最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:230
総数:941047
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

6/22 上手に質問しよう!!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、国語の授業で「もっと知りたい友だちのこと」を行いました。友達に伝えたいことを文章に書き、班の中で発表しました。聞き手は、話の中心に気をつけて聞き、「だれが」や「どうして」などといった言葉を使いながら質問をしました。一生懸命質問を考える姿に好感がもてました。

6/11 うまれました!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の昼前に、虫かごの中で様子を見ていたさなぎから、モンシロチョウが出てきました!最初は元気がなく、虫かごの中でじっとしていましたが、昼過ぎには元気になり、飛び回っていました。残りのさなぎからも、元気なモンシロチョウが誕生しますように…。

6/5 成長してました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に、ホウセンカの観察をしました。最初は小さな種でしたが、少しずつ成長し、今では葉がたくさんついてきました。子ども達は、理科ノートに丁寧にスケッチし、葉の大きさや茎の色、見て感じたことなどをノートに書いていました。これからも、みんなで大切に育てていきましょう。

6/3 学校のまわりを調べに行こう!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、社会科の授業で、学校の周りの探検に行きました。消防署や大平島公園、子ども文化広場など、一宮市の施設を地図を見ながらまわりました。初めて地図を見る子が多くいましたが、今自分たちがどこを歩いているのか確認しながら行くことができました。来週は、学校の東側の探検に行きます。楽しみにしていてください。

6/2 初めての図工!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての図工の授業で、絵の具を使いました。今日は、「緑色」を作る授業でした。子どもたちは、自分が作りたい緑色に近づけるために、じっくり考えながら混色していました。中には、想像とは違う色ができる子も…。色の不思議さに気づけた、楽しい時間でした。

6/1 スタート!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、教室でたくさんの子どもたちの姿を見ることができとても嬉しい気持ちになりました。新たなスタートをきることができました。
 今日は、1組と2組の学級目標を紹介します。
 1組の学級目標は、「愛」です。「たすけあい」や「ささえあい」などの意味を含んでいます。お互いを思いやったり、クラスの仲間と協力したりできる学級をめざしていきます!
 2組の学級目標は、「ひろがる」です。「仲間との輪がひろがる」「考えが広がる」「協力がひろがる」などの意味を含んでいます。子どもたちの可能性が「ひろがる」学級をめざしていきます。

 新たな気持ちで、頑張っていきましょう!!

5/29 手洗いしました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、手洗いの仕方について学習しました。最初はどうすれば良いか分からず、不安そうでしたが、会話をしないこと、間隔をあけることを意識して、スムーズに手洗いをすることができました。来週からも、みんなで頑張りましょう。

5/28 成長!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、Aグループの分散登校でした。一生懸命学習に取り組んでいたので、感心しました。
 飼育箱で育てていた、モンシロチョウの幼虫は、すくすく成長しています。学年園の畑には、たまごもまだついていたので、理科の観察がしっかりできそうで、よかったです。
 明日は、Bグループの登校日です。待ってますね!

5/27 3年生としての自覚(3年生)

画像1 画像1
 今日は、Bグループの登校日でした。みんなが笑顔で元気よく登校する姿を見て、とても安心しました。
 教育相談をしているとき、静かに黙々と課題や読書に取り組む子が多く見られました。自分のすべきことを考えて行動する姿を見て、3年生としての自覚が出てきたように感じました。これから一緒に過ごす日々が、とても楽しみです。

5/26 分散登校スタート(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散登校が始まりました。久しぶりに、子どもたちの元気な姿を見ることができ、嬉しく思います。今日は、保健指導を行い、手洗いの仕方を伝えました。また、心のアンケートを実施し、教育相談が始まりました。
 明日はBグループの登校です。楽しみに待っていますね!!

5/25 希望をもって!(3年生)

画像1 画像1
 明日から分散登校が始まります。みなさんにやっと会うことができると思うと嬉しく思います。教室も、みんなが来るのを待っています。新たなスタートですね!希望をもって、前向きに、ともにがんばっていきましょう!!

5/22 ヒマワリの成長(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学年園の畑の草取りを行いました。2週間前にまいたヒマワリの種は発芽し、子葉や葉が出てきました。その他にも、大豆やオクラの葉も成長していました。学校が始まったら、一緒に観察をしましょう!!
 それまでに、もう少し、草取りをがんばりますね!

5/21 ご機嫌いかが?(3年生)

画像1 画像1
 皆さんは、英語の授業で、先生から「How are you?」と聞かれますが、覚えていますか?あの質問は、「ご機嫌いかが?」という意味で、今の気持ちや、様子について尋ねられています。主な返答として
I'm fine.(元気です。)
I'm hungry.(お腹がすいています。)
I'm sleepy.(眠たいです。)
I'm happy.(幸せです。)
などがあります。いろいろな表現を覚えておくと、いざというときに使えますよ。ぜひ、お家の人と尋ね合ってみてください。…もしもお家の人に
I'm sad.(悲しいです。)
I'm tired.(疲れています。)
と言われたら、皆さんのパワーで元気づけてあげてくださいね♪

5/20 漢字の音と訓(3年生)

画像1 画像1
 今日は、漢字の音と訓についてです。写真にある文を読んでみてください。
 漢字の読み方には「音」と「訓」があります。「チョウ」のような「音」は、聞いただけでは意味の分かりにくいものが多く、「あさ」のような「訓」には、聞いてすぐに意味の分かるものがたくさんあります。
 なぜ、「音」と「訓」といった2通りの読み方があるのかは、国語の授業で一緒に勉強しましょう!!

クイズ
・氷がとけて水になる。
この文の「水」は、音と訓のどちらが使われているでしょうか。 
こたえは

5/19 少し芽が出てきました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホウセンカの種を、のびのび広場で育て始めてはや数日……ついに!芽が出ました!写真に載っている芽は、出ていた芽の中で、一番大きかったものです。他にも、小さい芽が出ているものが、いくつかありました。まだ芽が出ていない種は、きっと今、一生懸命がんばっていると思います。皆さん、心の中で、応援よろしくお願いします!皆さんの応援は、きっとホウセンカに届きますよ。

5/18 先生のオススメ本♪(3年生)

画像1 画像1
 今日は、先生のオススメ本である「ええところ」について紹介します。
 この本には、自分には良いところがないと悩んでいる女の子が、友達のある一言を通して自分の良さに気づき、少しずつ前向きになっていく姿が描かれています。きっと、読み終わる頃には、心がとてもあたたかくなっていますよ。ぜひ、読んでください。

5/15 どこの国?(3年)

画像1 画像1
 皆さんは、地図帳を見て、世界の挨拶について確認しましたね。日本では「こんにちは」と挨拶をしますが、他の国では何と言うのでしょう。そこで今日は、挨拶に関するクイズを出します。次の挨拶は、どこの国の挨拶でしょう。

1 Terve.(テルヴェ)
2 Guten Tag.(グーデンターク)
3 Jambo.(ジャンボ)
4 ニーハオ
5 アンニョンハセヨ
こたえは

5/14 国語辞典を使おう!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から、プランニングシートによる学習が始まりましたが、学習は順調に進んでいますか?今日は、国語辞典に関するクイズを出します。

 見出し語は、五十音順にならんでいます。
問題1・・・「ふかい」「はやい」「ふとい」はどのような順番でならんでいるでしょうか?

問題2・・・「ボール」「ポール」「ホール」はどのような順番でならんでいるでしょうか?
 
 
こたえは

5/13 今こそ姿勢のチェックを!(3年生)

画像1 画像1
 休校や外出自粛などで、家で過ごす時間が多いと思いますが…皆さん、姿勢はどうですか?お家の人から「姿勢が悪いよ!」と、注意されることはありませんか?
 姿勢を良くすると、明るい気持ちになったり、やる気が湧いてきたりと、良いことがたくさんあります。気持ちよく学校生活を始めるために、今こそ姿勢を意識しましょう。まずは、背筋を伸ばすことから。学習のときだけでなく、食事のときでも姿勢も意識できるといいですね。きっと、いつもの数倍、ご飯がおいしく感じますよ♪
 良い姿勢ができる皆さんに会えるのを、楽しみにしています。

5/12 図書館たんていだん(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になると、2階にある図書館を使うことができるようになります。おとぎの国よりも、たくさんの種類の本が多く置いてあります。
 図書館の本はないようごとに番号でならべられているのは知っていますか?本の分類の仕方の例が、国語の教科書30ページにのっているので、見てみてください。
 どんな本をかりようか今から楽しみですね!!



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校から

新型コロナウイルス感染症対策

月間行事予定

食育広報誌「やっぱり!!食ぱわー」

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子