最新更新日:2024/03/29
本日:count up128
昨日:130
総数:935471
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

10/1 5年算数 公約数を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
公約数を利用して問題を解く文章題を学習しました。
図で表すことで、イメージを持ちながら、公約数の考え方で問題を解決することができました。

9/30 5年算数 公約数

画像1 画像1
画像2 画像2
18の約数(1・2・3・6・9・18)
12の約数(1・2・3・4・6・12)
公約数は(1・2・3・6) 最大公約数の約数であることが理解できました。
公約数をうまく利用していきましょう。

9/29 5年国語 和語・漢語・外来語

画像1 画像1
画像2 画像2
身の回りで、自分たちが使っている和語・漢語・外来語について学習しています。
そして、新聞の中では、どのように使われているのかを調査して発表しました。

9/29 5年 図工 糸のこぎりを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
電動糸のこぎりを使って、作品を作っています。
1学期に糸のこぎりを使っていたため、みんな慣れた様子で作品作りに取り組みました。1学期よりもうまく使いこなす姿が見られました。

9/27 5年 全力を出した運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までの練習の成果を出し切ることが出来ました。徒競走、組立て体操、騎馬戦、どの演技も一生懸命がんばりました。組立ての練習では、失敗をして悔しい思いをしましたが、本番では仲間を信じ技を成功させることができました。やり切った後の表情から5年生の成長した姿を感じました。片付けをする姿も立派でした。

9/24 5年 英語「Where is the~」

画像1 画像1
画像2 画像2
公園やお店などの名称や、その場所への行き方を英語で話しました。
「〜はどこですか?」や「右に曲がります」などの基本的な会話を復習してから、2人組になり、道を聞く人と道を教える人に分かれ、会話をしました。進行方向を考えながら、曲がる方向を考えて話す姿が見られました。

9/24 5年家庭科 みそ汁づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
味噌の栄養素や調理法をまとめました。
いろいろなところで味噌が使われていることがわかりました。
自分たちの手で作るみそ汁が、今から楽しみです。

9/18 5年家庭科 ご飯とお米

画像1 画像1
「米」のままでは、人間は消化できません。では、どのように栄養にしていくか。
水に浸して、熱を加え、ご飯にします。これで、消化して栄養を摂取することができます。
これから、ご飯について学習を進めていきます。

9/16 5年 健康タイム

 新学期も2週間が過ぎました。子ども達は、学校の生活リズムを取り戻しているようです。
 今日は、みんなの成長を測定するための「健康タイム」が行われました。夏休みの間の成長を実際に数値で見てみて、子ども達はその成長に驚いていたり、喜んでいたりしました。これから、さらに大きく成長していく姿を応援したいと思います。
画像1 画像1

9/15 5年社会 庄内平野の米作り

画像1 画像1
庄内平野の地理的特徴を調べてまとめました。
川と平野を中心に、風の強さを防ぐ防風林や飛んでくる砂を防ぐ防砂林についても学習しました。

9/14 5年理科 花粉の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
顕微鏡を利用して、アサガオの花粉を観察しました。
小さな粉ですが、拡大すると、ギザギザがあるとことが分かりました。
これを利用して、めしべにくっつくという植物の知恵が理解できました。

9/14 5年 騎馬戦にむけて

 2学期に入り、5,6年生は組立体操の練習を行ってきました。技ができる喜びをかみしめながら、5年生は練習にのぞんできました。
 今日は、5,6年生の競争遊戯である「騎馬戦」の練習を行いました。5年生は初めての騎馬戦でしたが、木村先生の話をよく聞き、騎馬を組み、練習に取り組んでいました。次の騎馬戦の練習では、実際に動きを確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 5年理科 アサガオの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
アサガオの花のつくりを学習しています。
花を分解して、花弁、がく、おしべ、めしべをしっかり絵で表しました。
ただ見るのでなく、よく観ることができました。

9/10 5年英語活動 駅に行く道

画像1 画像1
画像2 画像2
Turn right. Turn left. Go straight.
など、英語で支持を聞きながら、駅への道を考えました。

9/9 5年 明日の連絡

明日9月10日(木)の授業についての連絡です。
5年1組:宿題…音読 p.88〜93  漢ド7 1〜10  自学
  連絡…野外教育活動写真申込み 明日まで
  持ち物…体操服  おじいちゃん・おばあちゃんへの手紙(まだの人)
  時間割…体育(全校練習) 国語 算数 理科 社会
5年2組:宿題…音読「大造じいさんとガン」め4  漢ド4  家庭科プリント
算数教科書p.84,85,90(まだの人) 自学   
  連絡…野外教育活動写真申込み 明日まで
  持ち物…体操服  おじいちゃん・おばあちゃんへの手紙(まだの人)
  時間割…体育(全校練習) 家庭科 家庭科 英語 国語
5年3組:宿題…音読め6  漢ド7 11〜20  自学
連絡…野外教育活動写真申込み 明日まで
  持ち物…体操服  おじいちゃん・おばあちゃんへの手紙(まだの人)
  時間割…体育(全校練習) 英語 国語 算数 音楽
よろしくお願いします。

9/8 5年図工 糸のこスイスイ

画像1 画像1
画像2 画像2
ミシンのこぎりを利用して、1枚の板を切って工作を作ります。
今日は、作りたいもののデザインを考えました。
完成が楽しみですね。

9/7 5年 草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
全校で草取りをしました。
みんなで協力して行いました。

9/4 5年理科 アサガオの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
種子のでき方を学習しています。
今日は、アサガオの花のつくりを観察して記録しました。
おしべやめしべを細かく観察しました。

9/4 5年 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会練習が始まりました。一時間目は全校で入退場の練習をしました。三時間目は5・6年合同で組み立て体操の練習をしました。初めては緊張していましたが、友達と息を合わせて技を成功させることができました。これからの練習も安全に気を付けて技の完成度を高めていきましょう。

9/3 5年家庭科 栄養素

画像1 画像1
画像2 画像2
5大栄養素の働きを学習しています。
どの栄養素も、なくてはならない働きをしています。
バランスのよい食事の大切さが理解できました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 入学式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子