最新更新日:2024/03/27
本日:count up8
昨日:130
総数:935351
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

9/11 6年図工 テープカッター製作

6年生の図工では、1枚の板を効率よく活用することをねらいに、「テープカッター」を製作しています。ミシンのこぎりで形を工夫して切り出し、彫刻刀で模様を彫っています。
真剣に集中して作業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 6年家庭科 ナップザックの製作

画像1 画像1
家庭科では、裁縫学習で「ナップザック」を製作します。
折り返して、三つ折でミシン掛けする。強くする部分は返し縫をする。など、大切な知識と技能を身に付けながら、自分だけの「ナップザック」を製作します。できた作品は、修学旅行に持っていく予定です。
画像2 画像2

9/8 6年国語 短歌と俳句

画像1 画像1
短歌と俳句と川柳は、日本の素晴らしい文化です。
共通点と相違点についてまとめるとともに、短い文の中に書かれていること、書かれていなくても分かること、そして想像できることなどについて考えました。

9/5 6年 修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行説明会資料をもとに、見学先や宿泊場所の写真をご覧いただきながら、修学旅行の説明会を行いました。多数の保護者の皆様に集まっていただき、ありがとうございました。

9/2 6年自由研究

画像1 画像1
夏休み中に調べた自由研究が廊下に掲示してあります。
本やインターネットで調べたもの、実際に現地へ出かけて調べたもの、自分でやってみたものなど、すばらしい研究の成果にあふれています。
小学校生活最後の夏休み、自慢できるすばらしい夏休みになりましたね。

7.24 一宮市小学生水泳選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月から水泳部の練習が始まり、限られた時間の中で一生懸命泳力を鍛えてきました。
大会では、選手みんなが自己ベスト記録を出し、これまでの練習の成果を発揮することができました。

7/17 6年 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の授業は、子どもたち主催のお楽しみ会でした。バスケットやドッジボールなどで盛り上がり、クラスのまとまりを感じることができました。

7/16 6年算数 拡大図を描く

画像1 画像1
画像2 画像2
方眼を利用して
1点を中心に辺を延長して

いろいろな方法で、拡大図を描きました。
正確に描くことを心がけて、集中して取り組みました。

7/11 6年家庭科 小物作り

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の家庭科のまとめとして、ポケットティッシュのケースを、余り布のフェルトを利用して作りました。
さすが6年生。針使いを軽快に、手早く仕上げることができました。

7/10 緑のカーテン講座

 市役所の環境保全課の方をお招きし、緑のカーテン講座をしていただきました。緑のカーテンの効果を、模型による実験で確かめることができ、より実感がわきました。地球環境に優しいエコライフについて、より深く学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 6年 健康タイム

画像1 画像1
体重測定の後、歯の磨き方を学習しました。
染め出し液を使い、磨き残しを確かめました。自分の磨きにくいことを知ることで、これからの毎日の歯磨きを今まで以上にていねいにやってほしいと思います。

7/8 6年社会 長篠の戦い

画像1 画像1
画像2 画像2
歴史学習で一番人気のある戦国時代。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康。
愛知の三英傑をはじめ、数々の戦国大名が出てきます。
テレビのドラマが、身近に感じられます。

7/4 6年家庭科 せんたく

画像1 画像1
家庭科で、洗濯の実習を行いました。
普段は、洗濯機であっという間に行える汚れ落とし。
もみ洗い、つまみ洗いなど、目で見ながら丁寧に洗いました。
画像2 画像2

7/4 6年 比を使った問題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
比や、比の値について学習してきました。
今日は、学習したことを使って問題を考えます。
自分の考えを上手く説明できたかな?

7/3 6年音楽 音の重なりとひびき

画像1 画像1
音楽室の後ろで、旋律パートに別れ練習しました。
音の重なりや声のひびきを意識して練習しています。
気持ちよい響きになるよう、高めていきたいと思います。

7/2 6年算数 等しい比

比の値が同じ。
両方に同じ数を掛ける。両方を同じ数で割る。
これらを利用して、いろいろな比から、簡単な等しい比を見つけました。
繰り返し考える中で、より速く考えられるようになってきました。
画像1 画像1

7/1 6年理科 水の通り道

画像1 画像1
画像2 画像2
植物は、どのように水を吸収しているのかを実験で確かめました。
ホウセンカを色水につけて、根から葉までの水の通り道を確かめました。
色で染めたことで、結果がとても分かりやすくなりました。

6/30 6年体育 水泳

画像1 画像1
背泳ぎ、平泳ぎ、クロールの3泳法をグループに分かれて練習しました。
どの泳ぎも、まっすぐ伸びる姿勢の大切さが分かりました。

6/27 6年理科 顕微鏡を使って

画像1 画像1
顕微鏡を使って、葉の気孔を観察しました。
人の口と同じような形を見つけることができました。
生命の神秘さに感動しました。
画像2 画像2

6/26 6年書写 集中して書く

画像1 画像1
書写の時間は、集中力を高める時間です。
一画一画を、とめ・はね・はらい に気をつけて、集中して書く。
集中力が筆の勢いに表れます。
画像2 画像2



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/6 入学式

学校から

学校評価

セネガル便り




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子