最新更新日:2024/03/27
本日:count up22
昨日:130
総数:935365
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

5/27 ふれあい教室 ナップザックつくり 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校公開でふれあい教室があり、6年生は家庭科のナップザックづくりを行いました。チャコペンシルで印をつけたり、まち針を打ってしつけをしたりしました。保護者の方と協力して手際よく進めることができ、ほとんどの子が予定時間より早く終わりました。最後のふれあい教室でしたが、家族との会話が弾み、楽しそうに取り組んでいました。保護者の皆様、ありがとうございました。

5/25 静かに黙読!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は道徳の授業で、静かに黙読をしていました。子どもたちの落ち着いた姿勢と集中力に感心しました。がんばれ!富士小の子どもたち。

5/24 落ち着いて学習!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は算数の授業で、かける数が分数の計算に仕方について学習しました。子どもたちは、先生の説明を聞くときや問題を考えるとき、隣同士で説明するときなど一生懸命取り組んでいました。子どもたちの落ち着いて学習する姿勢に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

5/23 言葉の意味を調べる!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は国語の授業で、時計の時間と心の時間を学習しました。子どもたちは、辞書を使って言葉の意味を調べ、ノートに書いていました。一言も話をせずに集中して静かに取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

5/22 いろどり炒め!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は家庭科の授業で、調理実習で「いろどり炒め」を行いました。子どもたちは、人参・ピーマン・玉ねぎ・ハムを切り、炒めました。男子も一生懸命包丁で人参やピーマンを切っていました。そんな姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。
 今日は、支援ボランティアの方々が入り、お手伝いしていただきました。ありがとうございました。

5/21 時計の時間と心の時間!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は国語の授業で、時計の時間と心の時間を学習しました。子どもたちは、それぞれの時間の特性を考えました。先生の話を真剣に聞いたり、考えたりしている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

5/18 静かに集中して!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は図工の授業で、写生会の絵を描きました。子どもたちは、教室で静かに集中して、黙々と取り組んでいました。一言も話をせずに取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

5/16 式が表わす意味!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は算数の授業で、図形の学習で式が表わす意味を考えました。子どもたちは、なぜそうなるかを考え、隣同士で話し合いました。お互いに説明をしている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

5/15 汗をかき一生懸命!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は体育の授業で、体力テストを行いました。子どもたちは、シャトルランをペアになり、計測していました。汗をかき一生懸命取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

5/14 実験して確かめる!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は理科の授業で、空気のあるところとないところで木や紙の燃え方を実験しました。子どもたちは、実験の結果を理科ノートにまとめていました。実際に実験して確かめたことで理解が深まったと思います。がんばれ!富士小の子どもたち。

5/14 細部まで丁寧に!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は図工の授業で、写生会の絵を描きました。子どもたちは、外の風景を細部まで丁寧に描いていました。真剣に取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

5/14 構図を工夫して(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間を使って、写生大会を行っています。6年生は「わたしの大切な風景」をテーマとして、学校の中の好きな場所をかいています。同じ場所でも、構図を工夫することで、絵の感じがずいぶん変わってきます。完成までは時間がかかりますが、ひとつひとつ丁寧にかいていってほしいと思います。

5/11 式の読み方!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は算数の授業で、式の読み方について学習しました。子どもたちは、式が表わしていることを考えていました。落ち着いて考えたり、積極的に手をあげ発表したりして、意欲的に取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

5/10 文字と式!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は算数の授業で、文字と式について学習をしました。子どもたちは、先生のわかりやすく丁寧な説明に耳を傾け、落ち着いて取り組んでいました。静かに考え、ノートに答えを書いている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

5/9 英語で自己紹介!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は英語の授業で、英語で自己紹介する学習をしました。子どもたちは、自分の名前や好きな食べ物・スポーツなど英語でノートに書いていました。意欲的に集中して取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

5/8 意欲的な取り組み!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は音楽の授業で、リコーダーを学習しました。子どもたちは、曲を吹く前の音合わせを先生の後について練習しました。子どもたちの意欲的な取り組みに感心しました。がんばれ!富士小の子どもたち。

5/7 国語辞典で調べる!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は国語の授業で、新出漢字の書き順や意味を確認しました。子どもたちは、国語辞典で意味を調べ、理解をしました。新しい単元に入る前には、このように学習することはとてもよいことです。落ち着いて取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

5/2 確かめの問題を!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は算数の授業で、線対称と点対称について学習しました。子どもたちは、以前習った復習のために、確かめの練習問題に取り組んでいました。何でこうなるかをよく考え、落ち着いて取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

5/1 春季校外学習 その2 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは、清州公園に行きました。お弁当を食べた後、友達と仲良く遊びました。たくさん遊んだこともあり、帰りはみんな疲れていましたが、楽しい思い出ができました。

5/1 春季校外学習 その1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は春季校外学習の日です。一宮駅から電車に乗り、清州城まで行きました。公共の場では、マナーを守って行動することができました。また、清州城ではクイズラリーを行いました。見学を通して歴史に触れることができました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
5/27 学校公開 ふれあい教室 引渡し下校避難訓練
5/28 代休日
5/29 プール清掃 1:30内科検診12
5/30 【事故0】 月曜日課 6委員会 345年福祉実践教室
6/1 うきうき読書月間(〜6/30)



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子