最新更新日:2024/03/29
本日:count up92
昨日:97
総数:681551
3月になりました。安全・健康に心がけながら、進学・進級に向けて、本年度のまとめをしっかりとしていきましょう。

8.15 工事中の教室

画像1 画像1
 見回りの途中で、工事中の教室に入ってみると、掲示板が張り替えられて、新しくなっていました。工事が終わったら、きれいな教室で勉強できそうです。

8.15 終戦の日

画像1 画像1
8月15日は、「戦没者を追悼し、平和を祈念する日」です。
本校でも、戦争で亡くなられた方への弔意を表すために半旗を掲げています。

平和の大切さを認識するとともに、平和が続くよう願います。

8.12 夏の日差しの中で…

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日、暑い日差しが続いています。そんな中、1年生の花壇では、草花たちがきれいに花を咲かせています。飼育小屋では、うさぎが日陰で草を食べ、暑さをしのいでいます。水分をこまめにとり、熱中症に気を付けて、今日も元気に過ごしましょう。

8.10 3年生の育てた植物たち

画像1 画像1
画像2 画像2
 これは3年生が理科の学習で植えたホウセンカとひまわりの様子です。ホウセンカは見事な花を咲かせ、ひまわりは花が終わり種ができ始めています。9月からは種の学習をします。どんな学習をするのか、楽しみにしていてください。

8.9 夏野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が育てている夏野菜です。オクラの花が咲きました。きれいですね。

8.8 開明連区夏祭り 大盛況

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月7日に開催された「開明連区夏祭り」は大盛況でした。

多くの開明っ子が家族と一緒に参加し、焼きそばや氷を食べたり、輪投げや水風船つりをしたり、楽しいひと時を過ごしていました。

地域の皆様、みんな笑顔になるすてきな夏祭りを催してくださり、ありがとうございました。

8.8 猛暑に注意

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日も最高気温が38度まで上がり、猛暑となると予想されます。屋外での過ごし方はもちろん、屋内でも水分補給やエアコンなどでの温度管理をして、熱中症対策をしていただければと思います。子どもたちが健康で安全に過ごすためにも、よろしくお願いします。

8.6 野外教育活動思い出9

自然観察ビンゴ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.6 野外教育活動思い出8

フィールドワーク
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.6 野外教育活動思い出7

食事タイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.6 野外教育活動思い出6

キャンドルサービス2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.6 野外教育活動思い出5

キャンドルサービス1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.6 野外教育活動思い出4

小枝のスプーンつくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.6 野外教育活動思い出3

野外炊事2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.6 野外教育活動思い出2

野外炊事1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.6 野外教育活動思い出1

出発・入所オリエンテーション
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.5 野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月3日(水)と4日(木)で各務原市少年自然の家へ行ってきました。野外炊事では、野菜を切ったりかまどを作って火をおこしたりと大変でしたが、上手く作ることができました。自分たちで作ったカレーライスは、とてもおいしかったです。小枝のスプーン作りでは、話をよく聞いて一生懸命作りました。なかなか良い作品ができました。キャンプファイヤーの時間には、雨が降ったので、集会室でキャンドルサービスをしました。開始前から、雷がなり停電までしました。暗い中、厳かな雰囲気で始まりました。歌やゲーム、踊りなどみんなで力強く表現し楽しむことができました。他にも、フィールドワークで伊木山に登ったり自然観察ビンゴで自然に親しんだりと、苦しかったり楽しかったりしたけどやりきることができ充実した2日間でした。どの子もひとつ成長したように思えました。

8.4 校外学習の下見をしました(1,2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、1、2年生の担任で、校外学習の下見に行ってきました。場所は、名古屋港水族館です。水族館では、ペンギン、ベルーガ、亀など海の生き物が沢山見られます。イルカパフォーマンスは、トレーナーさんとの息ピッタリの演技が見られます。1、2年生のみなさん、10月に行きますので楽しみにしてください。

8.3 4年 食育(7月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに入る前に、栄養教諭の河合先生に「食育の授業」をしていただきました。
 世界には飢餓で亡くなる子どもが10秒に1人いる一方で、日本では大量の食べられる物が捨てられている現状を知り、食品ロスについて学習をしました。食品ロスを少なくするには、食べる分だけ食品を買ったり、作ったりすることが大切だと教えていただきました。子どもたちは、給食時に、残りそうになると「食品ロスになっちゃうよ!」と声をかけ合っていました。「知る」ことが次の「行動」につながる大切な学習をしました。

8.2 草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は8時45分から20分ほど全校で校庭の草取りをしました。みんながんばっていました。

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

SDGs

いじめ防止基本方針

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 377人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153