最新更新日:2024/03/29
本日:count up77
昨日:130
総数:935420
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

6.29 5年 書写 硬筆もがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の書写では、毛筆ばかりでなく、硬筆(鉛筆)の練習もしています。よい姿勢で毛筆と同じように背筋を伸ばして書きます。

6.29 5年算数 同じものに目をつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
同じものに目をつけて、「さしひいて考える」ことができる点を見つけ、計算を簡単にする方法をみんなで考えています。

6.27 キャンプの歌練習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の森先生が、キャンプファイヤーで歌う歌の練習をしてくださいました。「遠き山に日が落ちて」「燃えろよ燃えろ」「今日の日はさようなら」などキャンプではおなじみの歌ばかりです。みんな知っている人が多くうまく歌えました。

6.25 5年国語 インタビューをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
一人5分の持ち時間でお互いにインタビューをする練習をしました。食べ物やスポーツや友達のことなど、題材はさまざまでしたが、「うなずきながら聞く」「正確に要点をメモする」などに気をつけてみんながんばっていました。

6.22 キャンプの準備始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプのしおりを綴じる作業が終わり、いよいよキャンプの準備や指導が始まります。みんな、しおりの中身をじっくり見ていました。

6.22 5年体育 バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボールの試合をアリーナでしました。男子の白熱した試合の様子です。女子は、となりのコートでシュート練習です。

6.20 磨き残しはないかな?(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康タイムで「歯肉によい磨き方」を学びました。磨き方のこつを話し合ったあと、染めだしを行いました。磨き残しがあるところがよくわかり、その場所の磨き方も体験できました。これからも、毎日正しく磨いて健康な歯と歯茎にしたいと思います。

6.20 5年家庭科 玉結びの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
永田先生が、玉結びを実演しカメラで黒板に拡大して映します。みんなそれを見ながら練習です。一人でたくさんの結び目を作る子もいました。

6.19 5年社会 私たちの生活と食料生産

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞に入ってくる「スーパーマーケット」の広告チラシの中から、どんな野菜や果物がどこでとれるのかをみんなで調べました。いつも食べているものが、どこで作られどこから運ばれてくるのか知ることができました。

6月15日(金) 5年国語 主語と述語に気をつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
主語と述語に気をつけて、2つの文をひとつにあわせる授業をしていました。「ミミズは円柱形だ。ヘビも円筒形だ。」この2文をひとつにします。「ミミズとヘビは円柱形だ。」となります。ほかにもたくさんありますが、みんな手をあげて発表していました。

6.14 5年家庭科 ゆで野菜のサラダ

画像1 画像1
画像2 画像2
キャベツやにんじん、ブロッコリーを切り、ゆでてサラダを作りました。みんなうまく盛り付けをしてドレッシングをかけ、ゆで卵とともに食べました。

6.13 観劇会がありました!(5年)

今日は観劇会で、かかし座のみなさんによる「宝島」の劇を見ました。
劇には影絵が使われていて、今まで見たことのない雰囲気のものでした。
自分で影絵に挑戦するコーナーもあり、とても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.13 5年図工 タワーを立てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
針金を使って、タワーを作りました。ペンチで針金を曲げたり切ったりして、しっかり立つタワーを作りました。みんなよく工夫して立派にできました。

6.12 5年 好きな作品を暗唱しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、竹取物語の冒頭をみんなで暗唱しました。何度も声に出して言ったり、字に書いて覚えている子もいました。全員でいっしょに声に出して暗唱です。

6.11 顕微鏡の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、理科の観察で使う顕微鏡について勉強しました。レンズの種類や、観察の仕方などみんなで考えながら理科ノートにまとめました。

6.8 5年国語 ひとつの文で表そう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3つの文章をどんなひとつの文章にすることができるかを考えました。イチゴは甘い、キウイは甘い、ぶどうは甘いの3つの文をひとつの文にします。いろいろな文を作って発表しました。

6.7 5年 プール掃除がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4限は、5年生がプール清掃をがんばってくれました。壁面の汚れを落としたり、床をモップで洗ったりしました。みんなが楽しみしている水泳の授業や夏休みのプール開放のためによくがんばってくれました。

6.4 5年 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会福祉協議会の皆さんとボランティア、目の不自由な皆さんの協力を得て、「福祉実践教室」が開かれました。「手話」「点字」「ガイドヘルプ」の3つの講座に分かれ、体験をしました。この体験を通して、目の不自由な方たちの生活を知ることができると同時に、元気にがんばってみえる皆さんから勇気をいただきました。ありがとうございました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子