最新更新日:2024/04/19
本日:count up51
昨日:199
総数:685489
新年度が始まりました。安全・健康に心がけて「正しく・明るく・たくましく」生活していきましょう。

10.10 サッカー選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋空のもと、サッカー選手権大会が行われました。大徳小学校と対戦しました。全力でがんばりましたが、力及ばず敗れてしまいました。保護者の皆様ご声援ありがとうございました。選手のみなさんも、これまでの練習もふくめてよく頑張ってきました。ほんとうとにお疲れ様でした。

10.10 ミニバスケットボール選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日一宮市総合体育館でミニバスケットボール選手権大会がありました。1回戦、2回戦ともに全力で戦うことができました。来週の土曜日は、3回戦です。素晴らしいプレーを期待しています。

10.10 サッカー選手権大会直前練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、3時から光明寺グランドでサッカー選手権大会、1回戦大徳小学校と戦います。学校の運動場で直前練習をしています。

10.9 落花生収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の畑で育てた落花生が、たわわに実をつけました。
土の中で実をつける独特な育ち方をする落花生。
今日それぞれに5個ずつ分けさせていただきました。
30分ほど塩ゆでをすると美味しくいただけるそうです。

10.9 今日の給食

画像1 画像1
本日野献立は、
「ごはん・鮭酢豚・スーミータン・ブルーベリーヨーグルト・牛乳」
です。

☆一口メモ
「鮭酢豚」は、木曽川東小学校のお友達が考えてくれた応募献立です。工夫したところは、「お肉の代わりに魚を使った点」ということでした。鮭は、秋が旬の魚です。身の色が赤いので赤身の魚とおもわれがちですが、白身魚です。身に含まれるアスタキサンチンという色素は、抗酸化作用が高く、老化防止がん予防に効果があるといわれています。この時期のおいしい秋鮭を食べてみて下さい。

10.9 任命式・表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会では後期児童会役員と学級委員の任命式を行いました。学校や学級の中心となりみんなと協力してよりよい開明小学校をつくっていってくれることと思います。
また、ポスターやティーボールで活躍した児童の表彰も行いました。いろいろなところで開明小学校の児童が活躍してくれることを嬉しく思います。

10.8 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
「五目うどん・こうなごのから揚げ・ほうれん草としめじのお浸し
・牛乳」です。

☆一口メモ
小女子はいかなごのことで、体長15センチから25センチの小型の細長い魚です。地域により呼び名が変わります。東日本では「コウナゴ」、東北では「メロウド」、西日本では「フルセ」、九州では「カナギ」です。
給食のこうなごは、5センチ程のから揚げでした。丸ごと食べれて、カルシウムがしっかりとれるものでした。カルシウムは、日本人が不足している栄養素です。意識をして、しっかりとれるといいですね。

10.8 就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、就学時健康診断の日です。

平成28年4月に入学する予定のお子さんと保護者の方が来校されます。

5年生の児童が会場の準備や、健康診断のお手伝いなどをしてくれます。

新入児のみなさんには、笑顔で、親切に対応するよう心がけます。

10.8 ミニバスケットボール・サッカー部激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ10日(土)から、一宮市ミニバスケットボール、サッカー選手権大会が始まります。

児童集会で、児童会による「ミニバス・サッカー部激励会」が開催されました。

全校児童で応援しました。
フレ!フレ! ミニバス
フレ!フレ! サッカー
気合と根性
優勝目指せ オー!

☆声をかけ合いながら、チームの気持ちを一つにしてがんばってください。

10.7 環境センター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科見学で、一宮市環境センターへ行き、ごみの処理と利用について学びました。
 子どもたちは、ごみを処理する施設や設備を興味深そうに見たり、職員の方の話を聞いて疑問に思ったことをすすんで質問したりしていました。
 今日、学んだことをこれから授業でまとめていきたいと思います。

10.7 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
「ごはん・生揚げの肉みそかけ・ツナあえ・餅入りすまし汁」です。

☆一口メモ
給食の放送では、豆腐のクイズがありました。豆腐の生まれた国は、どこですか?
1日本、2中国、3韓国。答えは、2の中国でした。

日本に伝わったのは、奈良時代、豆腐の「腐」は、やわらかく、弾力があるという意味です。子どもたちは、豆腐の話とともに、肉みそのかかった厚揚げを食べました。ごはんによくあう主菜でした。簡単にできる主菜です、ご家庭でも作ってみてください。

10.7 今日の給食室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室を紹介します。

今日の献立の餅入りすまし汁のだしは、厚切り鰹節から調理員さんが、しっかりだしをとってくれました。

具材も鶏肉・干しシイタケ・小松菜・白菜・餅(2センチの丸餅)が入っていました。こんなにたくさんの野菜がはいっていたんですよ。

生揚げは蒸しました。90度以上の温度になっているか確認しているところです。いつもしっかり温度管理をしています。

給食室は、安全で安心でおいしい給食を目標に作っています。

10.7 虫探し 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間、校内で虫探しをしました。
池やウサギ小屋の周りの草むら、遊具の周りの草むらを探しました。

「虫の声がきこえる。」
「オンブバッタを捕まえたよ。」
「チョウが飛んでた。」
など言いながら、子どもたちは虫探しに熱中していました。

いろいろな木の実を見つけた子もいますね。

10.6 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、
「麦ごはん・秋の旬カレー・福神漬け・フルーツカクテル・牛乳」です。

☆一口メモ
「秋の旬カレー」には、さつま芋・しめじ・まいたけ・エリンギなど旬の食材がたくさん入っていました。ほんのり甘いおいしいカレーでした。さつま芋、キノコ、麦ごはんには、食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維には、発がん抑制効果があるので、しっかりとれるといいですね。

10.6  ミシンを使いこなしています。(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 糸調子を整えて、慎重に縫っています。予定通りの作品に仕上がるように頑張ります。楽しみに待っていてください。

10.6 授業風景〜1年生・6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな秋の日・・・
1年生も落ち着いて学習しています。

6年生の音楽では、美しい歌声がきこえました。

10.5 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に委員会活動と4年音楽クラブがありました。
保健委員会は、手洗い場のアルボース補充と集会の発表準備をしました。
給食委員会は、配膳台をきれいに磨いていました。
児童会の児童は、集まったペットボトルのキャップを洗っていました。
それぞれの活動を熱心に行っていて、素晴らしいです。

10.5 尾西音楽祭にむけて 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生が委員会をしている時間、4年生は尾西音楽祭にむけての練習に励んでいます。

「みんなでつくろう ハーモニー」を合言葉に、4年生のみなさんは、繰り返し練習し上達してきました。

♪演奏曲♪
「おどるポンポコリン」「キセキ」「銀が鉄道999」

10.5 開明連区交通安全宣言

画像1 画像1
画像2 画像2
4日に開催された「開明連区交通安全総決起大会」では、本校の6年生児童が「安全な街づくりを願って」と題した作文を読んだり、「開明連区交通安全宣言」を読みあげたりしました。

朝礼で、全校児童にも「開明連区交通安全宣言」を聞いてもらいました。
日々の交通安全に気をつけてほしいです。

★宣言の内容をお知らせします。
私たちは、生涯交通事故0をめざし、より安全な明るいまちを築くため、地域ぐるみで、次の宣言をします。
1.私たちは、命の尊さを自覚し、交通ルールを守ります。
1.私たちは、思いやりの心を高め、交通マナーの向上に努めます。
1.私たちは、家族の一人一人が「交通事故にあわない、起こさない」を心にちかいます。
1.私たちは、安全な明るいまち「開明」をつくります。

*交通事故のない開明連区にしていきましょう。

10.4  開明連区交通安全総決起大会が行われました

 本日、本校の体育館で、平成27年度の開明連区交通安全総決起大会が行われました。
 開明小学校と尾西第三中学校の代表児童・生徒により、交通安全啓発作文の発表と、力強い交通安全宣言がされました。また、一宮警察署の方からも交通事故の恐ろしさや交通安全の大切さについてお話があり、大人も子どもも「交通事故0」の意識が高まったと思います。最後にはアトラクションとして尾西第三中学校 吹奏楽部による演奏もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153