最新更新日:2024/03/29
本日:count up92
昨日:130
総数:935435
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

6/30 5年体育 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
グループに分かれて、手のかき方に気をつけること、足を打つときに気をつけることを、ビート版を利用して練習しました。安全に気をつけ、集中して取り組めました。

6/30 5年図工 立ち上がれマイライン

画像1 画像1
画像2 画像2
アルミの針金を利用して、塔のような構造物を作っています。
まっすぐな1本では立たない針金を、工夫して立たせます。
そして、立つと同時に形にもこだわりを持って制作しています。

6/29 5年算数 同じものに目を付けて

画像1 画像1
画像2 画像2
入場券1枚と乗り物券7枚で1200円。
入場券1枚と乗り物券5枚で1000円。
入場券と乗り物券、それぞれ1枚はいくら?
同じものを差し引いて問題を解くことを学習しています。
文章を簡単な図にまとめて、何が同じで差し引けるのかを考えます。
考える楽しさを味わっています。

6/26 5年国語 きいて、きいて、きいてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 「きいて、きいて、きいてみよう」では、3人グループに分かれ、聞き手、話し手、記録者の役割を決め、インタビューをしあいました。
 限られた時間の中で、相手の何を聞こうか考え、楽しみながらも真剣に発表を聞いていました。記録した用紙をもとに、次は報告書にまとめて発表します。

6/25 5年家庭科 小物作り

画像1 画像1
画像2 画像2
学習した縫い方である、本返し縫いやかがり縫い、ボタン付けの技能を利用して、小物作りをしています。自分で作った作品は愛着がありますね。

6/24 5年算数 □を使った式

画像1 画像1
画像2 画像2
わからない数値を□で表し、式に表すことを学習しました。
未知数を探す楽しみを学習しました。
また、文章を式で表すことで単純化できるよさも分かりました。

6/23 5年家庭科 小物入れを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
学習した縫い方やボタン付けの技能を利用して小物入れを作製しました。
初めての手作りの実用品。学習してよかったと思えるできばえです。
みんな頑張りましたね。

6/22 5年図工 1枚の板からパズルを制作

画像1 画像1
画像2 画像2
ミシンのこぎりを使って、1枚の板から動物パズルを制作中です。
ミシンのこぎりの使い方にも慣れ、線に沿って安全に速く切ることができるようになりました。

6/19 5年理科 微生物を探して

画像1 画像1
画像2 画像2
顕微鏡を使って、水の中にいる微生物を探しました。
ミジンコや藻が見つかりました。
メダカたちが食べているえさが、水の中にたくさんいることがわかりました。

6/19 5年図工 パズルを作っています

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚の板を切って、ジグソーパズルを作っています。
初めての電動ミシンのこぎり。最初は不安でしたが、慣れると、曲線も自由に切れるようになりました。

6/18 5年家庭科 かえしぬい

画像1 画像1
画像2 画像2
集中して裁縫に取り組んでいます。
今日は、本返し縫い・半返し縫い・かがり縫いを学習しました。
目的に応じて、縫い方を使い分けられるようにしていきます。

6/16 5年家庭科 手ぬいのまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手ぬいのまとめをしました。いろいろなぬい方やボタンつけなどを通して、玉どめ・玉結びも上達してきました。みんな真剣に取り組んでいました。

6/15 5年図工 パズル

画像1 画像1
画像2 画像2
ミシンのこぎりで板を切り抜き、パズルを作成しています。
今日は初めてミシンのこぎりを使いました。
慎重に板を送り、ていねいに線にとって切り抜きました。終わったときはホッとしました。

6/15 5年体育 走り幅跳び

画像1 画像1
踏み切り足でタイミングよく跳べるように練習しています。
空中の姿勢をだんだん大きくなってきました。
画像2 画像2

6/12 5年理科 顕微鏡を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
顕微鏡を使って、水中にいるメダカが食べている微生物を観察します。
今日は、使い方を練習しました。
今年度猿橋賞を受賞された名古屋大学の鳥居啓子さんは、植物の気孔を研究してみえます。研究者になるきっかけは、小学生のとき、親に買ってもらった顕微鏡で、池にいるミジンコの観察がとても楽しかったことだということです。
この中にも、未来の科学者がいるのかもしれませんね。

6/12 5年音楽 ハローシャイニングブルー

画像1 画像1
画像2 画像2
高音、低音に分かれて、「ハローシャイニングブルー」を練習しています。
声が重なるところのハーモニーを意識して練習しています。

6/11 5年家庭科 ボタン付け

画像1 画像1
画像2 画像2
二つ穴、四つ穴、足つきのボタン付けの練習をしました。
布の厚さを考慮して、ていねいに練習しました。
玉結び、玉留めも慣れてきました。

6/10 5年書写 道

画像1 画像1
画像2 画像2
しんにょうの筆の方向やはらいに気をつけて書きました。はらいの向きによって字のバランスが大きく変わります。部分と全体のかかわりがよくわかりました。

6/9 5年道徳 ナイスシュート

画像1 画像1
画像2 画像2
グループ対抗のバスケットボールの試合が近づいています。
男子は男子ばかりでボールを回します。グループがうまくまとまりません。
他のグループは、声を掛け合いながら男女仲良く練習をしています。
1回戦、2回戦、負けてしまいました。
勝つために、どうすればよいかをみんなで考えました。

6/9 5年家庭科 ボタン付け

画像1 画像1
画像2 画像2
二つ穴、四つ穴、足のあるボタン。いろいろなボタンのつけ方を学習し、実際に練習しました。玉結び、玉留めも、だいぶ慣れてきました。
裁縫をやってみると、だんだん面白さが増してきました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 入学式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子