最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:185
総数:685629
新年度が始まりました。安全・健康に心がけて「正しく・明るく・たくましく」生活していきましょう。

2.15 クラブ活動

今日のクラブ活動は、4年生が来年度のために見学に来ていました。5・6年生は、4年生にいいところを見せようと一生懸命に取り組んでいました。4年生は、「どのクラブにしようか迷う〜!」と、来年度に思いをふくらませていました。
クラブ活動は、「みんなで楽しく」がめあてです。今日も楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.15 クラブ見学(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開明小学校のクラブ活動は、4年生は全員「音楽クラブ」に入って、尾西音楽祭にむけてリコーダーの練習をしていました。
5年生からは、希望するクラブに入って活動します。
本日4年生は、来年度のクラブ活動に向けて、すべてのクラブ活動の様子を見学しました。

2.15 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
「ご飯・鶏肉と大豆の甘辛煮・小松菜のお浸し・すまし汁・牛乳」です。

☆一口メモ
 小松菜のお浸しに使われている小松菜は、ほうれん草より栄養価が高く、カルシウムでは、ほうれん草の約4倍になります。ほうれん草に比べアクが少なく、生で食べることもできます。小松菜は、東京都江戸川区で盛んに栽培されています。昔、この地域にあった小松川村という地域でたくさん作られていたことから、村の名前をとってこう呼ばれるようになりました。今が旬の小松菜をしっかり食べましょう。

2.15 尾西第三中学校区青少年健全育成会

画像1 画像1
画像2 画像2
三中校区の小中学生が健やかに成長することを願って、7月に行いました第1回青少年健全育成会で事業計画を立て、実践してきました。
尾西第三中学校、小信中島小学校、開明小学校どの学校も、「あいさつ運動」の推進、交通安全指導、校区内パトロール等行ってきました。
本日の第2回全体会では、それぞれの学校の事業報告をしました。その後情報交換を行い気になる点について協議しました。

2.15 かぜ・インフルエンザの状況

本日のかぜ・インフルエンザによる欠席者は9名です。そのうちインフルエンザによる欠席者は2名(3年生・4年生)です。

2.12 体育の授業(サッカー)5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業では、サッカーを学習します。

今日はボールに慣れるため、パスやトラップの練習をしました。

2.12 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
「スライスパン・ハートコッロッケ・いろどりサラダ・クリームシチュー・チョコクリーム・牛乳」です。

☆一口メモ
 今日は少し早いですが、バレンタインにちなんだ献立です。ハート型のコッロッケにいろどりサラダは、見た目も色合いも可愛らしい献立でした。食事は、五感を活用して楽しんで食べることがとても大切です。給食室では、栄養バランスのよい給食を、そして子どもたちが食べることが楽しいと思える給食をこれからも作っていきます。

2.12 入学説明会・一日体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度入学される保護者・児童を迎え、「入学説明会・一日体験入学」を行いました。

保護者の方には、入学説明の後、一宮・いのち大学代表の金田政実氏による講演「絆 〜家族・いのち・こころ〜」を聞いていただきました。

子どもたちは、グループトークさんによる「おはなし会」を熱心に聞いた後、1年生との交流を楽しみました。

2.12 あいさつは元気よく!

画像1 画像1
三中校区あいさつ運動が始まりました。

「おはようございます!」
休み明けですが、元気よくあいさつする子どもたち。

旗当番のお父さん、お母さんにも
地域の人たちにも
元気なあいさつの声を送れるようにしましょう。
画像2 画像2

2.12 おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループトークのみなさんによるおはなし会です。
一年生と新一年生のみんなは、きらきらした目で楽しみました。

2.12 かぜ・インフルエンザ状況

本日のかぜ・インフルエンザによる欠席者は6名です。そのうちインフルエンザによる欠席者は3名(1年生1名、5年生2名)です。

2.10 三中校区あいさつ運動(2/12〜2/17)

画像1 画像1
27年度3回目の「三中校区あいさつ運動」を行います。

期日 2月12日(金)〜17日(水)
時間 午前7時40分頃〜8時頃(登校する時間帯です)
○登校する児童・生徒に「おはよう」「いってらっしゃい」などの声をかけてください。
○登校の時間帯以外においても「こんにちは」「お帰りなさい」などの声をかけていただければ幸いです。

保護者・地域の皆様、ご協力お願いします。
*写真は、第2回あいさつ運動の様子です。
画像2 画像2

2/10 6年生からバトンタッチしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生を送る会の準備をしています。お世話になった6年生に感謝の気持ちが伝わるようにみんなで力を合わせています。

2.10 今日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、「発芽玄米ご飯・れんこんキャベみそ炒め・かきたま汁・デコポン・牛乳」です。

☆一口メモ
 「れんこんのキャベみそ炒め」は、木曽川中学校の生徒さんが考えた献立です。れんこんやキャベツなど愛知県で多く生産されている野菜を使い、白みそで味つけされたまろやかな味になっています。子どもたちは、れんこんの食感も良く、たくさん食べることができました。デザートのデコポンは、清見みかんとポンカンの交配種で、へそがポコっと出ているのが特徴です。甘酸っぱく、みずみずしく、とても美味しいです。

2.10 かぜ・インフルエンザ状況

本日のかぜ・インフルエンザによる欠席者は9名です。そのうちインフルエンザによる欠席者は5名(1年生1名、2年生1名、5年生3名)です。
休日も手あらい・うがいをしっかりしましょう。

2.9 たてわり活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、たてわり活動がありました。
 6年生へのメッセージが着々と進んでいる様子でした。
 新リーダーの5年生児童、緊張した表情で進めていますが、一生懸命頑張ろうとしている姿を頼もしく感じます。

2.9 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
「ご飯・揚げ餃子・バンサンスー・中華スープ・コーヒーパウダー・牛乳」です。

☆一口メモ
 今日の中華スープには、たけのこが入っていました。たけのこは、「孟宗竹」という種類の竹の芽を食べます。たけのこを食用にしているのは、日本と中国だけです。たけのこは、食物繊維がたくさんふくまれています。食物繊維の効果の一つに、食べ物が体に吸収されるのを緩やかにする働きがあり、太りにくい体を作ってくれます。

2.9 昔遊びの会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「昔遊びの会」を体育館で行いました。
地域の方、保護者の方8名が講師として参加してくださり、1年生にわかり安く教えてくださいました。

*教えていただいた遊び*
・びゅんびゅんごま ・こままわし ・めんこ 
・おてだま ・かるた ・けん玉

*1年生全員に、手作りびゅんびゅんごまをいただきました。ありがとうございました。

2.9  昔遊びの会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めんこ、お手玉、けん玉を教えていただきました。

2.9 昔遊びの会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かるたも教えていただきました。
みんな真剣に絵札を見つめていました。

給食を一緒に食べていただきました。1年生は大喜びです。

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153