最新更新日:2024/03/29
本日:count up89
昨日:97
総数:681548
3月になりました。安全・健康に心がけながら、進学・進級に向けて、本年度のまとめをしっかりとしていきましょう。

5.6 音楽 プペポ  (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は連休の合間の登校でしたが、
みんなとっても元気でした!
どんよりとした雲を吹き飛ばすような、
元気な歌声が聞こえてきました!!
今練習しているのは「プペポ」というかわいい曲です。
ぜひおうちでも聞いてください。

5.6 授業風景〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休明けですが、落ち着いた授業態度です。さすが6年生です。

理科では、「ガスバーナー」の使い方を学んでいました。みな真剣です。

5.2 社会 町たんけん(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生全員で2・3時間目に社会の学習で小原の町たんけんに行きました。暑い中でしたが、子どもたちは一生懸命に見つけたものを白地図に書き込んでいました。5月6日は野府方面へ行く予定です。

5.2 集中しています(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休の間の日ですが、1年生は集中して取り組んでいます。

連絡帳を書き始めています。黒板に書く先生の手本をよく見て書いています。
今日は、鯉のうろこの色ぬりをしました。家庭で飾ってください。

5.2 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
「ご飯・かつおフライごまソース・紅白あえ・兜のすまし汁・柏餅・牛乳」です。

☆一口メモ
 今日の給食は、一足早く「端午の節句」にちなんだ献立でした。兜型のかまぼこが入ったすまし汁、勝男とも書かれることから縁起のよい魚とされる「カツオ」のフライ、柏餅がでました。「端午の節句」は、子どもたちの健やかな成長を願う行事です。給食も子どもたちの健やかな成長を願っています。

5.2 明日からも楽しい連休を!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日からも連休です。友だちと遊ぶこともよいですが、うちの人と話したり、一緒に何かを作ったり、一緒に本を読んだり、お手伝いをしたりして楽しく過ごしましょう。

「魔法のことば」を家族にもつかっていますか?
朝の「おはよう」、うちの人にも言っていますか?
(言っているという人は手をあげて教えてくれました。たくさんいたことはうれしいことです。)

「ありがとう」「ごめんなさい」「お願いします」・・
うちの人にも上手につかって、なかよくしましょうね。

★連休になりますので、学校ウェブサイトの掲載もお休みさせていただきます。
次の更新は、5月6日になります。よろしくお願いします。

4.28 笑顔の輪 たくさんつなぐ 開明っ子(スローガン)

画像1 画像1
第1回代表委員会で決まった開明小学校のスローガン

集会時に児童会役員が全校児童にむけて紹介しました。

「みんなが友だちに対して思いやりをもち、笑顔あふれる開明小学校にしていきましょう!」

4.28 楽しい連休を!

明日から連休が続きます。本日、児童の安全確保についてのお知らせを配付しました。開明小学校の不審者対応や交通安全、水の事故防止についての指導内容が記載されています。
学校では具体的な例を出して児童に指導しました。ご家庭でも、お子さんへの声かけやご指導よろしくお願いします。

4.28  図画工作(2年生)

 虫歯予防の絵を描きました。鏡を見て、自分の口や鼻や目などをよく観察して、歯を磨いている様子を絵に表わすことができました。虫歯の予防につながるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.28 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
「ご飯・生揚げの酢豚風・五目卵スープ・パイン・牛乳」です。

☆一口メモ
 生揚げの原材料の大豆は、「畑の肉」と呼ばれるほど、たんぱく質が豊富です。また、骨を丈夫にするカルシウムもたくさん含まれています。今日の給食の「生揚げの酢豚風」は、豚肉の代わりに生揚げを使っています。野菜たっぷりで栄養満点の生揚げの酢豚は、子どもたちにとても人気があり、たくさん食べることができました。

4.27 視力・聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は1年生の視力検査と聴力検査がありました。先生の説明をしっかり聞いて、検査することができました。廊下で待っている間も、静かに待つことができました。
今日は4年生の視力検査がありました。
視力が低下した人には、後日お知らせを渡します。

4.27 陸上部の練習

昨日から家庭訪問が始まりました。下校は早くなりますが、陸上部は残って部活動をします。5月28日の陸上選手権大会に向けての練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.27 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
「ご飯・若竹汁・いわしの八丁みそ煮・お浸し・牛乳」です。

☆一口メモ
 若竹汁は、旬の「わかめ」と「たけのこ」を使った汁です。給食では、一年中国産水煮の筍を使いますが、旬のこの時期は、新たけのこを使います。若竹汁は、たけのこの香りが良く、わかめの緑色、たけのこの白色など視覚にも楽しい汁でした。子どもたちは、旬の食材をしっかり食べることができました。

4.27 なかよく学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生のなかよしペアで、学校探検をしました。

理科室、家庭科室、保健室などを見学したり、校長室を見学したりしました。
校長室では、校長先生と握手をしました。

4.26 きな粉揚げパン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、みんなの好きな揚げパンです。給食室で揚げて、温度チェック、きな粉をまぶして出来上がり!

4.25 保健委員会「今日の活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20分放課になると保健委員会のメンバーが保健室に集まり、活動を始めます。熱中症レベル、各階の水道水の水質検査、そして、前日のけがの様子や欠席調べ。どの子も自分の役割に責任をもっててきぱきと進めます。調べた結果はきちんと記録をして活動を終えます。

4.25 音楽クラブ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「4年生音楽クラブ」でのリコーダーの練習が始まりました。

「尾西音楽祭」に向けて、練習を積み重ねていきます。
正しい音の出し方、きれいな音出し方など熱心に取り組んでいます。

4.25 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
「カレーライス・福神漬・フルーツクリームヨーグルト・牛乳」です。

☆一口メモ
 カレーライスは、子どもたちの大好きな献立です。ほぼ完食していました。カレーに添えられている「福神漬」とは、何だかおめでたい名前ですね。「福神漬」は、明治10年頃、東京上野の漬物店の店主が考えたとされています。店の側に、七福神の弁天様があったことと、7種類の野菜を漬けていることからこの名前がついたと言われています。

4.25 こどもの読書週間

画像1 画像1
4月23日から5月12日までは、「こどもの読書週間」です。

学校では、18日から図書館を開館しています。休み時間は多くの子どもたちが読書をしたり、本を借りたりしています。

今週は明日から家庭訪問があり、下校時刻が早くなります。また、連休も始まります。
家族で本を読んだり、公立図書館に足を運んでいただいたりすることをお勧めします。
画像2 画像2

4.22 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
「ご飯・さわらの照り焼き・即席漬け・豆乳みそ汁・牛乳」です。

☆一口メモ
 「さわら」は、漢字で「鰆」と書き「春を知らせる魚」とされています。今が旬の魚です。給食では、照り焼きで食べました。甘辛いたれは、魚嫌いの子も食べ易く、よく食べていました。「さごし」「なぎ」「さわら」と大きくなるにつれて、名前が変わる出世魚です。子どもたちも、さわらを食べて、大きくなっていってほしいですね。

★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 377人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153