最新更新日:2024/03/29
本日:count up131
昨日:130
総数:935474
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

1/27 ICCのニュース番組に(1年生)

 今日の昔遊びの会にICCテレビが取材に来ました。下記の予定で2分程度のニュースとして放送されます。
画像1 画像1

1/27 楽しかった!昔遊びの会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生を迎え、昔遊びの会が行われました。紙飛行機、こま、けん玉、めんこ、お手玉、あやとり、おはじき、だるまおとしを教えていただきました。遊び方やこつを教えていただき、「はじめて遊んだけど楽しかった」「最初はできなかったけどできるようになった」と喜ぶ姿が多く見られました。

1/25 風による現象に気づく!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、生活科の授業で風を利用したおもちゃの風車を作りました。その後、子どもたちは、校庭に出て実際の風を利用してみんなでいっしょに遊びました。子どもたちは遊びの中で、風によって起こる現象に気づくことができました。

1/18 大なわ、ドキドキ。上級生、ハラハラ。

画像1 画像1
今日のわくわくタイムの時間に、大なわをしました。1の2では、学校でやるのは初めてで、恐怖のあまりなかなか入れない子も見られました。
そんな様子を、上級生が心配そうに見守っています。お兄さんお姉さんたちから「タイミングが大事だよ。」「引っかかっても大丈夫だからやってごらん!」などというアドバイスを受け、少しずつ恐怖心が薄れてきたようです。さらに、上級生が仲間を集めてきて、数十人で手本を披露してくれました。その後は、1年生もコツをつかんだようでリズムに乗って跳べる子がどんどん増えてきました。できない子にも「惜しい〜!」「さっきより上手になったよ。」と、励ましの声が。
富士っ子の素晴らしい一面が見られ、心がポッと温かくなりました。上級生の人たち、ありがとう!また、教えてね。

1/16 楽しいひと時を!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、中庭で雪遊びをしました。子どもたちは、みんなで仲よく遊んでいました。雪に触ったり、雪だるまを作ったりして楽しいひと時をすごしていました。

1/13 笑顔で楽しく会食!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の給食の様子です。みんな笑顔で楽しそうに給食を食べていました。クラスの雰囲気もよく、美味しく給食をいただいていました。

1/12 音読の工夫!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、国語の授業で声に出して読もうの学習で「てんとうむし」を音読し、ノートに書きました。子どもたちは話しかけるような音読を工夫し、てんとうむしのおもいを想像していました。子どもたちが音読を練習したり、ノートに丁寧に書いたりしている姿に感心しました。がんばれ!富士小の子どもたち。

1/11 豊かな発想で!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、図工の授業で展覧会に飾る花を作りました。子どもたちは色のついた紙をうまく切って、色鮮やかな花びらを作っていました。子どもたちの豊かな発想が素晴らしいと感じました。がんばれ!富士小の子どもたち。

1/5 この部屋は?

画像1 画像1
写真を見られ「ここはどこだ?」と思われたことでしょう。実は、もう作品展の準備に取り掛かっているのです。通常の授業が始まると、大掛かりな作業をする時間がなかなか取れなく、どの学年も、冬休み中にこつこつと作業を進めているのです。この写真は1年生の展示(の準備)です。たくさんの卵が、寒い中、順調に育っていますよ!

12/16 真剣に考える!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。1年1組は、来年度入学する1年生に贈るお手紙を作っていました。1年2組は、算数の計算の問題を一生懸命解いていました。1年3組は、生活科の授業で自分でできることを考えて、プリントに書いていました。どの学級も真剣に考えていました。

12/13 頭・心・体を使って(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のどのクラスも、寒さに負けずしっかりと授業に取り組んでいます。1年1組は算数で「なんばんめ」という数の数え方を、1年2組は体育でじゃんけんゲームで体作りを、1年3組は音楽で鍵盤ハーモニカのテストを行っていました。みんな元気に頑張っています。

12/9 あたたかい富士小に!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ふわふわことばを1日に5回以上言おう!」というめあてが達成できたら紙に色を塗ります。毎日達成できた子がたくさんいました。
「ありがとう」「だいじょうぶ」「ごめんね」「いいよ」ふわふわことばを使って、あたたかい富士小にしていきたいですね。

12/9 順番を待つ姿勢!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は音楽の授業で、木琴を使って「きらきら星」を演奏しました。子どもたちは、はじめに「きらきら星」のリズムと音を何回も口ずさみ練習しました。その後、子どもたちは木琴を使い、交代しながら演奏しました。子どもたちの順番を待つ姿勢は立派でした。がんばれ!富士小の子どもたち。

12/2 おはなしノートを使って!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、国語の授業で本を読み「おはなしノートに」記録をしました。子どもたちは、日本や世界のむかし話で知っているお話や読みたいお話を真剣に読んでいました。落ち着いた雰囲気の中で読書している姿は素晴らしいと感じました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/30 作品展に向けて!(1年生)

画像1 画像1
 作品展に向けての制作が始まりました。今日は、「見たこともない不思議な生き物」作りに挑戦しました。さすが、子どもの発想はおもしろいです。大人には思いつかないようなアイデアがたくさん見られました。どんな力作が出来上がるか、ご期待ください。

11/25 優しい心で!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、生活科の授業でヒヤシンスを植えました。子どもたちは、自分の植木鉢に土を入れ、球根を大切に植えていました。そして、丁寧に水をあげていました。子どもたちの優しい心をみることができました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/19 元気にがんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の朝、児童集会がありました。6年生のペアと協力してボール運びをして、仲良く活動しました。
 中間放課には、校長先生による読み聞かせがあり、多くの子どもたちが聞きました。目をきらきら輝かせて聞き入っています。
 体育の時間には、後ろ回りに挑戦しました。怪我に気を付けて、一生懸命に取り組んでいます。
 11月も半ばです。子どもたちは寒さに負けず、どんどんパワーアップしています。

11/18 難しい技に挑戦!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、体育の授業でマット遊びを行いました。子どもたちは逆さ遊びに挑戦し、アンテナ(腰倒立)に一生懸命取り組んでいました。子どもたちの難しい技に挑戦する姿勢は立派です。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/16 色鮮やかに描く!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、図工の授業で「鳥」の絵を描きました。子どもたちは鳥を大きく表現し、色を塗っていました。子どもたちは鳥の雰囲気を出すための色合いを考え、鮮やかに描いていました。子どもたちの素晴らしい絵に感心しました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/15 丁寧に写す!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生は、国語の授業で「自動車比べ」を学習しました。消防車を例に子どもたちは「どんな仕事をしているか。」や「どんなつくりをしているか。」など考えました。また、先生の話をよく聞き、黒板に書いてある文章を丁寧に写していました。子どもたちの一生懸命な姿は立派でした。がんばれ!富士小の子どもたち。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/6 クラブ



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子