最新更新日:2024/04/18
本日:count up27
昨日:199
総数:685465
新年度が始まりました。安全・健康に心がけて「正しく・明るく・たくましく」生活していきましょう。

6.1 食育指導〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生で栄養教諭による食育指導を給食の時間の前に行いました。
テーマは「早寝・早起き・朝ごはん」についてです。
家庭科で朝ごはんのための調理実習をしているが、なぜ朝食が大切なのか、朝食の働きについて詳しく学習しました。
早寝・早起きをして、朝ごはんをしっかりと摂って一日を元気に気持ちよくスタートさせたいですね。

6.1 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は
「ご飯・簡単春雨ゴーヤチャンプルー・鶏団子汁・牛乳」です。

☆一口メモ
簡単春雨ゴーヤチャンプルーは、尾西第一中学校の生徒が考えてくれた応募献立です。ゴーヤは苦みがあり苦手な子が多いので、調理員さんが食べやすいように薄く切り下ゆでして苦みができるだけ少なくなるよう工夫してくださいました。春雨が入ってボリュームたっぷりのチャンプルーになりました。

6/1 今日から6月です

6月になりました。
プールで水泳の授業が始まります。
雨がよく降ります。あじさいの花がさきます。

雨が降り続ける「梅雨」という時期もあります。

外で遊べないときは、読書に親しみましょう。
本を読むと、新たなことを知ったり、見つけたりできます。
想像の世界を広げられます。
本を読むことは楽しいです。たくさんの本と友だちになりましょうね。
☆読書週間 6/8〜6/19

子どもたちは、「詩の暗唱」もがんばっています。
朝礼で、2年生が、5月に覚えた「がぎぐげごのうた」をみんなで発表してくれました。
すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.29 委員会活動も軌道に乗っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 役割分担を決めました。責任を持った仕事を心がけて活動しています。
間違えないようにドキドキしながら放送しています。

5.29 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ご飯・さわらの照り焼き・きざみ梅和え・ちゃんこ汁・牛乳」です。

☆一口メモ
今日のさわらの照り焼きは、給食室でたれに漬け込んでから焼きました。焦げ目が少しついて香ばしいくおいしくいただきました。

5.28 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は、
「ご飯・カレーライス・福神漬け・ひじき入り和風マカロニサラダ・牛乳」です。

☆一口メモ
今日のひじき入り和風マカロニサラダは、木曽川中学校の生徒が考えた応募献立です。ひじきはあらかじめ甘辛く煮ておくことにより、マヨネーズと合わせたときにコクが出ておいしくいただくことができます。
今日は大人気のカレーです。カレーには、一人当たり110gの野菜を使っています。学校全体では、玉ねぎ25kg・人参10kg・じゃがいもは20kgも使用しています。にんにくや生姜、チャツネ、トマトケチャップなど香辛料や調味料をたくさんつかっています。

5.28 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日は学校公開日です。

2限、3限は、交通安全教室でした。保護者の方も参観していただき、いっしょに交通安全について学んでいただきました。

4限は、各教室での授業です。どの学年も多くの保護者が参観してくださいました。

お忙しいなか、ありがとうございました。

5.28交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、警察の方や交通安全協会の方においでいただき交通安全教室を行いました。
初めに人形を使って走っている車へ飛び出した時の実験をしていただきました。次に内輪差について教えていただきました。その後、3.4.5年生は運動場で自転車の乗り方訓練。1・2・6年生は一緒になって学校の周りの歩行訓練をしました。警察の方や交通安全協会の方、大勢の保護者や地域の方々に協力していただき本当にありがとうございました。

5/27 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、校外学習でリトルワールドに行きました。
総合的な学習の「国際理解」の一環として世界の様々な文化に触れ、多くのことを学びました。
暑い中、どの児童も班で協力して、見学や体験を行いました。

5.27 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ご飯・かつおフライごまソース・昆布和え・呉(ご)汁・牛乳」です。

☆一口メモ
本日はPTA行事で1年生の保護者対象の給食試食会がありました。保護者の方からは、呉汁が大変人気がありました。呉汁とは、大豆をすりつぶした大豆ペーストと豆乳を味噌汁に加えたものです。少しとろみがあり、濃厚な味わいです。赤だしよりも、まろやかになり、飲みやすくなります。大豆は畑の肉と呼ばれるほどたんぱく質が豊富で、お米と一緒に食べると栄養の吸収率がよくなりますので、積極的にご家庭でも大豆製品を取り入れてみてください。

5.27  PTA給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の保護者の方を対象に、給食試食会を行いました。

栄養教諭から、「学校給食」や「本日の献立」、「地産地消」などについての話を聞いていただいた後、1年生の給食準備や会食の様子を参観していただきました。

その後は、楽しくお話をしながら、給食を食べていただきました。

本日の献立:ごはん、かつおフライごまソース、昆布あえ、呉汁、牛乳

5.27 PTA給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食試食会参加者の感想より

*具材の種類が多く、味もおいしく、とてもよかった。

*給食を実際に目にして、食べてみて、びっくりするくらいおいしかったです。
子どもとのコミュ二ケーションの一つに、給食の話もいっぱいしたいです。

*給食が子どものために工夫されたり、衛生面においても考えらたりしていることがわかりました。

あたたかいご意見、ご感想ありがとうございました。

5.26  おいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとても暑く、どの子もあせびっしょりでした。
体育でからだをたくさん動かし、おなかもペコペコ!
だいすきな唐揚げと、甘酢でさっぱりした味付けのバンサンスーをおいしくいただきました。

5.26 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ご飯・から揚げ・バンサンスー・白菜と豚肉のスープ・牛乳」です。

☆一口メモ
今日の唐揚げも人気メニューの一つです。にんにく・しょうが・しょうゆで漬け込み味をしみ込ませてカリッとあげました。

5.26 福祉実践教室〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉実践教室を開催しました。

2時間目は、「車いす体験」と「ガイドヘルプ」に分かれ、
3時間目は、「点字」と「手話」に分かれ学びました。

今日学んだことを、今後に生かしたり、さらに調べて深めたりしてほしいです。

福祉(ふくし)は、
・ふだんの
・くらしの
・しあわせ  と教えていただきました。

だれもが、幸せにくらせるよう、人を思いやる心を大切にしたいです。

5.25 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「小型ロールパン・焼きそば・ごぼうサラダ・ヨーグルト・牛乳」です。

☆一口メモ
給食の焼きそばは子どもたちの中でも人気の高いメニューのうちの一つです。麺はそのまま炒めるとべたっとしてしまうので、一度揚げてから調理します。焼きそばパンにして食べてもおいしいですね。

5.25 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目はクラブ活動です。イラストクラブでは、人物の顔をいろいろな向きで描いてみました。みんな熱心に取り組んでいました。どの子も工夫して上手に描くことができました。

5.25 開明っ子 まほうの言葉を 大切に

画像1 画像1
「 開明っ子 まほうの言葉を 大切に 」

児童会で決めた今年度のスローガンです。発表してから1か月がたちました。

「おはようございます」「さようなら」「ありがとう」は、学校でも、よく言えるようになっています。ご家庭ではいかがですか?

家族で過ごすときも、「まほうの言葉」を大切にしてください。

☆まほうの言葉☆
おはようございます  さようなら
おねがいします  ありがとう
ごめんなさい  いいよ


5.22 国際交流 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 イタリア国際交流が開かれ、子どもたちがイタリアの地理や食文化などを学びました。5年生は、パスタやピザの食べ方や食べる順番にも、日本と違いがあることを知りました。イタリア人講師から「パスタとピザは絶対に一緒に食べない」などと教えられると、驚いた様子でした。イタリアを通して、外国文化に興味が広がったようです。

5.22 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ご飯・高野豆腐の卵とじ・豚汁・牛乳」です。

☆一口メモ
今日の主菜は高野豆腐の卵とじです。高野豆腐は、豆腐を冷凍と解凍を繰り返し、豆腐の水分を抜き栄養をぐっと閉じ込めて作ります。今日の卵とじは、鶏肉と高野豆腐を親子丼のような味付けで味付けし、卵でとじました。ご飯ともよく合います。


★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153