最新更新日:2024/03/27
本日:count up8
昨日:130
総数:935351
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

3年 書写 「まがり・おれの練習」11月30日(水)

毛筆で「ビル」という字を書きました。カタカナを書くのは初めてでしたが、まがる部分やおれる部分に気をつけながら丁寧に書くことができました!!
みんなすばらしい作品に仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 パソコンでカレンダー作り 11月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
パソコン実習でカレンダー作りをしました。学芸会で撮っていただいた写真の中から、自分が活躍している場面やみんなで写っている場面を選び、カレンダーに貼り付けます。自分だけの来年のカレンダーができました。

3年理科 温度の測りかた 11月28日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑いお湯と、水道水を使って正しい温度の測り方を実験しました。温度の変化が止まったら、真横から除いて温度計を読みます。みんな交代で量って理科ノートにまとめました。

3年算数 天びんで重さを量りました 11月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間に、上皿天びんを使って鉛筆などの重さを量りました。4つの量るときの注意に気をつけ、1個1gの一円玉などを使って重さを量りました。

3年理科 日なたと日かげの地面の温度 11月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間に、日なたと日かげの地面の温度を調べました。温度計の使い方に気をつけて、9時半と11時半の温度を調べ、温度変化の違いについて考えました。

久しぶりのアリーナ体育 11月22日(火)

画像1 画像1
学芸会で、使用できなかったアリーナで、久しぶりに体育をしました。3年生は、走り幅跳びの踏み切り練習のために、跳び箱やハードルなどを置いて飛び越えながら跳ぶ練習をしました。

学芸会3年 「白雪姫〜その後〜」11月19日(土)

画像1 画像1
 3年生全員が力を合わせて、「白雪姫〜その後〜」を演じました。会場の拍手や笑いに励まされ、いつもよりさらに力のこもった演技をすることができました。子どもたちは、自分の役を力いっぱい演じ、どの子も満足感を味わうことができました。

3年算数 何kgあるかな? 11月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生では重さの勉強として、実際の砂を使って、はかりをどう読むのかを勉強しました。各班で砂場の砂を1kgと思う量だけ入れて、はかりで量ります。自分たちではかりを読んで砂の量を変えます。みんな苦労して1kgになるよう重さを調節していました。

3年国語 修飾語の勉強 11月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年の国語では、主語・述語だけではわかりにくかった文章をわかりやすくするために付け加える修飾語を勉強しています。どの言葉が、どの言葉にかかるのか考えながら読みました。

社会科「農家の仕事」の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、ビニールハウスや畑で花や野菜を作っていらっしゃる近くの農家を見学しました。ブロッコリーやキャベツ、白菜、水菜…いろいろな農作物が、畑にできている様子を興味深げに見ていました。土づくり、温度管理、日光、水の管理などの苦労や工夫をくわしく話していただき一生懸命メモにとっていました。「ハウスの大きさはどれくらいですか」「花の名前は何ですか」などいろいろ質問ができました。社会科では、これから、農家の方の工夫や苦労について学習していきます。

3年 十の位にくり上がりのある筆算 11月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
「十の位にくり上がりのある筆算」の練習問題をしていました。できた人は、手を挙げて黒板に書きます。早くできた人は、次の練習問題に進みます。みんな良くがんばっていました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/9 卒業を祝う会



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子