最新更新日:2024/03/28
本日:count up9
昨日:97
総数:681468
3月になりました。安全・健康に心がけながら、進学・進級に向けて、本年度のまとめをしっかりとしていきましょう。

6/22 給食指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、栄養教諭の甲村先生から食育についての授業を受けました。
野菜を食べることの大切さを学び、好き嫌いをなくそうという思いが大きくなった子どもたちでした。

6.22  今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「カレーライス・福神漬け・愛知のみかんゼリーあえ・牛乳」です。

今日は、給食でも大人気のカレーライスです。蒸し暑くなってきて食欲が落ちる時期でもあります。しかし、そんな時だからこそしっかりと栄養をとって丈夫な体を作りたいものです。デザートには、愛知県産のみかんで作ったみかんゼリーとフルーツを和えて作ったゼリー和えが登場しました。しっかりと食べて暑い夏を乗り越えられる体力をつけましょう。

6.22 パズル作り 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の「ゆかいなパズル」では、「電動糸のこぎり」を使います。

電動糸のこぎりを使うときは、みんな真剣です。うまく切れていくと、気持ちがよいですね。

切ったピースは、一つ一つ丁寧に紙やすりでこすり、切り口をきれいにします。

6.22 三中校区あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週のはじめの月曜日。
旗当番のお母さん、地域の方やPTAの方が見守り、明るくあいさつしてくださいます。
子どもたちも元気よくあいさつをして登校します。

今週も元気にがんばりましょう!

6.19 よみきかせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3,4年生の読み聞かせの日です。講師の方たちはとても上手に読んでくださるので、思わず引き込まれてしまい、どの子も目を輝かせ、楽しそうに聞いていました。笑い声も聞こえてきました。次回も楽しみです。

6.19 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ご飯・牛乳・たこの唐揚げ・切り干し大根のごま酢和え・冬瓜汁」です。

☆一口メモ
毎月19日は食育の日です。ご家庭でも食に関することを話題にして、食卓を囲んで話してみてください。今週は、愛知を食べる学校給食の日です。今日の献立は、愛知県産のたこを使ったたこの唐揚げと、一宮市の特産品である切り干し大根を使ったごま酢和えです。ごま酢和えには、ツナがはいっていてうまみが出て食べやすくなります。ご家庭でもお試しください。

6.19 読み聞かせ大好きです

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の読書タイム、3、4年生は、グループトークの方々に読み聞かせをしていただきました。

どの子も読み聞かせは大好きです。みんな集中し、お話の世界に入っています。

読書週間は今日で終わりますが、家庭でも、「読み聞かせ」や「親子読書」をしていただき、読書に親しんでほしいと思います。

6/18 将棋部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日には、将棋部の活動をしています。
地域の方に指導していただき、子どもたちは少しずつですが上達しています。
先日は、日本将棋連盟主催、文部科学大臣杯の愛知県大会団体戦で、見事準優勝をおさめることができました。素晴らしい成績ですね!!

6.18 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「愛知の米粉パン・牛乳・愛知のミンチカツ・彩りサラダ・愛知野菜のミネストローネ・抹茶デザート」です。

☆一口メモ
今月は食育月間です。食育の日の19日を含む一週間は、「愛知を食べる学校給食の日」として、愛知県産の食材や料理がたくさん登場します。今日は、愛知づくしの献立です。デザートには、西尾市の抹茶を使った抹茶デザートがでました。

6.18 避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1
校内に不審者が侵入したときの避難の仕方を確認し、全校一斉に避難の練習をしました。

避難の練習の前には、各教室で、大声を出す練習をしたり、防犯ブザーやホイッスルがきちんと鳴るかを確認したりしました。

6.18 三中校区あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
「おはようございます」
「いってらっしゃい」

元気なあいさつの声がとびかうと、明るい気持ちになります。
あいさつは、人を元気にさせるパワーがあります。

明るいあいさつをして、一日を元気にスタートしましょう!

★「三中校区あいさつ運動」が始まりました。18日、19日、22日、23日の4日間行います。登校する児童・生徒に「おはよう」「いってらっしゃい」などの声をかけていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

6.17 あなたの誕生日はいつですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業の様子です。英語の歌で月日を楽しく覚え、自分の誕生日が英語で言えるようになりました。その後、「When is your birthday?」と友達に聞いて回り、サインを集めるゲームをしました。友達と一緒に楽しくゲームに取り組むことができました。

6.17 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ご飯・牛乳・マーボー豆腐・バンサンスー」です。

☆一口メモ
今日のマーボー豆腐には、豚のひき肉の他にお肉に似た食感のものが入っています。それは、そぼろ状の高野豆腐です。高たんぱく、低カロリーでヘルシー食材として注目されている高野豆腐が実は、マーボー豆腐にはいっていました。どれがお肉でどれが高野豆腐か分からないくらいなじんでいましたね。

6.17 生き物探しの後は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、1、2時間目の生活科で校外へ出て、生き物探しをしました。

放課も捕ってきた生き物のことが気になり、友だちと見せ合っています。
「アメンボたくさんとれた!」「アメンボ、何食べるかな?」
「小さいおたまじゃくしがいるよ。」
「どじょうもかえるもいるよ。」
とても楽しそうです。

3時間目は、自分で捕まえた生き物をよく観察して、「みつけたよカード」に記録しました。

6.17 プール日和

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨の時期ですが、今日はプール日和になりました。

3年生、4年生は今日から水泳の授業がスタートしました。

6.16 英語の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は英語の授業で、数字の言い方の勉強をしました。英語で言う言い方だけじゃなく、スペイン、中国、韓国など、いろいろな国の数字の数え方も知ることができました。

6.16 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「きしめん・牛乳・もちしのだ・こがねあえ」です。

☆一口メモ
今日の給食は、愛知県の郷土料理であるきしめんです。はくさい・にんじん・ねぎ・ほししいたけ・かまぼこ・とりにくなどたくさんの具材を使っています。今日は、給食室でじっくり煮含めたもちしのだと一緒にいただきました。暑い季節になってきましたが、冷たいものばかりではなく温かいものも食べて胃を休ませましょう。

6.16 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
「プール開き」の日を迎えました。
全校児童の代表として、6年生のみなさんが参加しました。

いよいよ水泳の授業が始まります。
開明っ子のみなさんは、今年の水泳の目標をつくってください。
「50メートル泳げるようにしよう。」
「息つぎが上手にできるように、練習がんばろう。」
「平泳ぎもおよげるようにしよう。」・・・
目標が達成できるように、がんばって練習しましょうね。

ただ、プールで水泳の練習をすることは、とても楽しい反面、命を落としてしまう危険もあります。それは、心にとめておきましょう。
でも、きまりを守って行えば大丈夫です。先生の指示をしっかり聞き、自分勝手な行動をしないなどのきまりを守って楽しい水泳の授業にしていきましょう。

保護者の皆様へ
・水泳の授業のある日は、「プール連絡カード」を必ず持たせてください。記入もれがあった場合は、原則プールに入れません。体温の計測、家の人のサイン記入を忘れずお願いします。


6.17 たてわり遊び

 今日は、たてわり遊びが2時間目に行われました。6年生を中心に活動しているたてわり活動。1〜5年生は、6年生の話を真剣に聞き、協力して行動していました。また、低学年の子が楽しめるようなルールにし、思いやりを感じる場面を多く見ました。これからの活動も仲良く行えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 給食一口メモ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の中には、学校で育てた野菜が入っています。それは、6年生が理科で種をまいた”いんげんまめ”です。アスパラといんげんのごまがつおの中に少しまぜて使用しました。
実がぎっしり詰まっているので、他のいんげんと比べて太くて、黄緑色が鮮やかです。なるべくみんなにいきわたるように調理員さんが小さめに切ってくださいました。開明小産の"いんげん"みなさん、わかりましたか??

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 377人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153