最新更新日:2024/03/29
本日:count up88
昨日:130
総数:935431
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

10/24 第3回学校運営協議会の報告と第4回の予定

【第3回 富士小学校 学校運営協議会の報告について】
  1 日 時 令和元年9月22日(日)
        9:00〜10:30
 2 場 所 本校 運動場 来賓席
 3 公 開 
 4 傍聴人  0名 
 5 参加者 12名
 6 議題と審議内容
(1) 運動会について
  以下のような意見が出され、承認されました。
 ・表現は、2学年合同となり見ごたえがあった。
 ・組立体操はけがもなく、安全にできた。
 ・赤白拮抗して、組み分けが大変良かった。
 ・テントが必要なほど暑くなかったが、雨が
   降って閉会式をテントの下で行えてよかった。
 (2)今後の予定
  ※ 会議録・資料は本校に保管してあります。

第4回 富士小学校 学校運営協議会の開催について
1 日 時 令和元年11月16日(土)9:00〜
2 場 所 本校 校長室
3 公 開(個人情報がある議題については、
      非公開とします) 
4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は
  11月1日(金)までに学校にて事前受付を
  お願いします。受付の際は本人確認ができる
  ものをお持ちください。定員を超えた場合は
  先着順とします) 
5 議題
  ○公開日の児童の様子について
  ○今後の予定について
6 問い合わせ先 本校教頭 28-8725

10/05 一宮市立富士保育園運動会にお邪魔しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、一宮市立富士保育園の運動会が開催されましたので、参観させていただきました。

 全園児による「体操」にはじまり「かけっこ」「表現遊び」「親子触れ合い演技」と続きます。園庭では、園児の皆さんが園庭ところ狭しとばかり、元気いっぱいに行進や演技ができ、たいへん感心しました。
 中でも、各学年の園児の皆さんによる表現遊びは、趣向を凝らし、元気いっぱい演技していました。本校でも、金管・カラーガード部が運動会などで鼓笛演奏を披露していますが、その土台が保育園の練習で培われているようにも思えました。

 また、園庭には、本校の児童もたくさん応援に駆け付けていました。みな「先生、こんにちは!」と自分から進んで気持ちの良いあいさつができていました。あいさつが生きていると感じました。

 保育園の行事から、小学校が学ぶべきことは多くありました。今後は、10月18日(金)に「就学時健康診断」を、年が明けて2月6日(木)には「新1年入学説明会」を本校で予定しています。こんな立派な演技ができる園児たちが、本校に安心して入学し、小学校生活を健全に送れるように準備を進めていく思いを新たにしました。

9/24 北部中学校体育祭を参観させていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の運動会の興奮冷めやらぬ今日9月24日、北部中学校体育祭を参観させていただきました。

 いよいよ開会式。入場が始まりました。生徒一人一人の「よし、やるぞ!」という気持ちが入場の様子と瞳の輝きに現れているようでした。
 選手宣誓も立派でした。「『Break the Limit〜心を燃やして限界突破〜』のスローガンの下、一人一人が北中生としての誇りを胸に、みんなの力を合わせて一生懸命頑張ってきました。今日は、練習の成果を精一杯生かし、力強く演技するために自分を信じ、美しく演技するために仲間を信じ、みんなの心に残る素晴らしい体育祭にすることを誓います!」代表生徒が正々堂々と宣誓する声が、秋の高い空に響き渡っていました。
 また、開会式の際、全校の生徒が並んだその様子にも驚きました。「縦と横がそろうと、斜めもそろう」立派な整列でした。整列や体操座りは、演技や種目ではありませんが、見るものに凛とした緊張感と清々しさを印象付けるたいへん見応えのある、まるで、一つの演技を見ているような立派な開会式でした。

 各学年の演技が進んでいきます。選手の入場時、入場の駆け足すら楽しんでいるように見えました。競技中も、応援席から元気な掛け声と手拍子が自然と響いてきました。

 中でも、鳥肌が立つほどの感動を覚えたのは、「1年生演技『北中体操』」です。演技が始まります。足を右に左に、腕を右に左に、体を倒し、前に後ろに、横に倒し、指先までピンと伸ばして見せ場を作ります。すると、演技の最中、どこからともなく、大きなうねりのような声が聞こえてくるではありませんか。よく見、よく聞くと、「みぎ―っ!、ひだり―っ!」という声が、演技の動作に合わせて、2・3年生の応援席から聞こえてきます。1年生の演技を、2・3年生全員が、あらんかぎりの大きな声で1年生を応援し後押しをしているのです。先輩の熱い声援を受けて、演技する1年生の生徒の表情も、より一層凛とした、喜びに満ち満ちた表情になって、真剣に演技を披露していました。
 1年生の頑張りを上級生が認め励まし、やっと1年生も、北中の一員として認められ、北中全校が、本当の意味で一つになった瞬間のように思えました。一つの伝統というものが、このように作られていくんだなあと感じた時間でした。

 午前中だけの参観でしたが、体育祭全体を通して感じたのは、北中生の感じの良さです。開会式直前にお邪魔し、準備に余念がない忙しい中でしたが、すれ違う生徒さんの「おはようございます!」という明るい笑顔とあいさつが大変印象に残ったものです。その後のどの種目・演技も、生徒自身が、自ら主体的に動き、声を掛け合い、自主・自立の精神の下、活躍している姿が瞼に焼き付いています。自分たちで、自分たちの体育祭を盛り上げ、成功させようとしている様子がありありと伝わってきました。素敵な体育祭、素敵な中学生たちでした。

 たいへん心地の良いひと時を過ごさせていただきました。南部中学校体育大会を参観した際も感じましたが、こんな素敵な中学校に、富士小の子どもたちが、心豊かでたくましく生きる力を持って入学することができるよう、本校全教職員一丸となって導いていかなくては、と思いを新たにしました。

9/22 「地域とともにある学校」富士小学校運動会開催についてのお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋雨前線及び台風17号の影響により、開催が危ぶまれましたが、無事、令和初めての富士小運動会を開催することができました。開催にあたっては、多くのご来賓の皆様をはじめ、保護者の皆様、ご家族の皆様、そして富士連区の地域の皆様のご来校をいただき、心から感謝申し上げます。まずもって、開催にあたってのお礼をお伝えさせていただきます。

(1) 開催にあたってのお礼
 天候不良を想定し、児童の健康安全を最優先に考えた結果、プログラムを変更したり、進行時間を早めたりしました。事前に携帯メールやウェブサイトでお知らせしていたとはいえ、急の予定変更にもかかわらず、何一つご不満を漏らすことなく、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。また、運動会の進行の上でも、支障をきたすようなことは何一つなく、進行にご協力いただいたこと、感謝に堪えません。
 また、児童下校後に運動場を回りましたが、コーヒーの缶1本、ペットボトル1本とメントス1個が落ちていただけで、あとは、何一つゴミなどは落ちていませんでした。富士連区の皆様のモラルの高さに感謝しています。

(2)後片付けのお礼
 大変お疲れだったと思いますが、PTA会長や役員の呼びかけに快く応じてくださり、たいへん多くの保護者の皆様、特にお父さん方や卒業生まで、後片付けを手伝ってくださいました。職員は、児童の管理のために教室に出向かねばならない時間に、後片付けをお手伝いいただいたこと、本当に助かりました。
 片付けの高学年児童も、熱の入った演技、競技でヘトヘトでしたので、保護者の方々の後片付けのお手伝いは本当に助かりました。本当に、気持ちよくお手伝いくださいましたこと、感謝いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 今日一日で、ご来賓の方々、地域の方々、ご家族の方々などから、本校富士小学校へのお褒めの言葉も多く頂戴いたしました。「本当に気持ちよく一生懸命がんばる子どもたちですね。」「子どもたちが生き生きしていますね。」「先生方もはつらつとしていて気持ちがよいですね。」などなど。ご来校くださった方々から頂戴したお言葉は、本日夕方の職員打ち合わせで職員へ紹介させていただきました。職員一同、頂戴しましたお言葉丁重に受け取り、励みにさせていただきます。

 思いばかりがあふれ、長々と運動会開催についての感謝の気持ちを綴らせていただきました。一番何よりなことは、かわいい富士っ子が、大きな怪我もなく、瞳と命を輝かせて運動会に臨めたことが一番うれしいことでした。そして、この喜びを、ご来賓、ご家族、地域の方々と共有できたことです。本日は誠にありがとうございました

9/21 南部中学校体育大会を参観させていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日9月21日、南部中学校体育大会を参観させていただきました。前日からの降雨で開催が心配されましたが、朝早い時間からのグランド整備のおかげで、無事開催され、お邪魔してきました

 応援合戦では、各軍団の趣向を凝らした応援合戦が繰り広げられ、生徒一人一人の「よし、やるぞ!」という気持ちが応援の様子と瞳の輝きに現れているようでした。1年生による南中体操も立派でした。一挙手一投足、手の先、足の先、指の先まで気持ちを込めて体操をしているのが良く伝わってきました。続く2・3年生女子によるダンス「Dream」も見事の一言に尽きます。演技もさることながら、何より、生徒の、今を生きている豊かな表情に魅せられました。そして、圧巻は、2・3年生男子による組立体操「若い力」です。若人のみなぎるパワーと躍動する生命力を十分に表現していて立派でした。

 こうした各学年の演技もさることながら、実に感動したのは、演技を後押しする温かい応援です。演技の節目に、手拍子や拍手が、生徒席から自然に湧き上がってきます。自分たちの先輩を、自分たちの後輩を応援する温かい気持ちが手拍子となり拍手となり湧き上がるその様子は、まさに南中魂そのものでした。

 たいへん心地の良いひと時を過ごさせていただきました。同時に、こんな素敵な中学校に、富士小の児童が、心豊かでたくましく生きる力を持って入学することができるよう、本校全教職員一丸となって導いていかなくては、と思いを新たにしました。

9/16 富士連区敬老会が開催されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日富士小学校で、一宮市・一宮市社会福祉協議会・一宮市社会福祉協議会富士支会主催の「富士連区敬老会」が開催されました。
 
 来賓として、一宮市長がおいでになり、式典でのごあいさつのあと、富士小カラーガード・金管バンドの演奏を観覧されました。「七夕パレードでも雨の中、頑張って演奏してくれていましたね。すばらしい。」とほめてくださいました。富士連区の多くの敬老の皆様の前で、堂々と発表をする姿は立派でした。
 
 また、会場には、南部中学校と北部中学校のボランティアの生徒さんが多くみえました。会場の準備に始まり、敬老の皆様のご案内をしたり、お茶を出したり、そして、最後の片付けまで、本当に気持ちよく笑顔で活動をしていました。中には、足の不自由な敬老の方を気持ちよく介助していたボランティアの生徒さんもいたということです。
 
 周りの人のために自分にできることを進んで行う気持ちの良い姿に、大変感心しました。富士っ子たちも、やがて今日来てくれた南部中や北部中のお兄さん、お姉さんのように、人のために進んで役に立とうとする人になってほしいと思います。

8/30 雨の富士小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1日雨の予報です。晴れた日には、プールから元気な声が聞こえてくるのですが、今日の富士小学校は、ひっそりしています。
 中庭の池に目を向けると、蓮の花が咲いています。雨のおかげで、いつもより色鮮やかに見えます。雨もいいものですね。

 さて、明日で8月も終わり、月曜日からは2学期が始まります。9月2日、「笑顔いっぱい輝く富士っ子」に会えるのを楽しみにしています!

7/26 午後の富士小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中は、部活動があり、子どもたちの声や金管部の音楽が聞こえましたが、夏休みの午後はとても静かです。
 耳を澄ますと、市民開放プールを楽しむ子どもたちの声や蝉の鳴き声が聞こえてきます。ここ数日は暑い日が続いています。空気、音、空…いろいろな所に夏を感じるようになりました。熱中症等、体調管理には十分注意しながら、夏を存分にお楽しみください。

 さて、土曜日と日曜日は、インターネット環境が使えないため、Webページの更新を行いません。よろしくお願いいたいます。

7/1 第2回学校運営協議会の報告と第3回の開催について

第2回 富士小学校 学校運営協議会の報告について
1 日 時 令和元年7月1日(月)14:00〜
2 場 所 本校 校長室
3 公 開 
4 出席者11名 傍聴人0名 
5 議題と協議内容
〇授業を参観しました。
たいへん落ち着いた授業の様子であったとの意見をいただきました。
○1学期の反省
交通安全教室
雨天で、3年生の自転車の運転についての練習の様子が分からないという意見が出され、ビデオで実際に近い場面を見て考える学習をしていると伝え、承認されました。
引き渡し下校訓練
校内での一方通行について、担任が児童に指導をきちんとしていることが伝わってよかったとよい評価をいただきました。
陸上選手権大会について説明し、承認されました。
○不登校・いじめ・問題行動等
通学班にいつも遅れてくる児童がいるが、把握しているかとの意見が出され、個別に原因を把握して対応をとっていることを伝え、承認されました。
○2学期の取り組みについて説明し、承認されました。
○学校の現状について説明し、承認されました。
○今後の予定について説明し、承認されました。
※会議録・資料は本校に保管してあります。

第3回 富士小学校 学校運営協議会の開催について
1 日 時 令和元年9月22日(日)9:15〜
2 場 所 本校 来賓テント内
3 公 開(個人情報がある議題については、非公開とします) 
4 傍聴人定員5名
(傍聴を希望する場合は9月13日(金)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は本人確認ができるものをお持ちください。定員を超えた場合は先着順とします) 
5 議題
○運動会について
○学校の現状について
○今後の予定について
6 問い合わせ先 本校教頭 28-8725

7/1 第2回学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 最初に、運営委員の方と、授業を見て回りました。どの教室も真剣な雰囲気で授業が行われていました。
 校長室に戻り、協議を行いました。委員の方からは、「たいへん落ち着いている。」と、良い評価をいただきました。また、2学期の行事についてもご意見をいただきました。

6/20 読み聞かせボランティアの皆様ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日〜6月28日まで、「うきうき読書週間」です。各学年、目標を決めて読書に親しんでいます。今日は、読書週間3回目のボランティアの皆様による読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。
 来週も、3日間にわたり、朝のお忙しい時間帯においでいただき、読み聞かせをしていただきます。子どもたちも楽しみにしております。よろしくお願いいたします。

5/16 第1回の報告と第2回の予定について (学校運営協議会)

画像1 画像1
第1回 富士小学校 学校運営協議会の報告について
1 日 時 令和元年5月16日(木)14:00〜
2 場 所 本校 校長室
3 公 開 
4 出席者12名 傍聴人0名 
5 議題と協議内容
 ○校長挨拶
 ○令和元年度学校運営協議会の組織等について
 ・会則に従い、校長が会長を指名し、承認されました。
 ・会則に従い、会長が副会長を指名し、承認されまし
  た。
 ○教育方針について
 ・校長より教育目標といじめ防止対策基本方針について
  説明があり、承認されました。
 ○年間行事計画と各種予算について
 ・教頭より年間行事予定と各種予算について説明が
  あり、承認されました。
 ○あいさつ運動・自転車点検・教育ボランティア募集に
  ついて
 ・教頭より、各取り組みについて説明があり、承認され
  ました。
 ○登下校の見守りの保護者依頼について
 ・校長より説明があり、承認されました。
 ○委員からの意見
 ・地域は、子どもの安全と健全育成を中心にして声掛け
  を行い、支えていく。
 ・学校に行きたくない子がいても、地域でも子どもたち
  に目をかけていく。
 ・本会に出席し、地域やPTAがいろいろな形で学校を
  支えていることを知る事ができ、自分も前向きに取り
  組んでいきたい。
 ○今後の予定について
 ※会議録・資料は本校に保管してあります。


第2回 富士小学校 学校運営協議会の開催について
1 日 時 令和元年7月1日(月)14:00〜
2 場 所 本校 校長室
3 公 開(個人情報がある議題については、
      非公開とします) 
4 傍聴人定員5名
 (傍聴を希望する場合は6月7日(金)までに学校にて
  事前受付をお願いします。
  受付の際は本人確認ができるものをお持ちください。
  定員を超えた場合は先着順とします) 
5 議題
 ○1学期の反省
  引き渡し下校訓練、陸上選手権大会、2年生町探検鉄
 ○不登校・いじめ・問題行動等  
 ○2学期の取り組み
 ○学校の現状について
 ○今後の予定について
6 問い合わせ先 本校教頭 28-8725

5月11日 令和元年度 富士小学校 一宮市小学生バレーボールクラブ開講式が開催されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、富士小学校体育館で、令和元年度 富士小学校 一宮市小学生バレーボールクラブ開講式が開催され、富士小学校1年〜6年の20名を超えるクラブ員が集いました。
 
 校長先生から、激励のあいさつをいただいた後、スペシャルゲストとともに、楽しく中身の濃い2時間を過ごしました。
 
 スペシャルゲストとは、バレーボールを通しての校長先生の友人で、元地元男子プレミアリーグチームの監督、元全日本女子バレーボールチームのコーチの方です。
 バレーボールを使っての4チーム対抗による軽い体ほぐし運動を終えた後、スペシャルゲストから、数種類の片手アンダーパスの練習、リングを伝ってのレシーブの練習を教えてもらいました。その後は、三角すいの形をしたケースを使ってのオーバーパスの基本の練習を楽しく教えていただきました。2時間があっという間に過ぎました。
 最後に、スペシャルゲストからは「今日は、ちょっと大変な練習もありましたが、みんなでよく頑張りました。ちょっと大変だなあと思うことも、練習や工夫で上達します。そうして『よし次もがんばるぞ!』という気持ちをもって練習に臨むとよいと思います。」というメッセージをいただきました。
 
 今後も、バレーボールを通して、異学年が一緒になって体つくりを進めながら、広くスポーツに親しむ姿勢、そして、スポーツの交流が一層深まるとよいと思います。

5月10日 「あいさつ運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風薫る5月。今月の富士小学校の月目標は「元気なあいさつをしよう」です。

 5月10日は、令和になって初めてのあいさつ運動でした。正門、南門、東門3か所に、PTAの委員さん方に立っていただき、「おはようございます!」のあいさつで子どもたちを迎えていただきました。また、近くの大きな十字路では、富士連区交通安全会の方々が、あいさつをしながら、子どもたちを安全に迎えてくださいました。そして、正門前の押ボタン信号では、一宮警察署地域課のお巡りさんが、富士っ子たちの登校を安全に見守ってくださいました。

 子どもたちには、「自分から先にあいさつしよう」と指導しています。このように富士小学校では、教職員はもとより、PTAの皆さんや地域のみなさん、そして関係機関の皆さんの力をお借りしながら、元気なあいさつあふれる学校を目指しています。

4/10 雨の中の登校です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、新年度始まって初めての、そぼ降る雨の中の登校となりました。見守り隊の方々をはじめ、地域の方々、そして保護者の方々の見守り、見送りの下、子どもたちが元気に登校してきています。

 今日は、交通事故ゼロの日でもあり、お巡りさんも正門に立って、大きなあいさつで子どもたちを迎え、交通安全指導をしてくださいました。ありがとうございました。

 富士っ子が安心・安全に登下校できているのも、見守り隊の皆さん、地域のみなさんのお蔭です。

 このように富士小学校では、児童が安全に登下校できるよう、地域の関係機関と連携して交通安全指導を進めています。

平成31年度 富士小 学校運営協議会開催予定 4/2

平成31年度 富士小 学校運営協議会開催予定をお知らせします。
 
 第1回  5月16日(木)14:00〜 本校 校長室にて
 第2回  7月 1日(月)14:00〜 本校 校長室にて 
 第3回  9月22日(日) 9:15〜 本校 来賓テントにて
 第4回 11月16日(土) 9:00〜 本校 校長室にて
 第5回  1月25日(土)11:00〜 本校 校長室にて
 第6回  3月 3日(火)11:00〜 本校 校長室にて
 
 第1回の開催予定を、15日から16日に変更しました。申し訳ありません。
 正確な日程については、随時このホームページにて案内しますので、ご確認をお願います。よろしくお願いいたします。




本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
10/24 修学旅行代休 6年
10/26 事故けが0  サッカーミニバス選手権予備日
10/28 学校公開日 クラブ
10/30 事故0



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子