最新更新日:2024/03/27
本日:count up129
昨日:128
総数:935342
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

6/16 元気のよい音読!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は国語の授業で、鳥のくちばしについて学習しました。子どもたちは、先生の後について音読しました。子どもたちが元気よく声を出し、音読している姿に感心しました。

6/14 今日もパワー全開!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図工で安全に気を付けてはさみの練習をしました。まっすぐ、かくかく、ぐるぐると、腺からはみ出さないように切っていました。
 中間放課・昼放課には、熱心におとぎの国へ通い、たくさんの本を読んでいます。
 国語の時間には、説明文を読み取り、感想を書くことができました。

6/14 はさみでチョキチョキ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は図工の授業で、はさみの持ち方や使い方を学習しました。子どもたちは、画用紙の図に色を塗り、そこをはさみで丁寧に切っていました。子どもたちが、チョキチョキはさみで真剣に紙を切っている姿に好感をもちました。

6/13 行ってみたいな ニュージーランド(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ニュージーランド出身の国際交流員の先生から、魅力あふれるニュージーランドを紹介してもらいました。ニュージーランドにしか見られないという「キーウィ」という鳥も出てきて、国語で鳥の『くちばし』を学習している1年生は目を丸くして聞き入っていました。

6/13 ニュージーランドの文化を学ぶ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は国際交流員の先生にニュージーランドについてのお話を聴きました。子どもたちは、ニュージーランドの文化について学習し、日本の文化との違いに驚く場面もありました。子どもたちが楽しそうに学習している姿に好感をもちました。

6/10 重量感に圧倒され!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日1年生は、町探検で大平島公園のSL機関車を見学しました。子どもたちは、こんな近くで大きな機関車を見て、大きさや重量感に驚いていました。子どもたちは、係りの方から説明を聞き学習しました。こんなに身近なところにSL機関車があり、よい体験ができました。

6/9 生活科 みんなでつうがくろをあるこう!(1年生)

 生活科「みんなで通学路を歩こう」の学習で校区をめぐりました。まちには安全に関わる施設がたくさんあることを確認しました。「あっちにも、ガードレールがあるよ。」などと見つけては、大声で喜びを表していました。「こども110番の家」の存在も知り、地域の方のご協力で安心が確保されていることも学習しました。
 また、朝日2丁目の「大平島公園」では、展示されているSLを見学させていただきました。間近で大きな大きなSLを見られる体験は、忘れられないものになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 SL機関車にびっくり!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、町探検で大平島公園へ行きました。公園内にはSL機関車が、飾ってあります。子どもたちは、SL機関車の大きさにびっくりしていました。子どもたちの真剣に見学している姿に好感をもちました。
 今日は地域の係りの方々のご協力で、公開をしていただき見学ができました。子どもたちのために、ありがとうございました。

6/8 ごちそうを作ろう!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、図工の授業で粘土を使って、ごちそうを作りました。子どもたちは、自分の食べたいごちそうを作り、お友だちの作品をみて、お互いによいところをほめ合いました。子どもたちが笑顔で楽しそうに学習している姿に好感をもちました。

6/6 元気よく本読み!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は国語の授業で、「鳥のくちばし」について学習しました。子どもたちは、3種の鳥のくちばしの文章の読み取をしました。子どもたちが、元気よく本を読んでいる姿に好感をもちました。

6/5 じっくり考えて!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は算数の授業で、たし算のカードの学習をしました。子どもたちは、ふたつの数字をたして10になるところに数字ブロックを置きました。子どもたちは、じっくり考えひとつひとつ確認をしていました。落ち着いて取り組んでいる姿に感心しました。

6/2 本読み計算<いくつといくつ>(1年生)

 本読み計算を楽しそうに取り組んでいます。ご家庭でも練習を続けてくださったおかげで、たいへんすらすらと唱える子が多いです。教師の前ですらすら言って「合格シール」をもらえると大喜び!さらにやる気が出るようです。本読み計算は、今後いろいろな計算に取り組んでいきます。ペアで確かめ合うことができるようになることを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 何度も発音して!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、国語の授業で「おばさんとおばあさん」の読み方で、のばす音とのばさない音の違いを学習しました。子どもたちは先生の説明をしっかり聞き、教科書を何度も発音して理解を深めました。子どもたちの生き生きした姿に好感をもちました。

6/1 楽しそうに聴いて!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から6月で、読書週間が始まります。先生方による読み聞かせを行いました。1年生は、はじめての読み聞かせで、姿勢を正して先生の朗読に聴き入っていました。子どもたちの楽しそうに聴いている姿に好感をもちました。

5/31 はじめての本の貸し出し(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も図書館(おとぎの国)の本を借りられるようになりました!借りるための約束事や、部屋の中にどんな本が置いてあるのかを、司書の小川先生に教えてもらいました。大型絵本で、読み聞かせもしてもらい、みんなにこにこです。そして、いよいよ、自分の読みたい本を選ぶ時間となり、わくわくしながらカウンターに並びました。
 たくさんの本を読んで、心を豊かにしていってほしいと思います。

5/31 興味をもって!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、図書館司書の先生に「ブックトーク」をしていただきました。子どもたちは、本の楽しさやおとぎの国(低学年図書館)の正しい使い方を教えてもらいました。子どもたちが、興味をもって先生の話をしっかり聴く姿勢は立派でした。

5/31 自主的に取り組む!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、算数の授業で「いくつといくつ」の復習をしました。子どもたちは、落ち着いて学習内容を確認していました。子どもたちの自主的に取り組む姿勢に好感をもちました。

5/28 世界に一つの万華鏡(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、ふれあい教室にご参加いただきありがとうございました。お家の方と子どもたちが力を合わせて、世界に1つだけの、素敵な万華鏡を作ることができたと思います。子どもたちはきらきらした笑顔で、楽しく取り組んでいました。
 また、毎日頑張って水やりをして、種から育てたあさがおは、立派に育ってきています。一緒に立てた支柱に巻き付いて、さらに生長をし、美しい花を咲かせてくれるでしょう。

5/26 ブロックを使って!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、算数の授業で「いくつといくつ」について学習しました。子どもたちは、最初に声に出して「いくつといくつ」について音読しました。そして、子どもたちは、先生の丁寧な説明を聞き、ブロックを使って理解を深めました。子どもたちの意欲的な姿に好感をもちました。

5/25 よく考えて意見を!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、生活科の授業であさがおの観察について約束を決めていました。子どもたちは、どの順番でやるのがよいか考えていました。子どもたちは先生の説明をよく聞き、意見をいっていました。そんな姿に好感をもちました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
4/6 【防犯日】入学式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子