最新更新日:2024/04/18
本日:count up37
昨日:226
総数:685276
新年度が始まりました。安全・健康に心がけて「正しく・明るく・たくましく」生活していきましょう。

7.7 英語活動〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業で数字表現について勉強しました。ビンゴゲームや対話活動に笑顔で積極的に参加していました。対話活動では、ジェスチャーを交えるなど相手にうまく伝えられるように自分たちで工夫していました。

7.7 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ごはん・さわらの照り焼き・ゆかり和え・天の川汁・七夕デザート・牛乳」です。

☆一口メモ
今日は7月7日七夕です。七夕の日にちなんで、今日は七夕献立です。そうめんと、星形のかまぼこ、オクラを浮かべて天の川をみたてた「天の川汁」です。そしてデザートにはゼリーがつきました。今日は、残念ながら雨模様で、星をながめることは難しそうですね…。

7.7 今日の水泳指導〜2年生・5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
小プールでは、2年生が「たからさがし」をしています。
先生が投げ入れた、いくつかの宝を、もぐって探しています。

大プールでは、5年生が泳力検定をしています。
「がんばれ、がんばれ!」の声が大きく聞こえてきます。
泳力が伸びた人もいますね。

夏休みも練習して、泳力を伸ばしましょう。

7.6 形にする(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼では呼吸法・発声法を行っています。6年生はまだまだ声がでるはずです。
図画工作の作品ですが、クランクやカムの仕組みを生かし、見た目も動きにも創意工夫が見られます。
七夕飾りに、願い事や目標を書きました。書くだけでなく、形になるよう目標を持ち、努力していってください。

7.6 2年生のピーマン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が育てたピーマンを朝収穫して、給食室へ持って行きました。実は、今日は夏野菜の酢豚の中に2年生が大事に育てたピーマンを入れました。お昼の放送で全校のみなさんにお知らせしました。みんな、2年生の育てたピーマンだといっておいしそうに食べていました。2年生のみなさん、ありがとう。

7.6 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ごはん・夏野菜酢豚・五目中華スープ・牛乳」です。

☆一口メモ
今日は、先週の夏野菜カレーに引き続き、夏野菜酢豚です。ピーマン・なす・赤パプリカ・黄パプリカ・トマトが入っています。いつもと一味違う、夏野菜の酢豚の味はいかがでしたか??今日の酢豚には2年生の育てたピーマンを使用しました。

7.6 運動会 表現の練習 〜3・4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、4年生は水泳の授業は天候にも恵まれ、順調に進んでいます。

今日は曇天なので、体育館で1時間ずつ、運動会の練習をしました。

子どもたちは、覚えるために、真剣に取り組んでいました。

7.3 まとめの時期

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期も残り2週間となりまとめの時期に入りました。
ノート、新聞、作品いずれを見ていても、4月から成長している跡が感じられます。
雨が降ったり、やんだりと不安定な天気が続きますが、体調管理に気をつけて生活してほしいと思います。

7.3 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ご飯・鮭のレモン醤油・黄金和え・味噌汁・牛乳」です。

☆一口メモ
今日の鮭のレモン醤油は角切りの鮭に片栗粉をつけて揚げた後に、さっぱりとしたレモン醤油と和えました。魚が苦手な子も食べやすい一品です。

7.3 どんなお話かな 〜1・2年読み聞かせ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
「きょうは、どんなお話かな?」

始まるまで、わくわくしながら待っています。

*「グループトーク」で読み聞かせボランティアとして活動してみませんか?読み聞かせやおはなし会で、子どもたちと絵本を通じて楽しい時間を共有することができます。関心のある方はお知らせください。

7.2 いちのみや エコスクール運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が中心になって、開明小学校のみんなで「いちのみやエコスクール運動」に取り組んでいます。
 ごみの減量活動を通して、環境や限りある資源を大切にしようとする気持ちをもてるようになるとよいと思います。
 これから、さらにごみの量を減らせるように、分別への意識を高められるような取り組みを子どもたちと考え、実践していきます。

7.2 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「夏野菜カレーライス・ひじきサラダ・冷凍みかん・牛乳」です。

☆一口メモ
今日の夏野菜カレーには、夏野菜がたっぷり入っています。えだまめ・なす・かぼちゃ・トマトがはいっています。完熟トマトを角切りにして入れたことで、いつもよりもさっぱりとした仕上がりになっています。今日は暑かったので、冷凍みかんもみんな喜んで食べていました。

7.2 季節のうたで 〜4年生音楽〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏も近づく 八十八夜
野にも山にも 若葉がしげる・・・

「茶つみ」の歌に合わせて手合わせをしました。

二人組から人数が増えていきます。最後は全員で一つの輪になって、楽しくできましたね。

7.1 3年図工 トントンドンドン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先月の公開日に見ていただいた、「トントンドンドンくぎうち名人」の作品が完成しました。
色を塗ったり、目を描き入れたり、仕上げもがんばっていました。
渡り廊下のホールに飾ってあります。懇談会の際には、ぜひ子どもたちの力作を見てください。

7.1 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ごはん・メンチカツ・ささみと彩り野菜のバター炒め・ジュリエンヌスープ・牛乳」です。

☆一口メモ
今日のささみと彩り野菜のバター炒めは、木曽川中学校の生徒が考えた応募献立です。彩り野菜には、十六ささげ、にんじん、とうもろこしを使用しています。十六ささげは愛知県の伝統野菜のうちの一つで平たく長いのが特徴です。今日は、とうもろこしが入ることによって甘さが出て、バターの風味もきいていて食べやすかったです。
そして、ジュリエンヌスープのジュリエンヌとはフランス語で千切りという意味で、千切りにした野菜のスープです。

7.1 カムオン 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、学級活動の授業で「カムオン」をしました。構成的グループエンカウンターによるエクササイズです。

この時間のめあては、「グループで協力しながら楽しく遊ぼう」です。
楽しく遊ぶには、「カムオン」の仕方を知ること、ルールを守ることが大切になります。

1年生のみなさん、先生の話をよく聞いて、グループで協力しながら楽しく遊べましたね。

6月30日 七夕飾り

 短冊に願いを書き、折り紙で七夕の飾りを作りました。切り方を間違えてしまって、再度挑戦し、成功したときは、とても嬉しそうでした。笹の葉に飾りつけてみんなで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.30 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は
「冷やし中華・えびの唐揚げ・ゆでえだまめ・牛乳」です。

☆一口メモ
今日は、具だくさんの冷やし中華です。今年度初登場の冷やし麺です!!具は、たまご・ハム・そして、きゅうり・もやし・にんじん・わかめを混ぜたゆで野菜です。暑い時には、ツルツルとしてのどごしのよいものが食べやすいですね。こえびの唐揚げは殻ごと食べられます。カルシウムをたくさん摂取することができます。

6.30 楽しいよ プールでの授業 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
ワニ歩き、水中じゃんけん、流れるプール・・楽しそうです。
10秒顔つけ がんばっています。

「バディはいるかな。」
低学年でも、バディ(二人組の相手)の確認、きちんとできていますね。

6/29 生活科「やさいを しゅうかくしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は野菜が大豊作。キュウリもナスもピーマンもピッカピカです。ミニトマトも採れました。「ぼく、今日はサラダを作るんだ。」と言っている子がいました。美味しいサラダができそうです。

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153