最新更新日:2024/03/29
本日:count up84
昨日:97
総数:681543
3月になりました。安全・健康に心がけながら、進学・進級に向けて、本年度のまとめをしっかりとしていきましょう。

2.10 集中力を発揮して(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作では、多色刷り版画に取り組んでいます。
全体の構図や動きにも注意して、下書きをし、線彫りを始めました。
体育のサッカーでは、ゲームを通してルールやボール操作を学びました。

2.10 リコーダーの練習(3年生 音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽は、リコーダーの先生に教えていただく日です。

リコーダーの練習曲「パニック」を練習しました。少しずつ上達しています。

2.10 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、「菜飯・ミンチカツ・いんげんのごま和え・かき玉汁・牛乳」です。

☆一口メモ
 今日のミンチカツは愛知県産の「キャベツ」が入っています。愛知県は全国でも有数のキャベツの産地です。体の調子を整えるビタミンCや特に胃の調子を整えるビタミンUが多く含まれています。芯の方に多く含まれているので、今日のミンチカツのように、細かく入っていると芯も気にならずに食べることができます。   

2.10 ふわふわことばで心も元気!

画像1 画像1
画像2 画像2
やさしい言葉、ふわふわ言葉で話すと、自分も相手も温かい気持ちになります。

やさしい言葉、ふわふわ言葉で、みんなの心が元気になるとよいですね。

保健室廊下の掲示物を見てください。「ふわふわことば」がかくれています。
みなさんは、いくつ見つけることができるでしょうか。

2.10 やさしいおにいさん、おねえさん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の一日体験入学では、1年生が活躍しました。4月から1年生になる子たちにやさしく折り紙の折り方を教えたり、一緒に遊んだりしました。
おにいさん、おねえさんぶりを発揮していました。

2.10 かぜ・インフルエンザの状況

本日のかぜ・インフルエンザによる欠席者11名です。そのうちインフルエンザによる欠席者は5名(4年生 3名、5年生 1名、6年生 1名)です。

2.9 版画を刷りました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫刻刀でていねいに彫り、今日はインクをつけて、刷りました。
端までインクをつけて、ずれないように紙をのせ、バレンでしっかりこすっていました。
とてもきれいに刷れていました。作品は台紙にはって持ち帰ります。楽しみにしていてください。

2.9 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、「スライスパン・ソーセージステーキ・彩りサラダ・かぶのクリームシチュー・いちごジャム・牛乳」です。

☆一口メモ
 今日は久しぶりのスライスパンです。今から40年ほど前までは、給食でよく登場していました。子どもたちは、固いパンの耳もしっかり食べると、あごや歯を強くするばかりではなく、頭の働きもよくしてくれたり、食べ過ぎを防止してくれたりするなど、体によいことがたくさんあることを知ってしっかり食べました。

2.9 入学説明会・一日体験入学

画像1 画像1
寒い日になりましたが、入学説明会・一日体験入学を無事終えることができました。
保護者の皆様は、学校からの入学説明や講演など真剣に聞いてくださいました。

新入児の皆さんは、小学校のおにいさん、おねえさんに出会えてうれしそうでした。

☆4月の入学楽しみにしていますね。

画像2 画像2

2.9 かぜ・インフルエンザの状況

本日のかぜ・インフルエンザによる欠席者は8名です。そのうちインフルエンザによる欠席者は6名(3年生 1名、4年生 3名、5年生 1名、6年生 1名)です。

2.8 科学読み物をしょうかいしよう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で「ありの行列」を学習しました。
今度は、自分で興味をもった科学読み物を読み、その本の内容と感想を友達にわかりやすく紹介します。

2.8 版画「小学校生活の思い出」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活で思い出に残っていること、修学旅行、運動会、野外教育活動などの思い出をふり返り、彫り進めてきました。皆、作品づくりに集中して取り組んでいます。

彫りが完成し、インクをつけて刷りに進んだ人もいました。すばらしい作品が仕上がっていきました。

2.8 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、「ビビンバ・ワンタンスープ・牛乳」です。

☆一口メモ
 今日は、発芽玄米ごはんです。発芽玄米は、玄米に水分をふくませ、1ミリほど芽を出させたものです。玄米はお米そのものを食べることができるので、白米にする時に失われてしまうビタミンB1やミネラルをたくさん含み栄養が豊富です。さらに、発芽によって玄米に含まれていない栄養成分が増え、消化もよくなります。

2.8 明日は入学説明会・一日体験入学を開催します

明日は入学説明会、一日体験入学を開催します。4月に入学される新入児の皆さんと保護者の皆様、ご来校よろしくお願いします。開明小学校教職員と全校児童は笑顔でお迎えしたいと思います。
9時25分より体育館で受付を行います。9時40分より会を始めますのでよろしくお願いします。
*写真は昨年度の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.8 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、国語の学習を図書館で行いました。「科学的読み物をしょうかいしよう」の単元で、図書館にある科学的読み物を自分で探して選びました。紹介する文章を書くために、短い文章で友達にわかりやすく伝えるにはどうしたらよいかを、一生懸命に考えている姿が見られました。

2.8 かぜ・インフルエンザの状況

本日のかぜ・インフルエンザによる欠席者は11名です。そのうちインフルエンザによる欠席者は6名(3年生 1名、4年生 3名、5年生 1名、6年生 1名)です。

2.8 たてわり活動(6年生を送る会準備2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝の時間に、たてわり活動を行いました。昨日と同じように6年生へ送る寄せ書きを、熱心に書いていました。5年生もリーダーの自覚を持って活動していました。

2.7 寒い一日(2年生)

 下校の時には、雪がちらつき寒い一日となりました。子どもたちは、寒い中でも元気よく体操をしたり、運動場を走ったりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.7 楽しかったよ!昔からの遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが楽しみにしている「昔遊びの会」の日です。
生活科「むかしからのあそびをしてみよう」の学習で、こま回しやけん玉を練習してきました。今日は、8種類の遊びを、地域や保護者の方に教えていただける日です。子どもたちは、一つ一つの遊びの遊び方やコツを教えていただき、遊んで楽しみました。

手作りの「びゅんびゅんごま」や「こま回し」も楽しみました。

親切に教えてくださった皆様、本当にありがとうございました。

2.7 楽しかったよ!昔からの遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お手玉」「かるた」「あやとり」を楽しんでいます。


★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

配布文書

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

学校の概要

SDGs

いじめ防止基本方針

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 377人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153