最新更新日:2024/03/27
本日:count up8
昨日:130
総数:935351
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

9.20 修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18・19日に行われる6年生修学旅行の説明会が開かれました。たくさんの保護者のみなさんの参加を得て日程の説明から始まりました。子どもたちが楽しく旅行ができるよう準備をよろしくお願いします。

9.10 PTA園芸ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、3時より9月のPTA園芸ボランティアがありました。プランターにベゴニアなどを植えて、フェンス沿いに並べました。大きく育っていくのが楽しみですね。

9.10 第3回PTA運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
午後2時より、第3回運営委員会が開催されました。2学期の大きな行事運動会への協力について話し合われました。明日、保護者のみなさまへ運動会ボランティアのご案内を配付します。ご協力をお願いします。また、10月25日(木)のPTA研修旅行のご案内も配付します。ふるってご参加ください。

8.19 南中ブロックPTA野球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、夏の南中ブロック野球大会が南部中学校で開かれました。本年度は、富士小PTAが当番校なので、PTA役員の皆様の活躍が見られました。写真は開会式と永年出場選手表彰の様子です。

8.10 富士連区盆踊りはじまる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競輪場で、「富士連区ふれあい盆踊り」が始まりました。今年は、たくさんの児童のみなさんが子ども太鼓で参加しています。みんな元気に演奏していました。PTAのみなさんも、「スーパーボールすくい」の店を出して、みんなが楽しんでいました。明日も午後7時から始まります。参加してみてください。

7.26 猛暑日

画像1 画像1
気温が午後3時には37度を超える猛暑日となりました。
学校プールはご覧のように大賑わい。
暑い日の水泳、水遊びはたまりませんね。
学校プールは、PTAで8月3日まで運営しています。
安全に気をつけて来校してください。

7.24 夏休みの午後

画像1 画像1
夏休み期間、8月3日(金)まではPTAによる学校プール開放があります。
プールの受付や監視など、保護者と職員が連携をとって、子どもたちの安全を見守っています。そして楽しく水遊びをしてもらうと共に、泳力向上を支援しています。
また、職員は研修にも務めています。(写真の研修は、熱中症対応シミュレーションの様子です)

7.11 1学期個人懇談会始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期個人懇談会が始まりました。金曜日までの3日間、学校での様子を保護者の皆さんにお知らせするとともに、家庭での様子をお聞かせいただき、これからの子どもたちの成長のために力を尽くしていきたいと思います。よろしくお願いします。

7.9 PTA園芸ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1学期最後の「PTAボランティア」活動日でした。運動場の西の花壇に新しい苗を植えたり、新しい花壇を造る作業を、庭の会のみなさんや委員会の子どもたちとともにしてくださいました。ご苦労様でした。

7.3 PTA文化部スクラップブッキング講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お手持ちの写真にペーパーアイテム等をきれいにかざりつけ、オリジナルアルバムを作ります。今日は20名を越える部員の参加で、きれいなアルバムができあがりました。

6.28 今週最後の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
読書月間も明日で終わりますが、今週は、高学年に読み聞かせグループ「どんぐり」の皆さんが、高学年にふさわしい考えさせる本を読み聞かせてくださいました。6年生で読まれた本は、6年2組「おばあさんのねこになったねこ」6年3組「サーカス・絶望の濁点」でした。

6.26 ドングリ読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
読書月間も終わりが近づきました。読み聞かせグループ「ドングリ」のみなさんが、今週は高学年の教室で朝の読み聞かせをしてくださっています。高学年向きのちょっと難しい長いお話もあるようです。みんな楽しく聞けました。

6.25 5年野外教育活動説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月29日から31日に実施する5年生の野外教育活動の保護者説明会が開催されました。今年も郡上八幡の自然園で楽しい3日間を過ごします。昨年の様子などを映像で見ていただきながら日程や持ち物などのお話をさせていただきました。準備をよろしくお願いします。

6.13 県P連総会開催

画像1 画像1
6月13日(水) 県芸文センターにおいて、平成24年度 県P連総会が開催されました。
事業計画・予算案等が可決されると共に、宣言が採択されました。
宣言(一部抜粋)
1 「教育の原点は家庭にある」との自覚のもと、家庭の果たす役割を見つめ直し、子どものより良い生活習慣を育む。
1 保護者・教師が子どもと共に語り、共に学ぶPTAを目指し、家庭・学校・地域社会との連携と融合を推進する。
1 関係諸機関・諸団体との連携を緊密にして、子どもの生活安全・交通安全の確保と健全育成に努める。
1 「豊かな心」、「たくましい体」、「確かな学力」の育成を目指す教育の実現に向けて、教育予算の確保とともに、教育諸条件の充実整備を関係諸機関に働きかける。

総会終了後、サクソフォンによる四重奏−江見雅博四重奏団による記念演奏がありました。

6.10 「親の役割・大人の役割」

画像1 画像1
尾西グリーンプラザで、少年非行防止講演会がありました。本校からもPTAのみなさんが参加されました。講師は、一宮警察署長兵道正信氏で、少年犯罪でかかわった多くの子どもたちやその親の思い出話をまじえ、子育てに必要な親の役割や大人の役割について教えていただきました。子どもにダメージを与える言葉、「やる気あるの?」「そんなこともわからんのか」「お前なんかどうせできんだろう」「何をやってもだめだなあ」子どもにやる気を出させる言葉「いっしょにやるか」「やればできるじゃないか」「よくがんばったな」「期待しているよ」子どもたちにかける言葉一つで子どもの成長を左右します。よい言葉がけを心がけたいものです。

6.7 今日の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、PTAボランティアの方が11名集まられ、みんなのために読み聞かせをしてくださいました。いろいろなお話をしていただいたり、大型絵本なども見せていただき、楽しいひとときを過ごすことができました。

6.6 読み聞かせボランティア

画像1 画像1
今朝もボランティアのみなさんの読み聞かせがありました。読み聞かせが終わると校長室で、読んだ本のリストを作ったり、感想を話してみえました。子どもたちが真剣に聞いてくれるのをたいへん喜んでみえました。

6.5 ボランティア読み聞かせ始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
6月の読書月間の行事として、保護者やボランティアのみなさんの読み聞かせが始まりました。6月6・7日にもあります。楽しみですね。

6.4  第1回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回学校保健委員会は、毎年プールなどの事故に対応するために、心肺蘇生法とAEDの使用法について、一宮消防本部のみなさんの指導を受けました。保護者や先生方が、ダミーを使って、実際に胸骨圧迫や電気ショックの方法について体験しました。実際に遭遇したらなかなか落ち着いてはできないと思いますが、この経験は必ず役に立つと思います。

6.4 第2回 PTA運営委員会

画像1 画像1
今回は、夏のプール当番や、今後の予定について話し合われました。これからもPTA活動の中心として、ご協力をお願いします。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子