1日(2年生)

 保護者の皆様、お忙しい中、たくさんの書類の記入ありがとうございました。学級や学校のルールを確認したり、国語の教科書を読んだりしました。子どもたちは、まだまだ慣れない学級で緊張しながらも話をきちんと聞いて行動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.10 温かい学級に・・(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学級で自己紹介をしていました。

「私のすきなことは、・・です。」などすきなこと、すきなものについて発表していました。一人一人の発表を笑顔で聞いた後は、温かい拍手を送ります。
先生の自己紹介もありました。すきな食べ物、すきなスポーツなどみんな真剣に聞いていました。

4.10 明日から給食が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食は、友だちと一緒に食べて、食べ物の働きやマナーなどいろいろなことを学ぶ時間です。
明日から給食が始まります。今日は調理員さんたちが、明日の給食開始に向けて清掃や準備をしてくださいました。
また、「給食献立予定表」は今年度より様式が変わります。
・献立のメニューごとに使用食材を表記します。
・新たに食物アレルギーの発症頻度の高い7品目について表示します。
・両面印刷になります。

☆安全で楽しい給食にしていきましょう。

4.7 新しい学級で・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一つ学年が上がり、新しい学級の先生や友だちに出会いました。先生たちも学級のみなさんの名前を早く覚えます。
みんなで協力し合って、温かい学級をつくっていきましょう。

4.7 児童会役員認証式・1年生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
29年度前期の7名の児童会役員の認証式を行いました。開明小学校が明るく楽しい学校になるよう、いろいろな活動を企画、運営してくれると思います。全校児童で協力していきましょう。

58名の新1年生を迎えました。
「新1年生のみなさん、開明っ子は親切な子ばかりですから、心配しなくてもだいじょうぶですよ!」

4.7 新しい年度が始まりました(新任式・始業式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成29年度が始まりました。
新任式で新しく開明小学校へ来てくださった先生方を紹介しました。
始業式では校長先生のお話と担任の先生の発表がありました。

☆校長先生のお話より・・・
4月6日は入学式でした。58名の新1年生が入学し、全校児童は396名になりました。入学式に全校児童の代表として出席した6年生の姿に感心させられました。
・・・・・・
・・・・・・
29年度が始まります。今年度も開明小学校全部の学級が仲良く、温かい学級になってほしいです。そのためにみんな一人一人がどんなことに心がけてほしいか考えました。3つのやくそくとしてまとめました。みんなで心がけてほしいです。

1つ目は、「6つの魔法の言葉を進んでつかいましょう」です。
友だちと仲良く勉強したり、遊んだりするために大切な言葉、家族や先生と楽しく過ごすために大切な言葉です。
まわりの人をやさしい気持ちにさせるようタイミングよく使える人が多くなってきました。今年もしっかりと言えるようにしましょう。
今年はレベルアップをします。もう一つ心がけてほしいことがあります。友だちや先生や家族に名前を呼ばれたら、「はい」と大きく返事をしてください。

2つ目は、「やさしい言葉で話しましょう」です。
人に話しかける言葉や言い方で、相手がうれしい気持ちになったり、やさしい気持ちになったりすることがあります。でも反対にいやな思い、悲しい思いをさせてしまうことがあります。みなさんには、相手がいやな思いをしたり、傷つけられたりするような話し方をしてほしくはありません。
開明っ子のなかには、やさしい言葉で話せる子がたくさんいます。そんな子がもっともっと多くなってほしいです。

3つ目は「進んで本を読みましょう」です。
ゲーム、テレビ、スマホ、パソコンばかりしたり、見たりしているのでは、みんなの心はやせてしまいます。
みなさんの体は、ご飯を食べて、野菜や肉を食べて、栄養を取り入れて大きくたくましくなっていきます。みなさんの心にも栄養をあげないと心は弱くなっていきます。栄養はどうやってあげればよいのでしょうか。それは、心が感動することで栄養となっていきます。美しい景色を見て・・、すばらしい音楽を聴いて・・、本を読んで感動して・・などです。心に栄養をあげるためにも、学校にいる間は、朝の読書タイムや放課にいろいろな本を読んだり、図書館に行ってどんな本があるかさがしたり、本とふれあってほしいです。

開明っ子みんながこの3つのことに心がけ、仲良く、温かい学級、学年をつくっていきましょう。

4.6 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式の日です。
学校北西門の近くのサクラは満開でとてもきれいに咲いています。

新1年生58名全員が元気よく入学式に出席することができました。新6年生も出席し、代表者が「新入生歓迎のことば」をしっかりと伝えることができました。その後の全員の校歌斉唱もすばらしかったです。

☆校長先生のお話より・・
新1年生の皆さんに、「3つのお願い」をします。
1つ目は、「毎日朝ごはんを食べてきましょう」です。
学校で元気に過ごすためには、朝ごはんを食べてくることが大切です。夜早く寝て、朝早く起きて、朝ごはんをきちんと食べて学校に来ましょう。

2つ目は、「先生や友だちの話をしっかり聞きましょう」です。
学校は勉強をするところです。勉強するときは、先生や友だちの話をきくことが大切です。お話している先生や、友だちの顔を見て、最後までしっかり聞くようにしましょう。

3つ目は、「『6つの魔法の言葉』をおぼえましょう」です。
開明小学校の子ならみんな知っているこの魔法の言葉は、友だちと仲良く勉強したり、遊んだりするためにとても大切な言葉です。覚えて言えるようにしましょう。
「おはようございます」「さようなら」「おねがいします」「ありがとう」「ごめんなさい」「いいよ」

3つのお願いができるようがんばりましょう。

4.5 いよいよ明日は入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新6年生が入学式準備を行いました。新6年生は、一生懸命掃除をしたり準備をしたりしていました。いよいよ明日は、入学式です。1年生が気持ちよく入学できるよう、6年生は頑張ります。

★新しいトップページは
こちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153