最新更新日:2024/03/27
本日:count up97
昨日:128
総数:935310
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

5/1 いつ手を洗う?(3年生)

画像1 画像1
 3年生になると、保健の授業が始まります。健康な生活や体の発育・発達などについて勉強をしていきます。
 さて、健康な生活に関わって、今日は、手洗いについて考えていきましょう!

みなさんは、どのようなときに手をあらっていますか?

1 食事のしたくの 前・後
2 食事の 前・後
3 トイレの 前・後
4 外出の 前・後
5 外遊びの 前・後
6 そうじの 前・後
7 動物や植物の世話の 前・後

家の人と話し合ってみましょう!

ちなみに、手を洗った後は、ハンカチやタオルで手をふいていますか?
手を洗った後に使うハンカチは、毎日とりかえて、きれいなものを使いましょう!

4/30 プチ書道教室 〜その3〜(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 習字の授業でよくあるミス…それは「墨のつけすぎ」です。筆にたっぷり墨をつけ、そのまま書いたら紙がベトベトに…ということが、習字の授業ではよくあります。せっかくの作品が真っ黒になるのは、悲しいですよね。それを防ぐために、今から先生が、簡単なポイントを皆さんにお伝えします。
 ポイントはずばり、「硯の陸(筆先を整えるところ)を活用しよう」です。筆に墨をつけたら、いきなり書くのではなく、陸で墨汁をよくきって、筆先を整えましょう。そうすることで、より形の整った字を書くことができますよ。
 もうすぐゴールデンウィークです。ぜひ、練習を♪

4/28 どちらが正しいかな?(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、お箸の持ち方についてです。上に、二枚の写真がありますが、どちらの写真が正しい持ち方か、分かりますか?
 正解は、左側の写真です。給食を食べているときのみんなの持ち方を見ていると、右側の写真のように、お箸を×の形にして持っている子が多いです。お箸を正しく持つのは難しいですが、できているとかなりカッコイイですよ!お箸が上手に持てないな…という子は、おうちの人に教えてもらって、練習してみましょう。(ちなみに先生は、お箸がなかったので、代わりに鉛筆を使いました。)

4/27 早口言葉に挑戦!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のみなさん!こんにちは!休校中の課題は進んでいますか?
今日は、早口言葉に挑戦してみてください!

1枚目の写真・・・あぶりカルビ ×3

2枚目の写真・・・密集阻止!密接阻止!密閉阻止! ×3

3枚目の写真・・・国語 熟語 述語 主語 ×3

全部言えましたか?早口言葉を行うと、表情筋が鍛えられ、口を大きくあけてはっきりと話すことができるようになるようです!

4/24 I・CHI・NO・MI・YAク〜イズ!(3年生)

画像1 画像1
 さぁ皆さん、解けますか?ぜひ、おうちの人と挑戦してみてください♪

第1問 今の一宮市は、どこが合併してできた市でしょう?
   A 一宮市・尾西市・木曽川市
   B 一宮市・尾西町・木曽川町
   C 一宮市・尾西市・木曽川町

第2問 一宮市のマスコットキャラクターの名前は何でしょう?
   A いちもん
   B いちみん
   C いちまん

第3問 一宮市のシンボルソングは何でしょう?
   A 人・街・明日へ
   B 人・街・未来へ
   C 人・街・世界へ

全問正解目指して、がんばりましょう♪

こたえは

4/23 脳トレ2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、脳トレーニング!

あきらめずに、じっくり考えてみてね!

1枚目の写真・・・山があります。

2枚目の写真・・・道に落とし穴があります。

3枚目の写真・・・右からお年寄りが2人歩いてきて、穴をのぞきました。するとある生き物がいました。何の生き物だったでしょうか?







ヒントは・・・・3枚目の写真をよく見てください。


こたえは

4/22 やってみよ〜う♪(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の算数の復習です。さぁ、できるかな?式はひとつだけ…とは限りませんよ!

第1問
駐車場に、車が7台とまっています。車のタイヤの数は、全部で何個でしょう。

第2問
高さ5センチの積み木を6つ積み、その上に、高さ2センチの積み木を1つ積みます。高さは全部で何センチでしょう。

第3問
1箱8個入りのクッキーが、9箱あります。家族3人で3つずつ食べました。そのあと、誰かが2つ、つまみ食いをしました。今、クッキーは何個残っているでしょう。
こたえは

4/21 体力作り2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、体力作り!バランス感覚をきたえましょう!!

1 足を伸ばした状態で座り、片方の足を上にあげ、もものあたりをもちます。
2 もう片方の足もあげ、両手で足を支えます。
3 その状態から両足を開き、30秒キープします。

「もっと少し難しいのに挑戦したい!」という子は、ももではなく、足首のあたりをもって同じようにやってみましょう!

少しでも体を動かして、体力作りをしていけるとよいですね!

4/20 プチ書道教室 その2(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、筆の持ち方について学習しましょう。
 教科書では、持ち方が二つ紹介されています。一つ目は、親指・人さし指・中指で持つ「二本がけ」、二つ目は、親指・人さし指で持つ「一本がけ」です。写真を見て、違いが分かるといですね。ちなみに先生は、いつも一本がけで練習します。そこで、一本がけをマスターする方法をお伝えします。

1 同じぐらいの長さの鉛筆を、二本用意します。
2 お箸を持つように、鉛筆を持ちます。
3 下にある鉛筆をそっと抜くと、一本がけの持ち方の完成です。

 とっても簡単なので、ぜひやってみてください♪

 

4/17 社会クイズ1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になると、新しく始まる教科があります。理科や社会、保健、書写の毛筆なdがあります。
 3年生の社会では、一宮市について勉強をします。一宮市の土地の様子や建物、工場などについてです。そこで問題です!

問題1 一宮市の中心にある商店街といえば?
1 本町商店街
2 銀座商店街
3 柴山商店街

問題2 一宮市の中心にある商店街をぬけたところにある神社の名前は?
1 真清田寺院
2 真清田神宮
3 真清田神社

問題3 一宮駅のビルの名前は?
1 一ビル
2 一宮ビル
3 iビル


こたえは

4/16 私はだぁれ?(3年生)

画像1 画像1
 今日は「スリーヒントクイズ」をお送りします♪クイズはすべて、学校生活に関わるものです。さあみんな!考えて考えて!Let's try!

☆第1問
・私は、みんなに見られています。
・私は、緑色をしています。
・私は、教室にいます。

☆第2問
・私は、いろいろな色をしています。
・私は、雨水でぬれるのが好きです。
・私は、広げると体が大きくなります。

☆第3問
・私は、とても軽いです。
・私は、強い風には負けてしまいます。
・私は、みんなの上に乗ることが仕事です。

 クイズの答えは下を見てください。これができたら、みんな立派な3年生かも…?!
こたえは

4/15 理科クイズ!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、天気がよかったので、学年園の畝を作りました。
3年生は、ヒマワリとホウセンカ、大豆、オクラを育てることは、前回お伝えしましたね。それとは別に、ある生き物の卵や幼虫を観察するために、キャベツの苗を植えました。
 ここで問題です!3年生では、何の生き物の卵や幼虫の観察をするでしょうか?
1 アゲハチョウ
2 カブトムシ
3 モンシロチョウ

こたえは

4/14 プチ書道教室 その1(3年生)

画像1 画像1
 三年生から、書写の授業で習字道具を使います。習字道具なんて使ったことない…と、不安に感じている子もいるかもしれません。でも、大丈夫!少しずつ、置き方や使い方を覚えていきましょうね♪
 今日のポイントは、一つ!海(うみ:ぼくえきを入れる部分)と、陸(りく:筆の先を整える部分)が、逆にならないようにしましょう。「陸」が、手前です。先生は子どもの頃、よく逆に置いていました…時間がある子はぜひ、置き方を練習してみてくださいね。

4/13 室内でできる体力作り!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、室内でできる親子エクササイズを紹介します!
【1枚目の写真】
・腕を組み、背中合わせになって立ちます。
・協力して、座りましょう。
・座ることができたら、立ってみましょう。

【2枚目の写真】
・両手をつないだ状態で寝ころがります。
・腹筋を使って、協力して起き上がります。

【3枚目の写真】
・鬼は、お尻を床につけたまま顔と体を回転させながら、逃げる人を追いかけます。その際、手を床についてはいけません。
・逃げる人は、鬼の視線から逃げるように、回ったり、しゃがんだりします。
・鬼と目があったら終了です。

 外で体を動かす機会が少ないと思います。室内で行う際は、安全に十分注意をして、行いましょう。

4/10 日課を作ろう!!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、休校中の生活の仕方についてです!!
 みなさんは、規則正しい生活をおくれていますか?学校が始まった時の生活に、すぐに慣れることができるように、規則正しい生活をおくりましょう。そのために、毎日の日課を作ることが大切だと思います。例えば・・・・
9:00〜 9:45 算数(2年生の復習)
9:45〜10:00 休み
10:00〜10:45 国語(漢字の復習)
10:45〜11:00 休み
11:00〜11:45 体育(室内でできる体力作り)
1日の日課を作るのが難しければ、午前中だけでもよいと思います。ぜひ、日課を作り、規則正しい生活をおくることができるようにしましょう。
 ちなみに、歯磨きや手洗い・うがいもしっかりと行えるといいですね!

 来週は、森内先生による「書道教室」や柴山先生による「室内でできる体力作り」を紹介する予定です!!楽しみにしていてください!


4/9 さぁ、答え合わせだ!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 休校2日目。みなさん、お元気ですか?先生たちは、とても元気です!
 ところで皆さん、昨日の理科クイズの答えは、分かりましたか?今から、正解を発表しますよ♪
 正解は……ヒマワリ・ホウセンカ・ダイズ・オクラです。ホウセンカは、赤色っぽい花を咲かせる、かわいらしい植物です。オクラは野菜の仲間で、包丁で切ると、切り口が星のような形をしています。食べるとネバネバしていて、おいしいですよ♪今年も、皆さんと先生を含めた81人の力で、イキイキとした畑を作っていきましょうね!

4/8 よし!やるぞ〜!!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 休校1日目。今日の宿題は、もう終わりましたか?3年生から理科の授業が始まります。1学期は、様々な野菜や植物を育て、観察していきます。そのため、畑を耕しました!さて、理科の授業では、どんな野菜や植物を育てていくのでしょうか?答えは、明日発表するので、考えておいてください。

4/7 「しあわせ」な一年にしようよ!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生、中学年になりました。学年目標は「しあわせ」です。自分のことだけではなく、相手の人のことも考えて、みんなで幸せな一年にしていきましょう!




本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校から

学校評価

新型コロナウイルス感染症対策




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子