最新更新日:2024/04/26



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up36
昨日:34
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

10月25日 協力して(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福祉実践教室で体験したことをもとに、興味を持ったことや、もっと詳しく知りたいことを調べています。今日は、発表の仕方や内容を話し合いました。同じ目的があるだけあって、グループでよく協力しています。

10/21 優しい気持ちで(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のなかよしペア活動の時間は、来週行われる「地域クリーン作戦」の話し合いをした後、3年生の子に読み聞かせをしてあげました。5年生の子どもたちは、3年生の子が喜んでくれそうな本を選んで持ってきていました。また、上手に読めるように練習もしていました。3年生の子が見やすいように絵本を開いて読んでいる姿に、子どもたちの優しい心があふれていました。

10/17 優しさがいっぱい(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の就学時健康診断で、5年生の子どもたちがお手伝いをしました。来春入学する新入生を連れて教室を移動したり、検査のお手伝いをしたりしました。待っている時間には、小さい子が喜びそうな絵本を選んで読んであげていました。とても優しい声がけや優しい笑顔が学校中にいっぱいでした。

10/16 5年生として

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は就学時健康診断があります。そこで、5年生が、来春入学する新入児童のお世話をします。今日は、事前の打ち合わせをしましたが、どんな優しい姿を見せてくれるか楽しみです。

10/10  毎日の積み重ね(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業では、分数のたし算やひき算の学習をしています。4年生のときと違って、通分しないと計算できません。また、約分もしないといけません。
 通分や約分を早くするために、最小公倍数や最大公約数を本読み計算で練習しています。毎日の積み重ねを大切にしていきましょう。

10/3 一針一針思いをこめて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期から製作してきた小銭入れやポケットティッシュ入れなどの小物を完成させました。すっかり、玉結びや玉止め、なみ縫いが上手になり、手つきが様になっていました。出来上がった小物を手にして、家族にプレゼントするんだと嬉しそうな顔をしていました。

10/1 福祉実践教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 車いすに乗ってみると、ちょっとした段差に困ることが分かりました。そんなときに、どのように手助けをするとよいかを学びました。手話や点字、ガイドヘルプの体験においても、たくさんのことを学びました。
 福祉の心は、気づくことから始まります。今日、様々なことに気づいた子どもたちが実際の暮らしの中でどのように実践していくことができるのかを今後さらに話し合っていきたいと思います。

9/30 一人はみんなのために(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から10月。今日は、後期運営委員、学級委員の任命式がありました。
         「One for all, All for one」 
   〜一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために〜
 校長先生のお話にあったように、よりよい高学年になるという目的のために、後期も5年生みんなでスクラム組んで頑張っていきましょう。

9/22 大活躍の運動会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年として臨んだ初めての運動会。徒競走、競争遊技、ソーラン節だけでなく、応援団、紅白対抗リレー、マーチング、様々な係活動と、活躍の場面がたくさんありました。
 自分自身のためだけではなく、下級生のため、学校のために活躍する姿に、高学年としての頼もしさも感じられました。
 感動を有難う。5年生後半の子どもたちの活躍も期待しています。
 

9/20 最後の練習で(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の最後の練習では、6年生の姿を後ろから見せてもらいました。今年は、後ろ向きの5年生ですが、6年生の大きを背中を見て、来年は赤や黒色の法被を着る自分たちの姿を重ねたことでしょう。
 運動会本番では、お家の人や低学年の子たちに、かっこいい5年生の姿を見ていただきましょう。

9/19 楽しさは伝わる(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しそうに競技している姿は、見ている人も楽しくなる。
 
   楽しそうに踊っている姿は、見ている人の心を打つ。

9/18 フレー!フレー!応援団

画像1 画像1
 今日は、全校練習の中で応援の練習をしました。授業後に練習してきた応援団の子どもたちの声が運動場に響いていました。
 
 赤組も白組も、応援団を中心に
        小信っ子みんなで運動会を盛り上げましょう。
画像2 画像2

9/17 法被を着て(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、法被を着てソーラン節を踊りました。かっこいい法被に負けないように、かっこよく踊りましょう。

       一生懸命は、かっこいい!!

9/12 息を合わせて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、運動場で「ボール運び」をしました。ハードルを越えたり、コーンを回ったり、フラフープをくぐったり、2人の息を合わせます。

9/12 秋空のしたでソーラン♪(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、さわやかな秋の空が広がりました。

<児童の俳句より> 
   今日もまた  日差しに負けず  ドッコイショ

   ドッコイショ  大声ひびく   秋の空
   
   秋の空  ソーランソーラン  ひびく声 
                   

9/11 ボール運び(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、競争遊戯「ボール運び」の練習をしました。今日はまだ、棒でボールをはさんでないので簡単に走れましたが、明日は、どのように息を合わせるか楽しみです。

9/10 暑さに負けずソーラン♪(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残暑厳しい暑さの中、初めて運動場に出てソーラン節を踊りました。
 広い運動場で、大きな声を出したり、隊形移動をしたりして、暑さに負けずに頑張りました。

9/9 健やかに成長(5年生)

画像1 画像1
 今日は、身体測定がありました。身長、体重ともに増加し、健やかに成長している子どもたちです。休み時間には、ソーラン節の練習に励んでいます。
 保健室の先生に話していただいたように、9〜10時間の睡眠をとり、今週も運動会の練習をがんばっていきましょう。
画像2 画像2

9/9 花のつくり(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおの花が咲くたびに嬉しかった1年生でした。5年生になると、理科の学習であさがおの花のつくりについて勉強をしました。「めしべがある」「おしべがある」「花粉がついている!」と、新しい発見をした5年生でした。

9/6 昨日より今日(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日より上手になりました。

    昨日よりやる気が増しました。

       昨日よりかっこよくなりました。

 3日間で、最初から最後まで通すことができました。

                 今週より来週が楽しみです。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp