最新更新日:2024/04/19
本日:count up75
昨日:185
総数:685698
新年度が始まりました。安全・健康に心がけて「正しく・明るく・たくましく」生活していきましょう。

11.28 楽しく活動しています(クラブ活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ訪問をしました。
家庭科クラブは、サツマイモを使って蒸しパン作りをしていました。
パソコンクラブは、自己紹介カードを作成していました。
イラストクラブは、だれもが夢中になってイラストを描いていました。

どのクラブも楽しく活動していました。

11.28 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、「豚丼・白みそ汁・みかん・牛乳」です。

☆一口メモ
 みかんは風邪予防に効果的です。これは、みかんにビタミンCやβカロテンが豊富に含まれているからです。ビタミンCは細菌やウイルスに対しての抵抗力を強め、βカロテンは体内でビタミンAに変わって粘膜や呼吸器を丈夫にします。このため、相乗効果で免疫力アップし、風邪を予防すると言われています。風邪の流行る冬にみかんが多く食べられるのも理にかなっていますね。   

11.28 スモークハウスによる煙の体験(3.4.6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3、4、6年生は、煙にまかれた時に気をつけることを消防士の方から聞いた後、スモークハウスによる煙の体験をしました。

11.28 非常扉の通り方訓練(1.2.5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校での避難訓練が終わった後、1、2、5年生は、「非常扉の通り方訓練」をしました。シャッターが下りる場合の避難の仕方を学びました。

11.28 火災の発生を想定して(避難訓練)

画像1 画像1
11月15日に予定していた避難訓練は、悪天候のため延期になり、本日行いました。運動場は使用できないので体育館に避難する練習をしました。
火災の発生を想定しての訓練です。逃げるときは、ハンカチやマスクで口と鼻を押さえ、煙を防ぐ練習もしました。
消防署の方からは、「『お・は・し・も』の約束をしっかり守ろう・・」という話を、校長先生からは、「火遊びは絶対にしない・・」というお話を聞きました。

画像2 画像2

11.26 開明花壇花の苗の植え付け

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、地域やPTAの方々の参加をいただいて、開明駅前の花壇に、パンジーやビオラ、ノースポールの花の苗を植えました。みんな積極的に行っていただき、とても早く作業が終わりました。しばらくするときれいな花が咲くと思いますので駅近くにお立ち寄りのときには是非ご覧ください。

11.25 読書タイム「読み聞かせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のひととき、グループトークの方々が素敵な読み聞かせをしてくださいました。あるクラスは「かたあしダチョウのエルフ」のお話でした。エルフが大きな木になってみんなに優しい木陰をつくる物語の最後は胸が熱くなりました。どの子も物語の世界にたっぷりと浸っている様子でした。

11.25 家族が喜ぶ食事を作ろう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が調理実習をしました。「家族が喜ぶ食事を作ろう」の学習です。
教科書で学んだ料理「ジャーマンポテト」「野菜のベーコン巻き」「青菜とにんじんとちくわのごま風味」のいずれかを一人ずつ作ります。

洗う、切る、ゆでる、いためる、味付ける・・・。自分で作ったものはおいしいでしょうね。休日には、ぜひ家族にも作ってあげましょう!

11.25 いろいろなわざに挑戦!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育では、鉄棒でいろいろなわざができるよう練習に励んでいます。

「まえまわりおり」や「さかあがり」にも挑戦しました。できるようになりたいと何回でも練習する姿はすばらしいです。

11.25 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立
「麦ご飯・あじのフリッター・ひじきの炒め煮・茶碗蒸しスープ・牛乳」です。

☆一口メモ
 ひじきは海藻の仲間です。昔から日本人が食べていたそうで、徳川三代将軍家光の時代に書かれた料理書『寛永料理物語』にも、ひじきは「にもの、あへもの」と記され、当時、すでに現代と同じような料理法で食べられていたそうです。

11.25 公民館祭り(お知らせ)

11月26日(土)、27日(日)は開明公民館で「公民館祭り」が開催されます。この祭りでは小学生にも楽しんでもらえるようにと作られたイベントもあります。

家族や友だちと一緒に参加して、楽しい時間を過ごすのはいかがですか。

☆「だまし絵」コーナー
26日 午前11時〜午後3時
27日 午前10時〜午後3時
「だまし絵」を見て、その絵についてのクイズに答えましょう。正解すると・・・。

☆マジックショー
27日 午前10時50分〜11時25分
開明小学校「してみたいな教室」で毎年手品を教えてくださる渡辺先生の「マジックショー」です。

11.25 三中校区あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます」
登校時の校門付近では、PTAの方や地域の方が声をかけてくださいました。
自分から進んであいさつする子も増えてきました。

休日も一日の始まりは「おはようございます」のあいさつからにしたいですね。
家族で声をかけあいましょう!

☆地域の皆様、保護者の皆様、あいさつ運動は終わりますが、これからも子どもたちへの声かけよろしくお願いします。

11.24 児童集会(体育委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会では、体育委員会が、28日(月)から始まる縄跳びの練習について、全校児童にお知らせしました。「なわとびチャレンジカード」にある縄跳びの技を、実際に跳んで見せてクイズにしたり数え方をクイズにしたりして、来週からの縄跳びの練習について全校児童にお知らせしていました。

11.24 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、「ご飯・豚肉のかりん揚げ・ごま揚げ・豆乳みそ汁・牛乳」です。

☆一口メモ
 今日のみそ汁には豆乳が入っています。豆乳は、大豆から作られる大豆製品です。豆乳は、イソフラボンやサポニン、レシチンという成分が豊富に含まれています。そのためおなかの調子を整えたり、コレステロールなどを調節したりして、ガンなどの生活習慣病を予防してくれます。                

11.24 教育懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日開明小学校にて、教育懇談会を開催しました。
30名近くの地域の方、保護者に来校していただきました。授業参観や、校内見学をしていただいた後、学校での取り組みをお話しました。
地域の方、保護者との懇談では、多方面にわたりご質問、ご意見をいただきました。通学路や交通安全については、貴重なご意見もいただきました。
今後も地域、家庭、学校が連携して、児童育成、学校経営にあたっていきたいと思います。

11.22  学習発表会 英語劇 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の学習発表会では、お忙しい中、たくさんの方のご来校ありがとうございました。6年生は英語劇に挑戦し、昔話の登場人物になりきり、一生懸命演技をしました。英語で感情を表現する難しさを感じつつも、堂々と演じることができました。フィナーレは、英語の歌をクラスで合唱し、心に残る学習発表会になりました。

11.22 教師も学びます

画像1 画像1
児童下校後、教師の学習会をしました。

児童へのよりよい関わり方、支援の仕方を話し合い、意見交換した後、指導を受けました。今後に生かしていきます。

画像2 画像2

11.22 三中校区あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動を実施しています。
地域の方、PTAの方も早朝より校門に立って子どもたちに声をかけてくださいます。

24日からは、今日よりも元気よくあいさつできるとよいですね。

11.22 歯みがき強化週間(6日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯みがき強化週間6日目の様子です。
明日まで歯みがき強化週間です。家でもご飯を食べたら歯をみがいて、歯みがきカードに色をぬりましょう。おうちの人からのコメントもお願いします。
歯みがき強化週間中だけではなく、これからも毎日“食べたらみがく”を意識して、むし歯を予防してくださいね。

11.22 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、「ソフト麺のミートソース・まめまめサラダ・ヨーグルト・牛乳」です。

☆一口メモ今日のまめまめサラダには、5種類のが入っています。えだまめ、大豆、ひよこまめ、赤いんげん豆、青えんどう豆です。豆には食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維はおなかの調子を整えてくれます。しっかり食べましょう。                           
 

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

配布文書

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

SDGs

いじめ防止基本方針

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153