最新更新日:2024/05/20
本日:count up67
昨日:81
総数:446561

3月4日 4年生 給食の時間

 日常生活の一場面、おいしく給食を食べているところです。今日は久しぶりに食パンが登場しました。コロナ禍で全員前を向いて食べています。おしゃべりはできませんが、やはり給食は楽しみな時間です。
画像1 画像1

3月4日 4年生 算数のテスト

 今日は、直方体・立方体の算数のテストが行われました。これまで勉強してきた成果が出せるといいですね。どの子も集中してテストに取り組むことができました。
画像1 画像1

3月1日 4年生 卒業生を送る会

画像1 画像1
今日は卒業生を送る会が5時間目にありました。
先週から体育館で練習していたこともあり、ソーラン節を立派に踊り切ることができました。また、6年生への呼びかけの言葉も大きな声で伝えることができました。
6年生への感謝の気持ちを、踊りを通して伝えることができ、成長を感じました。

2月26日 4年生 岡本先生、今までありがとうございました。

画像1 画像1
 「卒業生を送る会」に向けて、学年全体でソーラン節の練習を行いました。
6年生も運動会で踊ったソーラン節を心をこめて踊ります。
 練習後には、来週から産休に入られる岡本先生のお話を聞きました。岡本先生、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
画像2 画像2

2月25日 4年生 図工の時間

 今日は幸せを運ぶカード作りを行いました。開くと飛び出す仕組み、割りピンを使った動きのある仕組みをそれぞれ工夫しながら一生懸命にがんばって作ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 4年生 児童会役員選挙

画像1 画像1
4年生にとって、初めての児童会役員選挙が行われました。前回は放送を聞くだけでしたが、今回は投票もありました。どの子も真剣に話を聞き、投票することができました。
また、4年生からは11人もの子が、来年度の児童会に立候補してくれました。どの子も立派に演説を行うことができましたので、来年度の児童会が楽しみです。

1月29日 4年生 版画の制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の学習で、木版画に取り組みました。

彫刻刀を使うのは初めてです。彫刻刀の安全な使い方を学習し、自分の描いた下絵に沿って彫刻刀で慎重に彫っていきました。「掘り」の行程では、刷ると、掘ってへこんだところが白く残り、掘らない部分やでっぱった部分が黒くなることを考えて、仕上がりをイメージしながら彫り進めました。

今日は「刷り」を行いました。版木にインクをつけて紙の上からばれんでこすり、そっと紙をめくると・・・。ドキドキ、ワクワクする瞬間です。
初めて取り組んだ木版画でしたが、思うような作品ができ、満足そうな表情が見られました。




1月7日 4年生 3学期始業式

画像1 画像1
本日より令和2年度3学期が始まりました。2学期までと同様に、始業式は各クラスで放送にて行われました。長い休み明けにも関わらず元気よく授業に取り組む子がとても多くいました。

12月23日 4年生 2学期が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長かった2学期が終わりました。
2学期は、感染症対策をしながら、いろいろな活動に取り組んできました。
迫力満点の演技をした運動会、
社会で学習したことを実際に見学し、学びを深めた校外学習、
「自分の身は自分で守る」ことを学んだセルフディフェンス教室、
意欲的に練習に取り組んだリズムなわとび。
その中で、一人一人が生き生きと活動し、多くの成長をすることができました。

今日は、放送による終業式のあと、担任の先生から通知表をいただきました。2学期のまとめにふさわしい姿で臨むことができました。
また、今週は、それぞれの学級で、レクリエーションが行われました。みんなが楽しめるようにと、自分たちで工夫して計画し、楽しい会にすることができました。また、計画・運営する中で、友達と協力して実践していく力を身に付けることができたようです。

保護者の皆様には、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。来年も、子どもたちの力を伸ばすことができるよう、担任一同、努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

12月22日 4年生 外国語活動

 今日は4年生全クラスで、「ほしいものは何かな」の単元の学習をしました。先週の授業でやりとりをしながら作ったパフェを、まずはグループの中で全員が紹介しました。次に、グループ内で選ばれた代表の児童が、クラスの前でモニターに映ったパフェの絵を見せながら英語でパフェの紹介をしました。どのクラスでも、聴いている児童が、発表した児童に大きな拍手を送り、互いに認め合う雰囲気があって素晴らしかったです。3学期の始めには、オリジナルピザを作って紹介し合います。今から楽しみですね。
画像1 画像1

12月22日 4年生 冬の楽しみ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は国語の授業で、冬の行事に関する言葉を入れてかるたを作りました。五七五などのリズムが良くなるよう工夫して文を書くことができました。冬の行事について考えることで、より冬休みが楽しみになってきましたね。

12月17日 4年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の図工では、「ゆめのまちへようこそ」という題名で、空き箱や空き容器などを使って自分が想像する町を作りました。公園や風車、タワーを作ったりと楽しい町を作ることができました。

12月11日 4年生 図工の時間

 図工で「ゆめのまちへようこそ」という作品作りに取り組んでいます。各自で用意した様々な箱を組み合わせたり、色紙で貼ったりしながら、個性豊かなまち作りを目指します。最終的にはクラス内で作品を組み合わせ、大きなまちを作る予定です。来週も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 4年生 国語「伝統工芸のよさを伝えよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
有松鳴海絞りのよさを伝えるために、リーフレットをつくりました。分かりやすい文章の書き方に着目して、おたがいのリーフレットを読み合いました。

11月25日 4年生 なわとび週間

画像1 画像1
 今週からなわとび週間が始まりました。リズムなわとびには1〜8級があり、みんな真剣に練習に取り組んでいます。できるだけたくさんの級を合格できるといいですね。

11月16日 4年生 外国語活動

 今4年生は、アルファベットの小文字に慣れ親しむ活動を行っています。アルファベットを順番に言ったり、テキストに描かれている絵や英語で書かれた看板を見ながらアルファベットを発音したりしました。また、先生が言うアルファベットの音を聞いて、テキストの文字を早く指で指し示す、ポインティングゲームも行いました。後半は、自分自身で小文字カードをアルファベット順に並べる活動を行いました。どの子も意欲的に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 4年生 給食の時間

画像1 画像1
給食の時間は、コロナウイルス感染予防のため、「全員前向き」、「会話を控える」ことを徹底しています。クラスの友達と会話を楽しみながら食べることはできませんが、放送委員会が流している音楽を聴きながら給食の時間を楽しんでいます。

11月13日 4年生 情報モラルの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、4年1組でインターネットの使い方を考える、情報モラルの授業を行いました。
4年生になり、国語や総合の時間にインターネットを使って調べ学習をしています。また、インターネットを利用して、ゲームを行う児童も増えています。インターネットは便利であると同時に、危険なこともあるということを、今回の授業で話し合いました。
どの児童も真剣に、インターネットの危険性について考えることができていました。様々なことに気を付けて、インターネットを利用できるといいですね。

11月11日 4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、総合的な学習の時間に図書館へいき、「福祉」について調べました。バリアフリーや点字について学ぶことができましたね。次回は、パソコン室で詳しく調べていきます。

11月4日 4年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の図工では、現在「読書感想画」を描いています。
今日は下絵に色を付けました。絵の具を使って、丁寧に色を塗ることができていました。完成楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 交通事故0の日
3/11 引落日
3/12 ママポエム(2・4・6年) 安全を確認する日
3/15 3〜6年6限授業あり
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122