最新更新日:2024/03/28
本日:count up62
昨日:88
総数:681424
3月になりました。安全・健康に心がけながら、進学・進級に向けて、本年度のまとめをしっかりとしていきましょう。

10/1 東山動物園に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた校外学習。あいにくの雨でしたが、涼しさからか、活動的な動物たちの姿が見られました。
キリンの赤ちゃんのジュラも姿を見せてくれました。
今日はたくさん歩いて疲れたと思います。
早めに寝て、明日また元気に登校しましょう。

10.1 校外学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は校外学習で、アクアトト岐阜へ行きました。世界各地の淡水魚を見学することができたほか、飼育員さんから貴重なお話を聞くこともできました。最後にアシカのショーを楽しく見ることができました。

10.1 茶道体験〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から5年生まで、校外学習に行っている静かな学校で、6年生は茶道の体験をしました。

抹茶のたて方、お菓子の食べ方、抹茶の飲み方など動作の一つ一つを講師の先生に教えていただきました。
落ち着いた雰囲気のなかで、友だちのたてた抹茶をいただきました。とてもおいしかったですね。

10.1 校外学習へ・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から5年生までは、校外学習の日。

あいにくの天気ですが、子どもたちは元気いっぱい、笑顔いっぱいです。

新しい発見をしながら、楽しく学習してきます!

1・2年生・・東山動物園   3年生・・河川環境楽園
4年生・・木曽三川公園  
5年生・・トヨタ自動車高岡工場、豊田スタジアム

9.30 スーパーマーケット見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、近くにあるスーパーマーケットの社会見学をしました。広い駐車場や多くの種類の商品が並ぶ店内、そして普段入ることができない野菜やお肉を保管している冷蔵庫等があるバックヤードも見せいていただきました。さらにろいろな質問に、とても親切に答えていただき、スーパーマーケットの方々の工夫や努力を学習することができました。

9.30  後期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に後期児童会役員選挙を行いました。立候補者たちは説明をしっかり聞き、上手に演説することができました。聞いている児童たちは、自分たちの代表としてふさわしいかどうかで選ぼうとする意欲が、感じ取れました。教室にもどってからも、どの児童も自分の考えで真剣に選んでいました。

9/29 視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は視力検査がありました。
4月から視力が落ちていないか、ドキドキでしたね!!
子どもの目の成長は、6歳までにほぼ決まるといわれているそうです。
目を大事に、日頃から生活していけるといいですね!!

9.29 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ごはん・ヘルシー麻婆豆腐・バンサンスー・牛乳」です。

☆一口メモ
今日の麻婆豆腐には、日本の伝統食材の高野豆腐が入っていました。高野豆腐は、凍り豆腐とも呼ばれています。その名の通り豆腐を凍らせて作ります。凍らせることで、水分が出ていき乾燥して、おいしさも、栄養もアップしていきます。今日の献立は、カロリー控えめで栄養満点のヘルシー麻婆豆腐で、ごはんにピッタリ、みんなしっかり食べました。

9.29 実りの秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内にある木々・・・
実をたくさんつけて、秋を感じます。

子どもたちにも、実りの季節である秋を感じてほしいです。

写真上から イチョウ カリン ザクロ です。

*10月1日は、校外学習の日(1年生〜5年生)
校外での秋の気配も感じてきましょう。

9.29 発表の準備 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「調べたことを整理し、発表しよう」

発表に向けて、調べたことをまとめています。

カードを作る前に、もう一度本をよく読んでみます。

9.25の給食

画像1 画像1
献立
「ごはん・さといもコロッケ・添え野菜・十五夜汁・月見団子」

☆一口メモ
今年の十五夜は、9月27日でした。旧暦の8月15日を十五夜といい昔から月を見る風習があります。欠けのない満月を豊穣の象徴としたようです。
十五夜の月はとても美しかったですね。お月見には、すすきや団子が供えられますが、里芋をお供えする風習もあり、芋名月とも呼ばれます。25日の給食は、里芋のコロッケ、さといも型の団子、さらに、十五夜汁の中には、ウサギ型のかまぼこが入っていました。子どもたちにとって、一足早いお月見献立でした。

9/26 サッカー部練習試合について

本日の練習試合は、予定通り行います。

9.25 五・七・五で俳句作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で俳句を作りました。生活の中で気づいたことや驚いたこと、感動したことを「季語」を使って俳句にしました。擬声語や擬態語を使ったり、あえて平仮名を使ったり、自分なりに工夫をして素敵な俳句が出来上がりました。季節を感じたら、俳句にして書き留めておくのも「心の貯金」になりますね。

9.25 集中しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業中、話を聞いたり作業をしたりするときは、集中することが大切ですね。

落ち着いて学習したり、読書したりするのによい季節になってきました。

運動会に向けて培った「がんばり」や「ねばり強さ」を学習にも生かしていきましょう!

9/24  エコスクール運動 活動中

画像1 画像1
毎週木曜日に学校のごみ集めをしていますが、準備や片付けもスムーズにできるようになってきました。担当の日ではなくても、進んで手伝う子も出てきました。燃えるごみ・資源ごみ・プラスチックごみの3種類の仕分けは、どの児童も正確にできるようになっています。

9.24 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ごはん・厚焼き玉子・骨太きんぴら・ご汁」です。

☆一口メモ
今日の骨太きんぴらは、ちりめんじゃこが入っているカルシウム強化献立でした。
ご汁は、すりつぶし大豆が入った味噌汁です。今日の汁には、豆乳も入っていました。大豆には、カリウム、カルシウムが多く入っています。家庭で作る時には、味噌汁に豆乳を入れて手軽に作ってみてください。

9.24 アサガオのつるで・・ (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、自分で大切に育てたアサガオのつるを使い、「リース作り」をしました。

つるを束ねて輪にし、飾りを付けました。
どの子も工夫しながら、楽しそうに取り組んでいます。

一人一人違った、素敵なリースができました。

9.20運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、好天に恵まれ運動会を行いました。子どもたちは、日頃の練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい演技を見せてくれました。暑い中参観していただいたり多数の方に片付けを協力していただいたりして本当にありがとうございました。

9.20 運動会を実施します

本日午前9時より、運動会を実施します。多数の方にご観覧いただきますようよろしくお願いします。

*学校の周辺、湯友楽への駐車は、周辺の方にご迷惑をかけたり、緊急車両(救急車等)の通行の妨げとなったりします。駐車はご遠慮ください。

9.18 3年生図工

 18日から25日まで写生大会の優秀作品が本校で掲示されています。今日の図工では、優秀作品を鑑賞し、良い点や工夫してある点を参考にできる機会となりました。
 9月の単元は、物語を聞き様子を想像して絵に表す読書感想画です。「もちもちの木」という本で絵を描きはじめています。どんな絵が完成するんか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 377人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153