最新更新日:2024/03/27
本日:count up11
昨日:130
総数:935354
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

5/28 2年国語 たんぽぽのちえ

画像1 画像1
画像2 画像2
「タンポポのちえ」の文章を詳しく読み取りました。
とき、ようす、わけを読み取ると共に、身近な使い方についても例を挙げて学習しました。
自己肯定感がしっかり持てる学習でした。

5/27  2年生 食育指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は栄養士さんから、食べ物の働きを教えていただきました。 食べ物は、体のもとになるもの、エネルギーのもとになるもの、からだのちょうしをととのえるものにわかれ、それをバランスよく食べることが大事ということを知りました。残さずに給食を食べましょうね。

5/27 2年算数 2桁+2桁

画像1 画像1
画像2 画像2
2桁+2桁で、繰り上がりのある足し算を筆算で計算する学習をしています。
1の位の足し算で10を超えた場合の書き方がポイントです。しっかり練習しています。

5/26 2年食育 栄養士さんに教えていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、栄養士さんに来ていただいて、食育の学習を行います。
給食を一緒に食べた後に、三つの栄養素について教えていただき、偏食なく食べることの大切さを学びました。

5/25 2年国語 タンポポのちえ

画像1 画像1
「タンポポのちえ」の文章を、はじめ・中・終わりの文章構成でとらえました。
内容がしっかり頭に入っているので、文章の構成がしっかり把握できています。

5/22 2年道徳 ともだちやもんな

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み。ヒデトシ、マナブ、ぼくの三人はカブトムシを見つけ、喜び勇んで木に登ります。でもそれは、カミナリじいさんの家の木。見つかって慌てて逃げ出したのですが、ヒデトシは転んでつかまってしまいます。さて、友だちとしてどうするか、考えました。

5/22 2年国語 タンポポのちえ

画像1 画像1
画像2 画像2
説明文「たんぽぽのちえ」を読んで、どんな時か、どんな様子か、わけは何かを確実に読み取れるように、言葉遣いに気をつけて学習しています。

5/21 2年算数 10cmの長さ

画像1 画像1
画像2 画像2
紙テープで10cmの長さを作りました。
ものさしで測らずに、だいたい10cmの長さをはさみで切りました。
量感をしっかり持つことが大切ですね。

5/20 2年生活科 消防本部へ探検に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よい天気に恵まれ、今日は消防本部へ町探検に行きました。タンク車、救急車、はしご車、指揮者など、いろいろな車を間近にみたり、役割を教えていただいたりしました。また、訓練の様子を見せていただき、そのきびきびした動きに消防士さんの仕事の大切さを感じることができました。

5/19 2年国語 タンポポのちえ

画像1 画像1
読み取ったタンポポの知恵を用紙にまとめました。タンポポが成長して、種になってとんでいくまでに、とてもたくさんの知恵があることを理解し、紙の裏までぎっしり書きました。

5/19 2年算数 長さ

画像1 画像1
画像2 画像2
cm mm について学習しています。
ものさしを使って、具体的な大きさを理解しながら進めています。
単位も、書き方に気をつけて学習しています。

5/18 2年生活科 ミニトマトの観察

画像1 画像1
生活科で育てているミニトマトの成長の様子を観察しました。
成長による変化への気づきを大切にしています。

5/15 2年図工 写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
登り棒や雲梯で遊ぶ様子を指の動きなどを意識して書き込みました。
力強い動きが見るものに伝わってきました。

5/14 2年算数 センチメートル

画像1 画像1
画像2 画像2
長さの単位として、cm・mmを学習しました。
ものさしを使って、mmとcmの大きさを実際に確かめました。

5/13 2年生活科 気がついたことをまとめました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町探検で赤見に行ったときのことをみんなでまとめました。
絵や言葉で表現したり、体全体で表現してみんなに伝えました。

5/12 2年算数 20−8の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
1の位が引けないとき、10を借りてきて引くという考え方を、数え棒で具体的に操作しながら考えました。具体的操作から概念的操作に徐々に移行していきます。
丁寧に確実に学習を進めています。

5/11 2年 町探検へ行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2時間目、町探検へ行きました。柿ノ木公園を通り、歩道橋から22号線の交通量を見て、大赤見公園で休憩。その後、その周辺の田んぼや畑を探検しました。畑をやっている地域の方に、今とれる野菜の説明をいろいろしていただき、とっても勉強になりました。

5/8 2年国語 春がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
写真を参考に、春のことばさがしをしました。そして、春の訪れについて話し合いました。

5/7 2年図工 よく見てかいてます

画像1 画像1
画像2 画像2
動作に合わせた手の形や顔の表情に気をつけて描いています。
彩色は、色を重ねることで立体感が出ました。
色を付ける向きにも気をつけて描いています。

5/1 2年 おとぎの国で

画像1 画像1
おとぎの国について、司書の先生から、いろいろな秘密を教えていただきました。
本の並べ方には、決まった意味があります。
絵本や調べ学習用の本など、司書の先生に教えていただいたことを生かして、これから利用したいと思います。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 入学式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子