最新更新日:2024/03/29
本日:count up122
昨日:130
総数:935465
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

11/4 2年算数 計算練習

画像1 画像1
画像2 画像2
掛け算九九を利用して、計算練習に取り組んでいます。
九九は、唱えるだけでなく、書いて確かめることも大切な技能です。
正しく、早くできるように、みんなしっかり練習しています。

11/2 2年国語 お手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
ワークシートを利用して、がま君とかえる君の気持ちを考えながら読み取りました。
読み取ったことを音読を通して表現しました。

10/29 2年生活科 うごくおもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴムを使って動くおもちゃ「とことこかめさん」を作りました。
カップめんの容器と乾電池、ゴムを使ったおもちゃです。だれが作ったカメが遠くまで動くかを確かめました。とことことことこ、本当のカメのように動きました。

10/28 2年国語 主語と述語

画像1 画像1
画像2 画像2
文の基本となる主語と述語について学習しました。
何気なく使っている言葉や文、文章ですが、改めて注意して考えると、その大切さがわかりました。練習プリントを使って、しっかり身に付けました。

10/27 2年図工 光のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
ステンドグラスで光のプレゼントを作製中です。
カッターナイフの扱いが安全に丁寧にできるようになりました。
まもなく完成、教室の南側の窓が、美しい光のプレゼントで飾られます。

10/26 2年国語 がまくんとかえるくん

画像1 画像1
画像2 画像2
教材文を読んで、段落番号を付けました。
また、がま君の会話、かえる君の会話を色分けして分かりやすくしました。
これから、文に即して内容を読み取っていきます。

10/26 2年 学芸会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 学芸会練習が始まりました。今日はアリーナで練習をしました。
 どの位置で演技をするのか、その人物になりきるためにどんな話し方をしたらいいのか、一人一人考えながら練習しました。

10/21 2年道徳 いもむしくんとバッタくん

画像1 画像1
画像2 画像2
友達を思いやる気持ちについて考えました。
動作化や双方の立場から考えるやり方を取り入れ、主体的に考えることができました。
みんなで一所懸命考えました。

10/20 2年校外学習 「モンキーセンター」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの種類のサルたちが迎えてくれました。
ちょうど国語で「どうぶつ園のじゅうい」を学習中なので、余計愛着もあるのでしょうか、子どもたちは、リスザル、ニホンザル、ヒヒ、ワオキツネザル・・・・どこへ行っても大歓声。特に、放し飼いのリスザル、ワオキツネザルは真近かで見学でき、近くに寄ってきたサルたちに大喜びでした。今夜はきっと、夢の中に可愛かったサルたちがいっぱい出てくることでしょう。

10/19 2年体育 平均台

画像1 画像1
画像2 画像2
平均台の上をバランスをとりながら、いろいろな渡り方を考えて実践しました。
後ろ向きに歩いたり、回転したり、次から次へと子供たちは渡り方を考えて挑戦しました。

10/15 2年 おもちゃづくりをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は楽しみにしていたおもちゃづくりです。自分で決めたおもちゃづくりに、子どもたちはいきいきと楽しそうに取り組みました。どうしたらうまく動くのか、うまく飛び出すのかなどを、自分で考えたり、友達からヒントを得たりして一生懸命に作っていました。また、きりなど初めて使う道具にも挑戦し、安全に気を付けて使うことができました。

10/14 2年道徳 いもむしくんとばったくん

画像1 画像1
画像2 画像2
友達同士の芋虫君とばった君。
しばらく会うことができませんでした。そこで、ばった君が手紙を出しました。
しかし返事が届きません。ばった君の気持ちをみんなで考えました。
しばらくすると、綺麗な虹色の蝶がばった君のところに来ました。芋虫君は、さなぎになっていて手紙が読めなかったのです。友達のことを思う気持ちを深く考えました。

10/8 2年算数 4の段の九九

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数の一番のポイントとなる「九九」を学習しています。
連続して増えていく九九は、前の答えに4が加わることや4×5は、5×4と同じというように、見方を変えて覚えるようにしています。

10/7 2年国語 動物園のじゅういさん

画像1 画像1
画像2 画像2
獣医さんの仕事について、その仕事を行うわけや工夫を読み取りました。
キーワードを意識して、読み取るようにしました。

10/6 2年かけ算の学習

 5の段のかけ算の学習が終わり、同じように、数図ブロックを使って2の段のかけ算の仕組みを考えました。みんな意欲的にかけ算の学習に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 2年学活 自分も大切 友達も大切

画像1 画像1
画像2 画像2
学級活動で、自分の思いだけでなく、友達の思いを考えることも大切であることを学習しました。
並んでいたのに横入りされたら、どうするかを中心に考えました。

10/2 2年 「100万人の行動宣言」に参加

画像1 画像1
画像2 画像2
「ふわふわ言葉を使う」「ちくちく言葉はだめ」
友達に優しくして、いじめを絶対になくすための考えを書き出しました。
それぞれの強い決意が宣言に表れています。

10/1 2年生活科 子ども文化広場図書館 探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の施設探検で、「子ども文化広場図書館」へ出かけました。
図書館の説明や使い方を聞いた後、館内を見学し、一人一冊本を借りました。
学校の7倍もの冊数に驚きながらも、わくわくした気持ちで選びました。
自動貸出機のすごさにも感動しながら、自分で操作しました。
 今日の体験が生き、今後もたくさん利用できることと思います。
一度に、1人十冊まで借りることができます。

9/30 2年図工 光のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
カッターナイフで切り抜いたところに色セロハンを貼っていきます。
光を通すとどんな色になるのでしょうか。完成が楽しみです。

9/29 2年国語 ぼくのわたしの大好きなもの聞いて

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちの大好きなものを絵で表し、なぜ好きなのか、どういうところが良いのかなどを、例を挙げながら説明しました。分かりやすい発表の仕方が身に付きました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 入学式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子