最新更新日:2024/04/18
本日:count up106
昨日:226
総数:685345
新年度が始まりました。安全・健康に心がけて「正しく・明るく・たくましく」生活していきましょう。

5.12 体育の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の授業では、フラフープを使い、腰で回したり、転がしたりする運動をしました。楽しく体を動かして運動することができました。

5.12 思いを伝えます(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校内の描きたいところを見つけて、下絵を描きました。
だれもが集中して、取り組んでいます。

5.12 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
「クロスロール・ポタージュ・エビカツ・野菜ぞえ・牛乳」です。

☆一口メモ
 今日の給食には、旬のアスパラが入っていました。アスパラには、アミノ酸の一種のアスパラギンが入っています。アスパラギンは、体内の老廃物の処理、肝機能の促進、疲労回復、皮膚の代謝活性に役立つと言われています。たくさんの効果が期待される旬のアスパラをしっかり食べてください。

5.12 第1回 開明小学校学校運営協議会

画像1 画像1
第1回学校運営協議会を開催しました。
学校教育目標、経営方針、教育活動、行事予定などについて協議しました。

地域の行事、地域の施設、通学路、こども110当番についてなど幅広くご意見もいただきました。 
画像2 画像2

5.12 委員長からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開明小学校には、10の委員会があります。

今日の集会では、各委員会の委員長からのお知らせがありました。「委員会の仕事」や、「皆さんへのお願い」を伝えていました。

全校のみんなで、「委員会からのお願い」を守っていきましょう。

5.11 ほたる号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼放課に、ほたる号がやって来ました。各学級の児童が、これまで借りていた本を返却し、新しい本を借りていきました。読書の時間が楽しみです。
 これからも読書の習慣が身につくように指導していきたいと思います。

5.11 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
「ご飯・豆腐の中華煮・シュウマイ・バンサンスー・牛乳」です。

☆一口メモ
 豆腐の中華煮に入っている豆腐は、大豆由来の良質のたんぱく質やミネラルが豊富です。コレステロールを減らすダイズサポニンや骨粗鬆症を防ぐイソフラボンなどが、そのまま詰まっています。栄養価の高い豆腐を家庭でも、中華風の味で食べてみてください。

5.11 もっと上手になるために(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業です。
鍵盤ハーモニカで、「キラキラおひさま」を演奏します。
「指くぐり」や「指またぎ」をマスターして、上手に演奏できるようにします。

5.11 雨の日の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は雨の日が続き、運動場を使うことができません。

休み時間は、図書館へ行く人がとても多いです。本を借りる人も多く、図書委員はてきぱきと仕事をしています。

生活安全委員は、雨の日の休み時間、「安全パトロール」として、廊下歩行の様子を見ています。そして廊下を走る人に注意をしています。

休み時間も楽しく安全に過ごせるよう、みんなで心がけています。

5.10 校外学習の見学コース決め(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、5月25日(水)にリトルワールドへ行きます。今日は、そのときの見学コースを班で話し合って決めました。
 自分が調べたい国や興味をもった国の展示を中心に見学できるように、それぞれの班で計画を立てました。子どもたちは、とても楽しそうに話し合っていました。
 当日、計画通りに時間やきまりを守って班活動ができるように支援していきたいと考えています。そして、この校外学習の班活動の経験を修学旅行のときに生かしてほしいと思います。

5.10 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
「わかめご飯・さばのカレー揚げ・お浸し・かきたま汁・牛乳」です。

☆一口メモ
 一年中食べられる「わかめ」ですが、春から初夏が旬の食べ物です。春のこの時期は、スーパーの店頭に「生わかめ」が並びます、柔らかくとてもおいしいので食べてみてください。給食のわかめご飯は、程よい塩味がします。子どもたちもしっかり食べることができました。

5.10 体力テスト〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で体力テストを実施しました。

反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳びを行いました。

5.10 授業風景〜1年生〜

画像1 画像1
1年生授業風景です。
本を読む姿勢、文字を書く姿勢にも気をつけるようにしたいです。

画像2 画像2

5.9 新しいことに挑戦中(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会活動も1か月がたち、6年生と協力してみんなのために働くことができています。
20分放課に図書委員は本の貸し出しの補助を、飼育委員はうさぎ小屋の掃除を行っていました。
体力テストも種目が増え、20mシャトルランに挑みました。

5.9 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、「ご飯・白ごまつくね・シーちゃんタケちゃん・豆乳みそ汁・牛乳」です。

☆一口メモ
 日本には、四季折々旬を迎える食べ物があります。旬の食べ物は、新鮮で栄養価が高いことが特徴です。さらに、その時期に起こりやす体調不良をカバーする働きもあります。今日の給食に使われている「たけのこ」は、今が旬の野菜です。シーちゃんタケちゃんは、ツナとたけのこの煮物です。とても食べ易く子どもたちもしっかり食べられました。家庭でも試してみて下さい。

5.8 地域の人といっしょに〜開明連区体育祭〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開明連区体育祭が開催されました。

開明っ子もたくさん参加していました。
お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん、そして地域の人たちといっしょに体を思いっきり動かし、楽しく、仲良くすごしていました。

5.8 地域の人といっしょに〜開明連区体育祭〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開明連区体育祭には、ボランティアとして尾西第三中学校の生徒も多く参加していました。3月に卒業した中学1年生の皆さんです。

器具を運んだり、競技の仕方を知らせたり、活躍していました。

5.6 音楽 プペポ  (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は連休の合間の登校でしたが、
みんなとっても元気でした!
どんよりとした雲を吹き飛ばすような、
元気な歌声が聞こえてきました!!
今練習しているのは「プペポ」というかわいい曲です。
ぜひおうちでも聞いてください。

5.6 授業風景〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休明けですが、落ち着いた授業態度です。さすが6年生です。

理科では、「ガスバーナー」の使い方を学んでいました。みな真剣です。

5.2 社会 町たんけん(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生全員で2・3時間目に社会の学習で小原の町たんけんに行きました。暑い中でしたが、子どもたちは一生懸命に見つけたものを白地図に書き込んでいました。5月6日は野府方面へ行く予定です。

★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153