あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

6月2日 南っ子タイム(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の南っ子タイムは、図書委員会の発表でした。来週(6/6)から始まる「あじさい読書週間」の内容をクイズなどを交えて、発表してくれました。それぞれの学年の目標を目指してたくさん読書しましょう。

6月2日 英語活動をしたよ  1年生

 1年生にとって2回目の英語活動は、色の勉強でした。What color do you like? I like 〜 の練習を何度も行い、ゲームをしました。ゲームでは、一人で受け答えをするので、恥ずかしくて声が小さくなってしまう子もいましたが、ほとんどの子は、大きな声で自信たっぷりに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 割合を表す分数(6年算数)

割合を表す分数について考えました。子どもたちは活発に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 いよいよ完成!(5年)

5月から取り組んできた写生も、いよいよ完成の時期となりました。
図工室で最後の仕上げです。

今日は、クラスの仲間の作品のよいところも見つけました。
構図、色の塗り方・・・たくさんのよいところを発見できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 生活科の授業(1年生)

1年生の生活科の授業で、今日はALTの先生による英語活動を行いました。初めに英語の歌に合わせて、みんなで体を動かしながらダンスをしました。続いて、ALTの先生から質問されて、色について英語で発音していました。緑色は「グリーン」、金色は「ゴールド」と、1年生でも大きな声で発音できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 図工の授業(6年生)

6年生の図工の授業は、クランクの仕組みを生かしておもちゃを作ろうをめあてに作業に取り組んでいます。ストローを活用して組み立て、箱の中のクランクを動かすことで、ストローに付けたキャラクターを動かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 福祉実践教室その2(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 点字の学習では、実際に点字で自分の名前を書いたり、好きな言葉を書いたりしました。書いたものを講師の先生に触っていただき、自分が書いた言葉を読み上げてもらうと、子どもたちはとても喜んでいました。
 福祉実践教室で感じたことを、これからの生活で生かしてほしいと思います。

6月1日 福祉実践教室その1(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日4年生は福祉実践教室で車いす体験と点字の学習をしました。車いす体験では、「ちょっとした段差も障害になり、困った。」「狭い道だと車いすの操作が大変だった。」などの感想が出ていました。

6月1日 サッカー部の練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から始動したサッカー部。今日はディフェンスとオフェンスにわかれ、ペアで練習をしました。昨日に比べ、声がよく出ているように感じました。この調子で練習に積極的に取り組んでいってほしいと思います。

6月1日 ゆでたまご(5年)

画像1 画像1
家庭科の調理実習で、ゆでたまごを作りました。
ゆでるのは、2回目だからか、みんな上手に作ることができました。

子どもたちと話をしていると、自宅でゆでたまごを作ってみた子も、いるようです。
家庭科の学習は、学校で学んだことを実生活に生かすことで、定着するものだと思います。
ご協力、本当にありがとうございます。

子どもたちは、早くも、カレーライス作りが待ち遠しくなっているようです。
子どもたちのやる気に、嬉しく思っています。

6月1日 「発見かっこいいカード」の取り組み

昇降口には、友だちの良いところを見つけた「発見かっこいいカード」が掲示してあります。各学級ごとに掲示板に紹介してあり、さらにお昼の校内放送でも紹介されています。お互いに良いところを発見して、自己肯定感を高め合ってほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 国語の授業(2年生)

2年生の国語の授業は、教室を離れて外でミニトマトの生育状況の観察記録を書きました。どんどん苗が伸びてきて、早くミニトマトができないかと楽しみにしながら、生育状況を観察ノートに記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 体育の授業(1年生)

1年生の体育の授業は、運動場で初めはフラフープの練習をしました。続いて、ボールを使って上に投げてキャッチする練習をしました。10回連続キャッチする目標に向けて、どの児童も一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 担任からのメッセージ

時の経つのは早いもので、今日から6月に入りました。新年度が始まり2か月過ぎたわけですが、季節の変わり目で体調を崩さないように頑張ってほしいと思います。担任からも背面黒板に生活を今一度見直して頑張ろうと励ましの言葉が綴られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 球(3年算数)

球について学習しました。球の実物を見て、どこからみても円になっていることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 割合を使って(6年算数)

割合を求める式の意味を図を使って説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 きれいな花が咲きますように(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目に、ヒマワリ・マリーゴールド・ホウセンカの種をまきました。二度目の畝づくりだったので、子どもたちも慣れた手つきで作業をすることができました。
 水やりは日直さんです!毎日忘れずよろしくお願いしますね。
 大豆は、もうたくさん芽が出てきています。今日植えた種たちからも芽が出るのが楽しみですね。

5月31日 コンパスを使って(3年算数)

コンパスを使って長さくらべをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 芽が出ました!(5年生)

バケツ稲から芽が出ました。
今日は、元気な芽だけを残す作業をしました。
芽が出ていなかった子も、友達からもらって、一人一人に稲を用意することができました。
ここからが本番です。丁寧に育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 体育の授業(6年生)

6年生の体育の授業は、陸上の走り高跳びでした。初めは低いところから、10cmずつ高くしていきながら練習していました。暑い中でしたが、どの児童もバーをクリヤしようと一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:271名
学級数:13学級
教職員数:31名
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30