あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

1月31日 ふれあい会食(5−2・3−1)

先日のふれあい会食の様子です。
ペアのお兄さん、お姉さんと仲良く輪になって食べました。「おかずおいしそうだね!」「3年生は何して遊ぶのがはやってる?」「あのテレビ番組見た?」などと笑顔で会話をしながら食事を楽しみました。

その後のペア遊びでも、3年生の意見を取り入れながら楽しませてくれた5年生。3年生はもうすぐ「してあげる側」になります。優しい上級生の姿をしっかりと見て、準備をしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ふれあい会食(3−2 5−1)

1月28日、今年度最後のふれあい会食・遊びがありました。
仲よくお弁当を食べたり、一緒に遊んだりしました。5年生は、かっこいいお兄さんお姉さん達ばかりで、いつも3年生の子どもたちの憧れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 プラネタリウム利用学習(4年生)

 4年生が、一宮地域文化広場へプラネタリウム視聴利用学習をしてきました。一宮の星空や世界の星空、冬の星座や、オリオン座物語を見せていただきました。子ども達にとっては、とても貴重な体験学習になりました。
 また、ロビーでは、昔使われていた投影機やポスターなどを見学しました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 主体的に情報を活用しましょう(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生はの3学期には、国語で「想像力のスイッチ」、社会で「メディア・情報ネットワーク」、総合や学活で「情報モラル」と、情報・メディアの活用方法について学習します。

 道徳では、「友情」をテーマに、無料通話アプリでの人間関係の作り方を学習しました。授業の前半では、グループごとに、文字だけで遊びの約束をする練習をしました。「話がうまく合わなかった」「自分と友達の書く速さが違って難しかった」「何を書いていいか悩んだ」などの感想がありました。

 後半では、資料を読み、登場人物同士が仲良くなれる方法を話し合いました。近い将来、多くの子が携帯端末などの情報機器を利用することになると思います。いくら便利な世の中になろうと、大事なのは人と人との繋がりです。情報をうまく活用し、日常を豊かに送ることができるよう、成長していってほしいと願っています。

1月28日 ふれあい会食・遊び 1年生

 今日はお弁当を持って登校。子どもたちは、朝からわくわくしていました。今日の弁当は6年生とのふれあい会食。優しいお兄さん・お姉さんと一緒に食べられるということで、とっても嬉しそうでした。グループごとに話が弾み、楽しそうな会話が飛び交っていました。食べた後も、歯磨き、遊びと、ずっと一緒。とても楽しいひとときを過ごしました。6年生のお兄さん・お姉さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 6年 ふれあい遊び

今日のふれあい遊びはこれまでで一番充実しているように感じました。1年生との息もピッタリ。会食での会話はなかなか噛み合わないこともあったようですが、遊びの息はぴったりでした。6年生のみんな、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 ふれあう時間もあとわずかです(5−2 3−1)

今日は、みんなが大好きなお弁当が食べられるふれあい会食です。
3年生と5年生は、昨年度、本年度と2年連続でペアを組んでいます。
しかし、4月からは別のペア学年で交流することになります。特に3年生にとっては、下級生の立場でペアを組むのは今年が最後です。残り少なくなった時間を大切にペアで過ごしてほしいと伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 凧揚げをしたよ! 1年生

 公開日2日目。昨日に引き続き、今日も昔遊びの体験をしました。好きな絵を描き、自分だけの凧を作り、おうちの人と一緒に上げました。風に乗って高く上がる凧に大歓声。たくさんの凧が、空に舞いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 二分の一成人式(4年生)

本日の公開日に、4年生が「二分の一成人式」を行いました。保護者の皆様には多数ご参加いただきありがとうございました。子ども達は、今日にいたるまで、招待状、家族への手紙、合唱、呼びかけ、移動、返事など、様々なことを準備・練習してきました。今日の儀式を通して、一つ大人の階段を上ることができたと思います。今後ともご支援ご協力を、よろしくお願いいたします。本日はおめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 ふれあい会食(6−1&1−2)

 今日は、久しぶりのふれあい会食がありました。みんな楽しそうにお弁当を食べていました。その後のふれあい遊びでは、1年生がやりたい遊びを聞いて、楽しませようとする姿がたくさん見られました。残り2か月、まだまだたくさん1年生との思い出をつくりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 ふれあい会食&遊び(4−1&2−2)

 今年度最後のふれあい会食がありました。4年生の子どもたちは、「仲良くお弁当を食べられて良かった。」「2年生の子が楽しそうに遊んでくれたから嬉しかった。」など、今日のペア活動を振り返り、「発見!かっこいいカード」に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 ふれあい会食(4−2&2−1)

わくわくペアと一緒にお弁当を食べました。公開日にもかかわらず、お弁当のご準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 なわとび練習がんばっています(5年)

なわとび週間も今日で終わりです。昼放課には、自主的に練習や検定に挑む5年生が多くいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 調理実習の授業(3組)

3組は、家庭科室で調理実習の授業を行っていました。今日は、ゼリー作りに挑戦するということで、ジュースやコーヒーなどを寒天に混ぜて作りました。とてもおいしいゼリーを完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 図工の授業(5年生)

5年生は、図工の授業で自画像の版画に取り組んています。今日は、彫り終わった子から、絵の具を付けて刷り始めました。刷り上がった様子を見ながら、もう一度絵の具を塗り直したり、紙を押さえ直したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 音楽の授業(3年生)

3年生の音楽の授業は、「聖者の行進」を合奏するための練習を行っていました。リコーダーと鍵盤ハーモニカを分担し、さらにパートも分けて合奏できるように繰り返し練習して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 道徳の授業(4年生)

4年生の道徳の授業は、明るい心の資料「国産自動車の父」を読んで、勤勉について考えました。資料は、日本で国産の自動車を初めて作るために、努力して夢をかなえるという内容です。自分の気持ちをハートの色分けで表して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 算数の授業(6年生)

6年生の算数の授業は、「重さと体積」の学習を行っていました。1kgは1,000gということを理解するために、実際に1kg入った砂袋と1円玉を手に取って、重さの違いを体感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 算数の授業(2年生)

2年生の算数は、「ちがいをみて」という単元で、長さを実際に図に書いて考える授業を行っていました。図に表すことで長さがどうか判断しやすくなります。どの子も一生懸命に手を挙げて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 国語の授業(1年生)

今日は土曜日ですが、昨日に続いて学校公開日ということで、朝から多くの方に授業を参観していただいています。1年生の国語の授業では、「本はともだち」という教材で、班の中で自分のお気に入りの本を紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:271名
学級数:13学級
教職員数:31名
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

下校時刻

学校評価

学校運営協議会だより

保健だより

大和南中学校区行事予定表

PTA年間行事予定

学年だより

その他の配布文書