最新更新日:2024/03/27
本日:count up9
昨日:130
総数:935352
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

3.13 4年図工 デッサンをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のデッサンは、ランドセルです。毎日使っているものですが、じっくり見ることはありません。金具のところをみんな真剣に描いていました。

3.7 4年算数 だれでしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
5人の女の子はいろいろな条件に合うものに丸をつけながら表を完成させます。表ができると、女の子の名前がわかります。みんな楽しそうに表を作っていました。

3.6 4年社会 愛知県の姉妹都市

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県の都市と姉妹都市提携をしている都市のある国を地図の中で調べました。国名を書いて、国旗に色をつけます。世界にはいろいろな国旗やよく似た国旗があることがわかりました。

3.5 4年算数 位置の表し方

画像1 画像1
画像2 画像2
方向や数字を使って、地図の中の場所を正しく知らせる方法を考えました。東に何m、北に何mなど示し方を勉強しました。

2.24 4年図工 とび出すメッセージ

とび出す仕組みを使って、「ありがとう」という感謝の気持ちを伝える楽しいカードを工夫して作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.24 4年算数 立方体をつくろう

画像1 画像1
工作用紙に、自分で展開図をかいて、切り抜いて立方体をつくりました。
画像2 画像2

2.21 4年国語 ことわざについて勉強しました

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが知っていることわざを国語辞典で調べました。いろいろな意味があることがわかりました。後半は、自分で新しいことわざを考えました。どんな意味になるのかを考えるのも楽しそうでした。

2.20 油引き

子どもたちが帰ったあとに、渡り廊下や教室前の廊下の油引きを行いました。子どもたちには、明日からも、気持ちよく富士小学校で生活してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.20 4年算数 形の面を写し取って・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
家から持ってきたいろいろな箱を、紙の上において、一つ一つの面を写していきます。面を回転させながら写していくとどんな図形ができるでしょう。

2.18 4年理科 水を冷やし続けると

画像1 画像1
画像2 画像2
氷と塩を入れた水の中に、水を入れた試験管を入れます。時計を見ながら温度の様子を温度計で測ります。理科ノートに実験結果を記入して、班ごとの結果を比べていきます。

2.10 小川司書先生のブックトークがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館で、ブックトークがありました。4年生のみなさんにぴったりのたくさんの本の紹介がありました。「ゾウの鼻が長いのには、驚きのわけがある」とか「ダーウィンのミミズの研究」など楽しいお話ばかりでした。図書館にありますから一度読んでみましょう。

2.6 4年 分数のたし算

画像1 画像1
画像2 画像2
分数のたし算の勉強をしています。仮分数を帯分数に直したり、整数になることもあります。何問も練習問題をして身につけます。

2.5 4年図工 多色刷り版画完成近し

画像1 画像1
画像2 画像2
1組も、多色刷り版画ができあがってきました。彫り終わった子から、絵の具をつけて黒い紙に印刷します。ひとつの色が終わったら、次の色を塗ります。

2.5 4年社会 日間賀島新聞作り

画像1 画像1
画像2 画像2
「かがやく大愛知」で勉強した日間賀島の漁業や観光、島の人の暮らしなどを、新聞にまとめています。たこやふぐの絵を描いて、見やすい紙面を作ろうとがんばっています。

1.31 4年図工  多色刷り版画をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多色刷り版画を製作しています。絵の具を木板につけ、何度も繰り返して黒い画用紙に刷ります。はっきりした色を出すために、白をまぜ、濃く、丁寧に塗っていきます。絵の具を薄めると色が出ないので、ほとんど水をつけません。いつもの水彩と違うので、刷り具合を確かめながら塗っていました。

1.31 4年算数 分数を使った計算をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
分数のたし算について考えました。分子はたしていくのに、なぜ分母は、たさないのか。それを理論的にわかるようにみんな考えを出し合いました。

1.28 4年理科 水を冷やし続けるとどうなるか

画像1 画像1
画像2 画像2
塩を加えた氷の中に、水の試験管を入れます。水の中に温度計を入れるとどんどん温度が下がっていきます。さて水はどうなるでしょうか。

1.22 4年 理科の観察

季節と生き物(冬)の単元で、冬の植物の様子として、さくらを観察しました。芽の様子などスケッチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.20 星の動き

画像1 画像1
画像2 画像2
冬の星座「オリオン座」を、連続撮影するとどんなふうに写るのでしょうか。撮影の仕方を教えてもらい、星がどんな動きをするのかを考えました。

1.15 水を温め続けよう

画像1 画像1
今日の実験は、ビーカーの水を温めて、温度の変化や様子を観察しました。最後に、先生の周りに集まって、水面から出てくるものをビニール袋に集めました。温度が上がるとどんどんふくらんできました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/24 修了式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子