最新更新日:2024/03/29
本日:count up79
昨日:130
総数:935422
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

12/17 おにまんじゅうをつくったよ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、1年生は畑で採れたさつまいもを使って、おにまんじゅうを作りました。たまごを割ったり、牛乳を入れて混ぜたり、頑張りました。「蒸す」ことで、色が変わったり、膨らんだりする様子を見て、驚く子どもたちもいました。自分たちもおいしく食べたり、6年生のペアのお兄さんやお姉さんがおいしそうに食べてくれるところを見たりして、幸せな気持ちになりました。

12/15 感謝の気持ちを!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は日ごろお世話になっている6年生に、鬼まんじゅうをプレゼントしました。子どもたちは、6年生に感謝の気持ちを言葉で伝えました。心がこもり、6年生に伝わったと思います。がんばれ!富士小の子どもたち。

12/14 お話を作る!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は算数の授業で、計算の紙芝居について学習しました。子どもたちは、ノートに紙芝居の絵からわかるお話を作り、書きました。子どもたちが落ち着いて考えている姿は立派でした。がんばれ!富士小の子どもたち。

12/13 絵の具を使って!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は図工の授業で、読書感想画を仕上げていました。子どもたちは、絵の具をパレットに出し、筆で伸ばしながら画用紙に色を塗っていました。慣れない手つきでしたが、色をうまく出して上手に描いていました。そんな姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

12/12 声を出して音読!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は国語の授業で、くじらぐもの学習をしました。子どもたちは、くじらぐもに乗っている子どもたちの気持ちを読み取りました。みんなで声を出して音読したり、先生の質問に、はきはき答えたりして一生懸命取り組んでいました。そんな姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

12/11 意欲的に考える!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は算数の授業で、絵をみておはなし問題を作りました。子どもたちは、できた人から手をあげ、先生に○を付けてもらいました。練習問題に意欲的に取り組み、考えている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

12/8 自信をもって発表を!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は国語の授業で、「くじらぐも」を学習しました。子どもたちは先生の発問に元気よく手をあげ、自信をもって意見を発表していました。そんな姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

12/7 笑顔で鬼まんじゅうづくり!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は生活科の授業で、収穫したさつまいもを使って、鬼まんじゅうをつくりました。子どもたちは、自分でトレイの中に生地を詰めていました。笑顔で仲よく楽しそうに取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

12/6 計算の仕方を考える!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は算数の授業で、12−7の計算を学習しました。子どもたちは、計算の仕方をみんなで考えました。やり方を理解するために他の問題もノートに書いて練習しました。そんな姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

12/5 なわとびの季節です!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育でなわとびの学習が、始まりました。1年生では、「なわの始末ができること」がとても大切です。練習を始める前に、結び方を覚えました。慣れないうちは難しい子もいますが、得意な子が教えながら頑張っていきます。練習中は、片手でなわを持って、手首がスムーズに動くこともやります。体力づくりとともに、達成感を味わえるよう、努力させたいと思います。

12/5 何度も諦めずに!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は体育の授業で、縄跳びをしました。子どもたちは、足に縄が引っ掛かっても、何度も諦めずに練習していました。そんな姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

12/4 何度も声に出して発表を!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は算数の授業で、「12−7」の計算をしました。子どもたちは計算の仕方を何度も練習していました。また、声に出して発表し、理解を深めました。やり方を理解することは大切なことです。がんばれ!富士小の子どもたち。

12/1 静かに黙々と!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は算数の授業で計算ドリルを行いました。子どもたちは、集中して計算を練習していました。静かに黙々と取り組む姿勢に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/30 書き順に気をつけて!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は書写の授業で、左と右の漢字を学習しました。子どもたちは、左と右の書き順に気をつけて練習しました。手本をしっかり見て書いている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/29 大きく立派に描く!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は図工の授業で、「ふってきました」のタイトルで動物を描いていました。子どもたちは画用紙の上に動物を大きく描き、その下にふっていく場所をおもいおもいに描きました。子どもたちが動物を大きく立派に描き、感心しました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/28 好きな場面を絵にして!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は国語の授業で、学校の読書郵便のはがきに絵を描いていました。子どもたちは、本の好きな場面を絵にしていました。一生懸命心をこめて色を使って描いている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/27 満足そうな顔で!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は算数の授業で、棒を並べて魚やヨット・家を作りました。子どもたちは、先生に教えてもらったことを真似して、一生懸命棒でいろいろな形を作りました。棒を魚の形に並べて満足そうな顔をしていました。がんばれ!富士小の子どもたち。


11/24 楽しそうに一生懸命!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は図工の授業で、秋みつけで集めたものを利用しておもちゃを作りました。子どもたちは、どんぐりに穴をあけ、やじろべいを作ったり、松ぼっくりを使ってけん玉を作ったりしました。楽しそうに一生懸命作っている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/21 わくわくしながら!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は担任の先生が入れ替わり、読み聞かせを行いました。子どもたちは、いつもの担任の先生と違うので、わくわくしながら話を聞いていました。そんな姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/21 真剣な姿で!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は担任の先生が変わり、読み聞かせを行いました。子どもたちの真剣に話を聞いている姿に感心しました。がんばれ!富士小の子どもたち。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
4/6 【防犯日】入学式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子