最新更新日:2024/04/19
本日:count up17
昨日:185
総数:685640
新年度が始まりました。安全・健康に心がけて「正しく・明るく・たくましく」生活していきましょう。

6.21 これからもあいさつを!

画像1 画像1
三中校区あいさつ運動は今日で終わりましたが、これからも地域の方々と気持ちのよいあいさつをかわせるよう指導していきます。
今後とも声かけをお願いします。 
画像2 画像2

6.21 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目(6−2)、3時間目(4−2)にて、道徳の研究授業が行われました。
 6年生は「ブランコ乗りとピエロ」という資料を通して、自分と異なる意見の人とどう接していくことが大切なのかを考えていました。
 4年生は「力持ちの新助さん」という資料を通して、自分の良さを知り生かそうとすることについて考えていました。
 今日考えたことを毎日の生活の中で生かしてほしいと願っています。
 

6.21 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、「五目きしめん・鶏天・磯香和え・牛乳」です。

☆一口メモ
 きしめんは、愛知県が誇る郷土料理です。また、鶏天は、愛知県で馴染みの深い食べ物です。江戸時代から愛知県の多くの武士が、ニワトリを飼っていました。明治時代になり、ニワトリの改良を始め、肉がおいしく、卵もよく産む「名古屋コーチン」と呼ばれるニワトリを作りだしました。今では、名古屋コーチンは、「地鶏の王様」として、愛知県の東三河を中心に飼われています。

6.20 写生会の作品を鑑賞 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 完成した写生会の作品を、全員で鑑賞しました。教室や階段、校舎など、子どもたちは思い思いの場所を選びました。5年生のときとくらべ、また一段と上達したと思います。子どもたちの成長を実感することができました。

6.20 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
「さけご飯・三色和え・切り干し大根のみそ汁・牛乳」です。

☆一口メモ
 愛知県は6月19日を含む一週間を「愛知を食べる学校給食の日」とし、愛知県産の農水産物を使った料理や愛知県の郷土料理を実施しています。学校給食に地域の産物を取り入れることで、地域の産物に関心を持ち、地域の食文化を引き継いでいく機会としています。今日の切り干し大根のみそ汁には愛知県産の大根葉が入っていました。とてもおいしかったです。

6.20 水泳の授業(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った水泳の授業。子どもたちはやる気満々です。

バディの確認、プールからすぐ出るときの笛の合図の確認をしっかりしてからプールの中に入りました。

「25メートル泳げるようにしよう。」「息継ぎを上手にできるようにしよう。」など、自分の水泳の目標をつくっておきましょう。

6.17  本をたくさん読むよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日まで読書週間でした。1年生は、いろいろな本を読もうと頑張っています。まだ、字を覚えたばかりで読むのも苦労していますが、挿絵を見て本の楽しさを感じたり、文字を読めるようになった喜びを味わったりしていました。また、2時間目に、「不審者対応」避難訓練がありました。学校へ入ってきた不審者から身を守るために、教室の隅のほうに隠れ、気付かれないように身を潜めました。どの子も、緊張していました。1年生は、いろいろなことを体験して成長しています。

6.17 大好き! 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、「お話」が好きです。
人から聞くお話も、自分で読むお話も・・。

開明小学校の読書週間は今週で終わりですが、引き続き、家族で読書に親しんでください。

6.17 三中校区あいさつ運動

画像1 画像1
今日は、校内で不審者対応の避難訓練を行いました。
その際の児童への話の中で、
「近所の人にあいさつしよう」という話もしました。

ご近所の人と日頃からあいさつをすることによって、「あの子は開明小学校の子だ。」「○○さんのうちの子だ。」と知ってもらえます。
日頃遊んでいるとき、一人で歩いているとき、見守ってくださると思います。 
画像2 画像2

6.16 募金わたせたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「しあわせはこぶなえやさん」で集まった募金の一部は熊本地震で被災した児童へ送ります。他のお金は社会福祉協議会の代表の方に今日お渡ししました。1年生や2年生のみんなが、体育館に集まって渡しました。代表の方から、募金がどのように使われるのかのお話も聞きました。どの子も姿勢よく聞いていました。募金を渡せてよかったです。

6.16 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、「ホットドッグ・クリームシチュー・牛乳」です。

☆一口メモ
 ホットドッグは、細長いロールパンの中央に切れ目を入れ、ソーセージをはさんで、マスタードやケチャップをかけて食べる料理です。この姿形が犬のダックスフンドに似ていることから「ホットドッグ」と言う料理名がつけられました。みんな、ホットドッグが大好きです。しっかり食べることが、できました。

6.16 耳鼻科検診(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
耳、鼻、咽喉の様子を診ていただきました。
水泳の授業が始まります。耳、鼻、咽喉で具合がわるいところがある人は、早めに病院などで診察していただきましょう。

1年生は、診察を待つ姿勢とあいさつが上手になりました。

6.15 くるくるクランク(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クランクの仕組みを使って、ゆかいな動きをするおもちゃを作りました。物語の一場面や、バレーボールの動きなど、自分のイメージをしたものを再現することができました。
 何度も動かしながら、動きを調節して、楽しく作っていました。持ち帰って、おうちで遊ぶのが楽しみですね。

6.15 今日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、
「麦ご飯・八宝菜・えびしゅうまい・中華和え・牛乳」です。

☆一口メモ
 しゅうまいの成り立ちは、昔の中国では、料理をした後の野菜の切れ端や肉を捨ててしまうのが「もったいない」ということで、細かくして丸めて焼いたのが始まりのようです。その後、しゅうまいを大量に調理するためには、蒸して火を通すのが早いということで、現在のように蒸して食べるようになったようです。もったいないの精神で、工夫されたおいしいしゅうまいが生まれたことが、すばらしいですね。

6.15 国語「新聞を作ろう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今、国語の時間に新聞を作っています。どんな新聞をつくるかみんなで話し合いそれに合わせていろいろな先生にインタビューをしています。出来上がりを楽しみにしてください。

6.15 明日から三中校区あいさつ運動をします

子どもは地域の宝 地域の子どもは 地域で見守り 地域で育みましょう

三中校区あいさつ運動(開明小学校・小信中島小学校・尾西第三中学校・木曽川高校)

期日 6月16日(木)〜21日(火)の4日間
時間 午前7時40分頃〜8時頃(登校する時間帯です)
場所 児童・生徒の通学路
・登校する児童・生徒に「おはよう」「いってらっしゃい」などの声をかけてください。
よろしくお願いします。

写真は、昨年度6月のあいさつ運動の様子です。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.14 サッカー部の練習 がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、サッカー部の練習を行いました。まずは、10分間走をし、体力アップを目指しました。次に、足元のボールの扱い方やディフェンスの体の入れ方、ドリブル練習などの基本的な練習に取り組みました。その後、シュート練習、オフェンス・ディフェンスと分かれた3対2を行いました。どの子も熱心に練習に取り組みました。大会で勝ち進めるよう、これからも、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。ご声援、よろしくお願いします。

6.14 着衣泳(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール開きの前に、6年生は着衣泳を行いました。服を着たままで水にぬれたとき、重さを感じ、浮くことは難しくなります。
ペットボトルを使ったり、衣服の中に空気を入れたりして、浮きやすくする体験をしましたが、長い時間浮いていることはとても難しいです。
今後、水の事故に遭わないよう、気をつけていきたいです。

水泳の授業は、16日(木)から始まります。今年度も、安全で楽しい水泳の授業にしていきます。

6.14 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
「ご飯・さわらの西京焼き・高野豆腐の磯煮・冬瓜汁・牛乳」です。

☆一口メモ
 左京とは、西京みそのことで京都を代表するみそです。米を原料に作る白みそで、甘味が特徴です。さわらの西京漬けは、西京みそを酒やみりんでのばし、さわらの切り身に漬けこんで焼いた料理です。西京漬けは焦げやすい料理なので、給食室では、焦げないように、そして、中心温度が90度あるか確認しながら焼きました。西京焼きはとてもおいしく、子どもたちもしっかり食べることができました。

6.14 野菜の苗を植えました(2年生)

画像1 画像1
学年園に野菜の苗を植えました。
なす、きゅうり、ピーマンです。
学年園は教室のすぐ近くにあるので、成長の様子がよくわかります。
一人一人育てているミニトマトも実がたくさんできています。色づいていくのが楽しみです。

画像2 画像2

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

配布文書

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153