最新更新日:2024/03/18
本日:count up164
昨日:238
総数:933798
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

3/15 4年国語 ことわざ・故事成語

画像1 画像1
画像2 画像2
「急がば回れ」のようなことわざや、「蛍雪の功」のような故事成語を国語辞典を利用して意味を調べました。そして実際の場面で使えるように例文を考えました。

3/14 4年算数 そろばん

画像1 画像1
画像2 画像2
2桁の足し算、引き算が混じった式や小数の計算をそろばんを使って計算しました。
慣れると早いのですが、珠をはじくのが、なかなか難しいです。頭に汗をかきかき、みんな頑張ってます。

3/11 4年社会 世界とつながる

画像1 画像1
画像2 画像2
国際交流について学習しました。
愛知県は、県や市町で姉妹都市提携を結ぶなどして国際交流を行っています。一宮市もイタリアのトレビーノ市と提携を結んでいます。今日は地図を見ながら、交流の様子を学習しました。

3/10 4年 初雪のふる日

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループで音読を発表しました。スピードを変えて読んだり、強く読んだり、感じたことが伝わるように読み方を工夫して音読することができました。

3/9 4年理科 まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
洗濯物の水が無くなってしまうのはなぜか、などこれまでに学習した内容をまとめました。
教えあいながら確かめ合いを行う学習ができました。姿勢よく練習できました。

3/3 4年国語 初雪のふる日

画像1 画像1
画像2 画像2
場面の移り変わりに注意しながら、女の子の様子や気持ちの変化に注目して読んでいます。
「顔を真っ赤にして」「飛びながら振り向く」などの言葉に注意して読み取りました。

3/2 4年体育 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
コートを広く使って攻撃できるように練習しています。
そのため、ドリブルではなく、パスをうまく利用できるようにしています。

3/1 4年理科 水の蒸発

画像1 画像1
画像2 画像2
ビーカーに入れた水。Aはラップをかけて日向に置く。Bはラップをかけずに日向に置く。Cはラップをかけて日陰に置く。Dはラップをかけずに日陰に置く。
この実験を通して、日向でも日陰でも水が蒸発していることが分かりました。

2/29 4年理科 空気中の水蒸気

画像1 画像1
画像2 画像2
空気中に水蒸気があるかどうかを実験で確かめました。
氷を入れたビーカーの周りに時間が経つと露が次第に付いてきます。
この結露の状態から、空気中の水蒸気を見つけることができました。

2/26 4年算数 直方体の並行垂直

画像1 画像1
画像2 画像2
直方体の辺や面の位置関係を学習しています。
垂直や平行を発展して、教室内でも辺と面の平行や垂直を探しました。

2/26 4年図工 メッセージカード

画像1 画像1
画像2 画像2
開くと絵やメッセージが飛び出す仕組みを利用して、メッセージカードを作成しました。
お世話になった人に感謝の気持ちをこめて作っています。

2/25 4年 卒業生を祝う花作り

画像1 画像1
画像2 画像2
来週3月3日(木)は、卒業を祝う会が行われます。
4年生は、卒業式に在校生の代表として出席をします。祝う会でも5年生と共に、中心の仕事を任されています。今日は、アーチなどに使う花の準備をしました。

2/22 4年算数 箱の形の仲間わけ

画像1 画像1
画像2 画像2
箱の形について、面の形に注目して仲間わけをしました。
長方形・正方形でできていることを確認し、正方形だけでできている箱を「立方体」、長方形と正方形または長方形だけでできているものを「直方体」ということを確認しました。

2/19 4年社会 日間賀島新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
日間賀島について調べたことを新聞を作ることでまとめました。
中心産業である漁業と観光を中心にまとめました。漁獲高や有名なフグとタコについてイラスト入りでまとめる子もいました。

2/18 4年図工 作品鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
木版画の作品が完成しました。初めての木版画、友達の工夫したところを見つけて書き出し、お互いによいところを発表し合いました。ほめられてとても嬉しい気分です。
次に版画を行うときにぜひ参考にしてください。

2/17 4年理科 水・氷・水蒸気

画像1 画像1
画像2 画像2
水の三態変化についてまとめました。
液体の様子や固体の様子を、自分たちの体の動きで表現しながらまとめました。
体を使うことで理解が深まりました。

2/16 4年社会 日間賀島

画像1 画像1
画像2 画像2
自然に特徴のあるところの単元で日間賀島を教材として調べました。
調べた結果を、「自然と産業」、「自然と生活の仕方」などにわけ、新聞の形でまとめています。素敵なまとめができました。

2/15 4年算数 表のきまりを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
調べたことを表にまとめ、二つの量の変化のきまりを探しました。
見つけたきまりをもとにして、ある数量のときに、もう一方はどのようになるかを予想しました。

2/12 4年国語 熟語

画像1 画像1
画像2 画像2
2時以上の漢字でできている熟語について、漢字から意味を想像した後、国語辞典で意味を調べました。自分で想像した意味が、かなり近いことが分かりました。

2/10 水の温度の変わり方と様子

画像1 画像1
画像2 画像2
水を温めると、約100度で沸騰しました。
水を冷やしていくとどうなるかを実験で確かめました。
冷やすために、氷に塩を混ぜて冷やしました。
氷に変化するときの水の温度は0度でしたが、凍ってしまうと、温度は下がっていきました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子