最新更新日:2024/03/27
本日:count up8
昨日:130
総数:935351
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

6/26 How is your school life?(6年生)

画像1 画像1
 今日の1時間目に、英語の授業がありました。子どもたちは、世界の国々の日常生活について学びました。自分たちの生活とのちがいに気づき、驚く様子も見られました。

6/17 頑張っています(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校が再開して半月が過ぎました。最高学年として、授業や委員会活動など、さまざまな場面で頑張っています。今後もコロナ対策と熱中症対策を行いながら、最高学年として過ごしていきましょう。

6/8 学年会(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、5時間目に学年会を行いました。6年生が率先して学校のために行動することや教室での過ごし方などを話しました。静かにしっかりと先生の話を聞く姿勢に、6年生としての頼もしさを感じました。その後、女子と男子に分かれてドッジボールをして遊びました。久しぶりに体を動かして楽しそうでした。

6/5 一週間最後の金曜日(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校が再開し、だんだんいつもの調子を取り戻した子もいれば、疲れている様子の子もいました。来週からは6時間授業です。生活のリズムを整えて、元気いっぱいに過ごせたらいいなと思います。また、暑さも心配です。水分補給をしっかり行うことを徹底し、子どもたちの安全を守っていきたいと思います。

6/4 社会科 新聞づくり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の社会科の授業では、森林や環境保全、自然災害について新聞づくりをしました。自分がどんな新聞をつくりたいかを考え、熱心に取り組む姿が多く見られました。

6/3 元気に遊びました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課です。ドッジボールをして、元気に遊びました。これまでなかなかみんなで遊ぶ機会がなかったこともあり、とても楽しい時間が過ごせました。これからも素敵な笑顔をたくさん見せてほしいと思います。

6/2 うがいもしっかりと(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から給食が始まっています。会食中はもちろんですが、給食後のぶくぶくうがいも3密に気をつけて行っています。コロナ対策はもちろんですが、お口の中もきれいになるように、うがいをしました。

6/1 久しぶりの給食(6年生)

画像1 画像1
 今日は、4月以来初めての一斉登校でした。友達と楽しそうに話をしたり、外で遊んだりする姿が見られました。
 今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、中華風卵スープ、春巻きでした。久しぶりの給食をおいしそうに食べていました。

5/29 分散登校B 2日目(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はBグループの2回目の分散登校で、個人面談や来週の連絡等を行いました。来週からは、いよいよみんなそろっての学校生活が始まります。緊急事態宣言は解除されていますが、感染予防に十分気をつけながら、楽しい学校生活を送っていきましょう。

5/28 分散登校2日目(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、Aグループ2日目です。1日目より、少しリラックスしている様子でした。先生の話をしっかりと聞く姿勢は、とても素晴らしく感じました。子どもたちは、荷物の整理や本を読んだり図工の絵を描いたりして静かに過ごすことができました。

5/27 Bグループスタート(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散登校2日目です。Bグループのみんなが久しぶりの再会を果たしました。クラスの人数はまだ半分ですが、友達との再会に笑顔がたくさん見られました。手洗い・うがいなどの対策をしっかりとして、半日間頑張りました。

5/26 分散登校スタート(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から分散登校が始まり、Aグループのみなさんが元気に登校しました。今日は休校中の課題の確認、新型コロナウィルス対策の説明、休校中の様子についての個人面談などを行いました。子どもたちも3密に気をつけながら、友達との再会を楽しんでいました。

5/25 ホウセンカ(6年)

画像1 画像1
 植えたホウセンカの葉が出てきました。こんな時でも、立派に成長する植物に勇気や元気をもらいました。
 このホウセンカは、理科の教科書P60の「植物の成長と水の関わり」で使います。教科書を読んでみてくださいね。もっと大きくなるように、水やりと愛情を注いでいきます。

5/22 国旗クイズ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界には、200近くの国があります。今日は、全問正解目指して、国旗クイズに挑戦してみましょう。
こたえは

5/21 English Challenge!(6年生)

画像1 画像1
 今日のイングリッシュチャレンジの時間は、「国名編」です。
 次の国を英語で言うとどうなるでしょう。下の英語から選んでみてください。
レッツ、スタート!

1 日本
2 韓国
3 中国
4 アメリカ
5 エジプト

【 America Korea Egypt Japan China 】
こたえは

5/20 対称な図形(6年)

画像1 画像1
 今日は対称な図形の学習をします。おうちに折り紙がある人は用意をしてください。折り紙がない人は、想像して考えてみましょう。
 ここに、正方形があります。対称になるように折ってみましょう。折った線は何本できるかな。色々なパターンがあるよ。
 【参考】算数教科書P22
こたえは

5/19 二十四節気 (6年)

画像1 画像1
 今日は、二十四節気について紹介します。
 二十四節気・・・もともと中国で作られ、太陽の位置を元に1年を24等分したもの。2016年に中国の無形文化遺産としてユネスコに登録された。
 みなさんは、この二十四節気の中でよく知っている季節の言葉はありますか?6年生では、季節の言葉を国語の授業で勉強します。ぜひ、教科書を読んでみてくださいね。
 
 【参考】教科書P38.39
 

5/18 じゃがいもの成長(6年生)

画像1 画像1
 4月9日に植えたじゃがいもが大きく成長しました。じゃがいもの葉の付き方や形、大きさなど気づいたことはないかな?
 6年生では、植物が成長するにあたって必要なことを勉強します。登校した時に学年の花だんに植えてありますのでぜひ、見てくださいね。
 【参考】理科の教科書p28.29
 

5/15 何の日かわかりますか(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は社会の学習をしましょう。
 
 ニュースで「憲法」という言葉を聞いたことはありませんか。憲法とは、正しくは「日本国憲法」といい、日本をよりよい国にしていくための法律やきまりの元となるものです。また、国民のことを考えた政治のしくみについても示されています。

 日本国憲法が公布された(国民に発表された)のは、1946年11月3日です。そして、施行された(実際に始まった)のは、1947年5月3日です。これらの日は、祝日(お休みになる日)に定められていますが、何の日だったか覚えていますか。

 ちなみに、日本国憲法については、「社会の政治・国際編」の教科書8ページから11ページにのっていますので、読んでみてください。

こたえは

5/14 漢字集めをしてみよう(6年生)

画像1 画像1
 今日は漢字の部首についてふりかえりましょう。上の4つの部首について、どんな漢字が思い浮かびますか。わからない時は、漢字ドリルや国語の教科書、辞書などからさがしてみましょう。
こたえは



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校から

新型コロナウイルス感染症対策

月間行事予定

食育広報誌「やっぱり!!食ぱわー」

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子